2018年09月07日
オッ、かなりの片減りですね。アライメント調整、必要です。
夏タイヤの残り溝が
気になり始めた、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
インプレッサWRXの
アライメント調整を
コクピット西部の
レポートでご紹介します。
タイヤがびっくりするするほど
片減りしていますね。
きっちり調整して、
本来の走りを取り戻せそうです。
アライメント調整は
ぜひコクピットにおまかせください。
それでは〜
「コクピット西部」より、
「インプレッサWRX
アライメント調整」
スバル・インプレッサWRXに
アライメント調整で入庫いただきました。
ひと目でトーインが過大と分かるほど。
フロントタイヤが偏摩耗していて
タイヤ交換が必要でしたが、
フロント右足回りにガタがあったため点検すると
タイロッドエンドにガタがありました。
タイロッドエンドは交換となりました。
フロント右タイヤです。
フロント左タイヤも同じ様な減り方です。
いわゆる外減りです。

フロントフェンダーには、
トーインが過大だったため
削れたタイヤのゴムが付着してました。

写真では見えにくいのですが、
タイヤのゴムが広範囲に付着しています。
タイヤはお客様持ち込みのタイヤ(4本)に
交換しました。
そして アライメント測定中です。

アライメント測定後のデータでは
やはりフロントのトーインが過大です。

こちらは調整後データです。
前後のトーを調整しました。

これで安心して運転できますね。
本日はご来店ありがとうございました。
この記事紹介は
コクピット西部のホームページ内のブログ、
「今日の出来事」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット西部へお願いします。
それとコクピット西部のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。
こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜
コクピット西部のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 |
アライメント | 日記
Posted at
2018/09/07 20:01:14
タグ