• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2019年04月16日

アイドリングストップ車のバッテリー交換は、専用品の取り付けと、いろいろなリセットが大事です。

アイドリングストップ車のバッテリー交換は、専用品の取り付けと、いろいろなリセットが大事です。 信号待ちでエンジンが
ふっと止まっちゃうのに
いまだに慣れない、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
アイドリングストップ車の
バッテリー交換について
コクピットコジマの
レポートでご紹介します。

ほんと、最近のクルマは
大きなバッテリーを積んでますよね。
そして、
アイドリングストップ(IS)車には
IS車用のバッテリーを!
コレ、大事です。

そしてそして、こんなふうに
いろいろなリセットが
必要な場合があります。

これからの行楽シーズン、
バッテリーの点検をしてから
お出かけしましょうね。
それでは〜


「コクピットコジマ」より、
「トヨタ 130系ヴィッツ
 アイドリングストップ車のバッテリー交換」

本日のご紹介は
130系ヴィッツのバッテリー交換です。

大型連休の車のトラブルで
多いのがバッテリー上がり!

お出かけの前に
ぜひ点検をしておきたいですね。

alt

こちらのヴィッツには
新車からの標準バッテリーが
装着されていました。

こちらのヴィッツは
アイドリングストップ車です。

先代のヴィッツなどは
寒冷地使用車などは除き、
もっと小さいB端子バッテリーが
付いていましたが、
このモデルのヴィッツは
D端子サイズの大きなタイプが付いています。

alt

装着するバッテリーは
日立のS-95サイズの
エコロングセーブバッテリーです。
もちろんアイドリングストップ車用です。

アイドリングストップ車などは
バッテリーのサイズ表記も変わっています。

ちなみにこちらのS-95は写真表記にもある様に
120D26サイズバッテリーと同等の
サイズ、容量となっております。
バッテリーサイズ、容量が
かなり大きくなっているのが分かります。

alt

alt

そして新しいバッテリーに交換!作業は完了!!!

alt

・・・とは、このヴィッツはいかないのです。
ここからの作業が大事なのです!
まず、スキャンツールを用意して
クルマの見えない部分をチェックします。

スキャンツールで確認していくと
下の画像のような異常を認識していました。

alt

ちなみにこちらが出ていても
メーターの異常警告ランプは点灯していません。
出ていた異常項目をスキャンツールでリセットします。
この時、消去できれば正常。
もし消去できないと
車両側に何かしらのトラブルが考えられます。

リセットが終了しても、まだ終わりではありません。
次に電流積算値のリセットをします。

最近のアイドリングストップ車の
バッテリー端子部には
電流センサーなる物が
マイナス端子かプラス端子についています。
おそらくそこでこの電流積算値を
計っているのではないかと思います。

電流積算値のリセット、初期化を行います。

alt

ここまでの作業を行わないと、
バッテリー交換をしても
アイドリングストップ機能が働かず
ストップしないなどの不具合が起こったり、
クルマによってはメーターインジゲーターの
バッテリーランプが点灯するなどの
事例があるとの事です。

またその他の電装関連機能、
例えばパワーウィンドウやバックカメラの
ガイドリセットなども必要です。

alt

ひと昔前の車でしたらバッテリー交換は、
「外して、付けて」の簡単作業でしたが
現在の新しい技術要素が詰まったクルマは
バッテリー交換も容易でなくなってきています。

バッテリーは消耗部品ですので
定期点検、定期交換が大事です!
オーナー様の車の使用条件で
交換時期は変わってきます。
是非GWロングドライブ前の
点検をおすすめいたします!!

alt

この記事紹介は
コクピットコジマのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットコジマへお願いします。

それとコクピットコジマのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピットコジマのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | サービス | イベント・キャンペーン
Posted at 2019/04/16 08:23:39

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「ディテールガーズの洗車用具のなかでもとっても人気の“ホースガイド”と、洗車はもちろんルーフに積んだ荷物エアのアクセスにに活躍する“スムース オペレーター ホイールステップ”。どちらも超便利です。 http://cvw.jp/b/2160915/48400938/
何シテル?   04/30 10:01
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
&nbsp;トヨタ GR86のカスタマイズをご紹介します。 アフターパーツの投入は多岐に ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
“スバル WRX STI VAB”のカスタマイズをご紹介します。 このクルマのキャラク ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
実用性は犠牲にしないことを前提に、小技の利いたエクステリアのカスタマイズと、それに合わせ ...
アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
細部まで手が入ったアバルト595Cのカスタマイズ・コンセプトは、モアパワーを獲得しつつも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation