現行Cクラスのフロントノーズがすらりと伸びたスタイルに、とっても惹かれている、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、W205 メルセデスAMGCクラスステーションワゴンの足回り作業をコクピット21大阪のレポートでご紹介します。純正で備わっているダンパーの減衰力調整機構をそのまま使用できるH&Rのダウンサスを装着。より精悍でシャープなエクステリアに仕上がりました。それでは〜「コクピット21大阪」より、「メルセデスAMGに装着、 H&Rハイトアジャスタブルスプリング」本日は、ダウンサスとアライメント作業で御来店です。取り付けるお車は、メルセデス・ベンツAMG モデルW205 取り付ける商品は H&Rハイトアジャスタブルスプリング AMG電子制御ダンパー装着車なので、普通の車高調が装着出来ません。そこで今回はアジャストスプリングをチョイスしました。スプリングキットに車高調整用のパーツがセットになっております。φ(.. )ちょっと見難いですが、フロントスプリング下に車高調整用のパーツが付いております。 リアスプリングは上側に装着されてます。 完成!!゚゚゚゚゚-y(^。^)。o0○ リアは少し低めのセッティングになります。 いい感じでしょ o(^^o)(o^^)o画像はありませんが、しっかりアライメント調整も実施しております。スプリングのレートの感じでは、コンフォートで乗るとスプリングが勝ってしまって少し跳ねる感じがしますが、スポーツで走行すると気持ちいい感じです。高速道路でテストしたいところですが、新車なのでお客様の感想をまた紹介します。またのご来店をお待ちしております。 この記事紹介はコクピット21大阪のホームページ内のブログ、「スタッフ日記」からのピックアップですので、そちらもごらんになってくださいね。ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタがたくさん掲載されてますよ〜お問い合わせもコクピット21大阪へお願いします。それとコクピット21大阪のホームページではカスタマイズを施した魅力的なデモカーやオーナーズカーを紹介しています。メーカーや車種別に検索できますのでぜひご利用ください。コチラからどうぞ。こ〜んな作業や商品のお取り付けはぜひコクピットにお任せください。お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜コクピット21大阪のホームページはこちらをクリック!カスタマイズからメンテナンスまで、役に立つ情報満載のコクピットのホームページ「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!