リムをこんなふうに切削していると、黒ボディに黒ホイールってすごくまとまるなあと感心した、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ず〜っと進化中のレヴォーグ VM4をコクピット107のレポートでご紹介します。以前にもちょこっとピックアップしましたが、そのカスタマイズはさらに進んでいるようですね。なるほど〜STIでウィンカー付きのブルーミラーなんかリリースしているんですね。それでは〜「コクピット107」より、「スバル レヴォーグ VM4」進化の止まらないレヴォーグVM4です。今回はヴァレンティの新作LEDテールを装着!これからもオンリーワンのカスタマイズを一緒に楽しみましょう!RAYS HOMURA 2×9(レイズ ホムラ ツー・バイ・ナイン) ×REGNO GR-XI(レグノ ジーアール・クロスアイ)19インチセットをクルーズ超々ジュラルミンナットでセット!必需品のお守りです!ユピテルGPSレーダー。オーナー自ら各部モール等をハセプロマジカルカーボンでカーボンアート施工!RECARO(レカロ)LX-F IM110をドライバー、ナビ席の2脚装着!気になるレカロシート装着後の座面の高さはノーマルとほぼ同等です。各部ランプ類はヴァレンティ LEDへ変更。ハイフラ対策にリレーも交換!さらにヴァレンティLEDテールを装着。もちろん流れるウィンカー装備!後ろからの視認性も大幅アッ~プ!こちらもおすすめアイテム、STI製ミラーウィンカー、「アンチグレア ドアミラー (LED)」に交換しました。ミラー本体はワイドタイプのアンチグレア(防眩)ブルーミラーです。そして足回りはクスコ STREET ZERO-A車高調を装着です♪低すぎず実用性のある乗り心地重視のオ・ト・ナ車高でセッティング!定期的なアライメント調整でタイヤの性能100%発揮!【スペック】<タイヤ> REGNO GR-XI(レグノ ジーアール・クロスアイ)<ホイール> RAYS HOMURA 2×9(レイズ ホムラ ツー・バイ・ナイン)<サスペンション関連> クスコ STREET ZERO-ASTI タワーバー<A&V・カーナビ> パナソニック ストラーダCN-RS02WD<電装系> ユピテル GWR203sd各部LED化(ヴァレンティ製)LEDテールランプ(ヴァレンティ製)<インテリア・エクステリア> 各部カーボンアート各部WRX用内装流用レカロ LX-F × 2<その他> STI F/S/Rスポイラーこの記事紹介はコクピット107のホームページ内のブログ、「カスタマイズカー紹介」からのピックアップですので、そちらもごらんになってくださいね。ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタがたくさん掲載されてますよ〜お問い合わせもコクピット107へお願いします。それとコクピット107のホームページではカスタマイズを施した魅力的なデモカーやオーナーズカーを紹介しています。メーカーや車種別に検索できますのでぜひご利用ください。コチラからどうぞ。こ〜んな作業や商品のお取り付けはぜひコクピットにお任せください。お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜コクピット107のホームページはこちらをクリック!カスタマイズからメンテナンスまで、役に立つ情報満載のコクピットのホームページ「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!