• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2019年02月03日

売れてます♪ バッテリーの状態を監視するCTEK(シーテック)カーバッテリー充電器!

売れてます♪ バッテリーの状態を監視するCTEK(シーテック)カーバッテリー充電器! 週末は電池切れ中の、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
先進機能満載のバッテリー充電器を
スタイルコクピットフィールの
レポートでご紹介します。

ただ充電するだけではないのが
この製品のすごいところ。

ときどき走りを楽しむ
趣味グルマなんかには
とくにおすすめですよね。
それでは〜



「スタイルコクピットフィール」より、
「売れてます♪
 CTEK(シーテック)カーバッテリー充電器」

フィール日記をご覧のみなさま、
こんにちは。

フィール日記で紹介する前に
先に入荷した5台がすぐ完売して
追加オーダーしちゃうほど人気の商品!!

CTEK(シーテック)
カーバッテリーチャージャー・メンテナー。

alt

平たく言うと“バッテリー充電器”
今までの バッテリー充電器は
バッテリーを充電する時に接続して
充電が完了すると外す
っていう使い方ですよね??

CTEK(シーテック)
カーバッテリーチャージャー・メンテナーは
車に乗らない時はCTEKを接続したままで
車に乗る時にCTEKを取り外す
って使用方法が基本になります。

『そんなに充電って必要なの・・・??』
って思われたお客様・・・

今のクルマはすべての制御を電気に頼っており
イモビライザー、セキュリティシステムを始め
スマートキー等のシステムは
クルマを置いてあるだけでも普通に作動しています。
 ※犬でいうと“待て!!” の状態に近いでしょうか

そして 今世代のクルマに関しては
充電制御を行っている為
エンジンを始動していたり 走行していても
シチュエーションによっては
ほとんどバッテリーを充電していません・・・(汗

なので あまり車に乗らない方こそ
CTEKの持つ
“充電” “補電” “メンテナンス” “チェック” の
能力が必要なんですネ

alt

『えっ!! めっちゃ良さそうじゃん ♪』
なんて思ったお客様。

当店に在庫している
CTEK(シーテック)
バッテリーチャージャー・メンテナー MXS5.0JP
箱を開けると・・・
〇本体
〇バッテリークランプ
〇コネクションリード
〇収納袋
が入っています。

alt

この中で・・・

コネクションリード(丸穴)が
かなり便利に使えるんです。

alt

クルマのバッテリーの
プラスとマイナス端子に
コネクションリードを接続しておくと
先端が防水キャップ付きのカプラーになっている為

alt

クルマに乗らない時は 防水キャップを外し
CTEKを接続しっぱなしにして
乗る時にはCTEKを外して
カプラーに防水キャップをしたらオッケーなんです。

プラス端子のカバーを外して
バッテリークランプ(俗称 ワニグチ)を
付けたり外したりの作業をしなくてもよくなるんです。

alt

『CTEKを毎日は接続出来ないしなぁ・・・』
『違う車も CTEK したいなぁ~』
と思われたお客様。

alt

その際には同じく付属の
バッテリークランプ(俗称 ワニグチ)を使用して頂くと
違うお車へも 使用して頂く事が出来ますヨ。

alt

今回 コクピットフィールがメインで取り扱っている
CTEK MXS5.0JP ですが
12Vのバッテリーを積んでいる
バイクや除雪機、スノーモービルにも
使用出来ちゃうモデルなので
冬季には
あまり乗らない自動車や
ほとんど乗らないバイクへ
夏季には
まず使う事のない除雪機や
スノーモービル等にも使用して頂く事が出来ますヨ ♪

alt

『他にも同じような充電器あるよね~?』
なんて思われたお客様。

CTEKと他メーカーの充電器の大きな違いは
充電が完了した後にも
他メーカーの製品は
微量ながらも電流を流して 充電状態にしている為
バッテリー液が減りやすいのですが
CTEKは充電の完了後もバッテリーの状態を監視していて
14.4Vから12.7Vに電圧が下がるまで
電流をカットしているのでバッテリー液が減りづらく
バッテリーの寿命を縮める事もありません。

alt

その他にも
過放電したウェットタイプ、カルシウムタイプの
不活性(元気の無い状態)になっているバッテリーを
活性(元気のある状態)にしていく
〇リコンディション モードもあり
現在 使用しているバッテリーを良い状態にして
引き続き お使い頂く事も出来ます。
 ※全てのバッテリーが
  リコンディション出来る訳ではありません。

寒さも厳しい この2月
コクピットフィールでは
CTEK バッテリーチャージャー・メンテナー を
キャンペーンプライスにて ご提供中です。

CTEK(シーテック) が気になっちゃったお客様。
この機会に 是非 お問い合わせくださいネ。

では、
失礼します。

この記事紹介は
スタイルコクピットフィールのホームページ内のブログ、
「フィールの日記♪」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットフィールへお願いします。

それとスタイルコクピットフィールのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピットフィールのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | サービス | イベント・キャンペーン
Posted at 2019/02/03 10:29:14

イイね!0件



タグ

関連コンテンツ( CTEK の関連コンテンツ )

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「ディテールガーズの洗車用具のなかでもとっても人気の“ホースガイド”と、洗車はもちろんルーフに積んだ荷物エアのアクセスにに活躍する“スムース オペレーター ホイールステップ”。どちらも超便利です。 http://cvw.jp/b/2160915/48400938/
何シテル?   04/30 10:01
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
&nbsp;トヨタ GR86のカスタマイズをご紹介します。 アフターパーツの投入は多岐に ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
“スバル WRX STI VAB”のカスタマイズをご紹介します。 このクルマのキャラク ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
実用性は犠牲にしないことを前提に、小技の利いたエクステリアのカスタマイズと、それに合わせ ...
アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
細部まで手が入ったアバルト595Cのカスタマイズ・コンセプトは、モアパワーを獲得しつつも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation