今日の東京の気温は20度前後のようでかなり肌寒いですが、まだ衣替えが間に合わない、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、足回り交換を3つまとめてご紹介します。最初の86はメンテナンスも兼ねて、2台目はタイヤも一緒に3台目は、オーッこのホイール、知りませんでした〜で、4台目はEDFC ACTIVE PROも一緒にTEIN MONOSPORTを装着!はい、みなさん、楽しんじゃってくださいね。それでは〜「コクピット藤枝」より、「86(ZN6)にカヤバ エクステージ装着」先日の作業の中からご紹介を~先週オイル交換でご来店されたO様。リフトアップのついでに下回りを点検していると… ムムっ!!ショックアブソーバーからオイルが漏れている!新車の時に装着したスポーツサスペンションキットですが、10万km走行で限界を迎えたようで、最近乗り心地が悪くなった気がする…と感じられていたそうです。という訳で、今回はKYB エクステージを装着させて頂きました♪オイルで汚れた足回りは洗浄し、防錆コーティングも施工させて頂きました♪ 程良いダウン量とカヤバ製ショックの耐久性、そして安定感のある乗り味が魅力のエクステージ。減衰力も32段調整機能付きですので、様々な使用環境、お客様の好みに対応できます♪ 状態を確認したうえで再利用するパーツはしっかり洗浄して組み上げ致しました。 そして、仕上げはアーム類の1G締め付けとアライメント調整です♪ワインディングのドライブが多いO様、これでまた快適にお出かけできると思います♪O様、ありがとうございました!!この記事紹介はコクピット藤枝のホームページ内のブログ、「すたっふぅ~Blog♡」からのピックアップですので、そちらもごらんになってくださいね。ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタがたくさん掲載されてますよ〜お問い合わせもコクピット藤枝へお願いします。お次は〜「コクピット旭川」より、「N-WGN 車高調、 新品タイヤ取り付け」最近雨が続いて季節も秋になったばかりのはずなのですが・・・気温が低いですね・・・ 先日N-WGNに車高調と新品タイヤをお取り付けしました。 お取り付けする車高調はおなじみTEINです! 途中経過の写真ありませんが・・・車庫調を付け終え、組んだ新品タイヤはレグノ GRレジェーラ です! 車高調取り付け、新品タイヤと来たらそうです。 最後にアライメントをして作業終了です!車高調もいいのですが・・・タイヤ屋さんなので・・・是非GRレジェーラの性能を堪能してください! 本日もありがとうございました!この記事紹介はコクピット旭川のホームページ内のブログ、「TODAY」からのピックアップですので、そちらもごらんになってくださいね。ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタがたくさん掲載されてますよ〜お問い合わせもコクピット旭川へお願いします。続いて、「コクピット相模原」より、「シャトルに車高調の取り付けです」いつもご利用いただいているお客様。シャトルに乗り換えたのでまずは車高調から。テインのフレックスZです。今回も車高は基準で合わせて様子見です。そして大事に使い続けているノーテレを今回も装着。似合うんですよねーこの記事紹介はコクピット相模原のホームページ内のブログ、「スタッフ日記」からのピックアップですので、そちらもごらんになってくださいね。ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタがたくさん掲載されてますよ〜お問い合わせもコクピット相模原へお願いします。最後は、「スタイルコクピット桑名」より、「ホンダS2000 TEINのモノスポーツと EDFC ACTIVE PRO取り付け」本日の車高調取り付けはホンダS2000です。 取り付けた車高調はTEINモノスポーツです。さらにEDFC アクティブ プロ& GPSも付けました(*^^)v 以前もう一台のFITにも取り付けさせて頂いて、オーナー様がこれは面白いとのことでS2000にも付けることになりました( *´艸`) これで楽しいドライブ間違いなしです(*^^)v車高調付けるならやっぱりスタイルコクピット桑名だね。この記事紹介はスタイルコクピット桑名のホームページ内のブログ、「よ~ひんのさぎょうにっき」からのピックアップですので、そちらもごらんになってくださいね。ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタがたくさん掲載されてますよ〜お問い合わせもスタイルコクピット桑名へお願いします。カスタマイズからメンテナンスまで、役に立つ情報満載のコクピットのホームページ「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!