こういう狭いところでの繊細な作業にはまったく向いていない、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。すぐイライラしちゃうんですよね。コクピットみんカラブログ、さて今回は、燃料タンク内に収めるコレクタータンクの取り付けをコクピット福島のレポートでご紹介します。ちなみにZ34はこんなところから燃料タンクにアクセするんですね。なかなか大変そうです。それでは〜「コクピット福島」より、「Z34 フェアレディZに One G Sports コレクタータンク取り付け」HさまのZ34にサーキット走行用のアイテム取り付けです。 この画像だけじゃ「なんじゃこりゃ?」ですよね。One G Sportsさんのオリジナルパーツで純正燃料タンク内に燃料ポンプを囲むように取り付けます。 まずはシート、内装類をバラして燃料タンクにアクセス。燃料ポンプを取り出します。 なかなかの切なさでしたが、燃料タンク内でコレクタータンクを組み立てます。 ちょっと見づらいかもしれませんがポンプを戻すとこんな感じ。燃料タンク内でポンプを囲む小部屋を作ることにより 燃料ポンプ周辺にガソリンの「溜め」が出来るのでガソリン残量が少ないときに生じる タンク内ポンプ周辺の燃料切れによる息継ぎを抑制できます。 Hさま、タイムアタック頑張ってください。本日もコクピット福島をご利用頂きありがとうございます。この記事紹介はコクピット福島のホームページ内のブログ、「☆メモらんだむ★」からのピックアップですので、そちらもごらんになってくださいね。ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタがたくさん掲載されてますよ〜お問い合わせもコクピット福島へお願いします。それとコクピット福島のホームページではカスタマイズを施した魅力的なデモカーやオーナーズカーを紹介しています。メーカーや車種別に検索できますのでぜひご利用ください。コチラからどうぞ。こ〜んな作業や商品のお取り付けはぜひコクピットにお任せください。お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜コクピット福島のホームページはこちらをクリック!カスタマイズからメンテナンスまで、役に立つ情報満載のコクピットのホームページ「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!