まだGWの予定が決まっていない、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ステキなトレーラーをさらにカッコよくする作業をコクピットさつま貝塚のレポートでご紹介します。こんなオシャレなトレーラー引っ張ってお出かけしたいものです。それでは〜「コクピットさつま貝塚」より、「こんなタイヤ・ホイール交換もやってます」ヒッチメンバートレーラーの入庫です。キャンプなどに便利なヒッチメンバートレーラーですが、かなりカッコいい仕様になっています。今回は何をカスタマイズしたかというと・・・ カスタマイズ前の下の写真を見れば分かりますよね。。。 そうです。タイヤ・ホイールが換わってます。常連様からカッコよくしといてと言われ、あまり深く考えずに『任せてください』と言ったものの、マッチングを探ってみるとかなり苦戦いたしました。ホイールのインセットの問題や、PCD98のホイールチョイス。さらにホイールボルトがM12の1.5ピッチだったりクリアするハードルが多く、思わずお客様に現状のスチールホイールのままでも十分カッコいいですよと言ってしまいました。まあそれでもコクピットのプライドをかけて、なんとかお客様のご要望にお応えさせて頂きました。フェンダーも一度取り外し、干渉しないように加工を施し・・・ バッチリかっこよく取り付け出来ました。チョイスしたホイールはクリムソンの『DEAN mini』(ディーンミニ)お洒落なデザインが人気のホイールです。タイヤはブリヂストン製のセイバーリングをチョイス!因みにこの写真は標準状態で・・・ 今回はオプションのムーンキャップを装着します(写真左側)写真右側が標準のキャップです。 さらにお洒落さんになったでしょ。。。 クルマで引っ張るとこんな感じ??? とてもかっこ良く仕上がりました。でも、写真に違和感を感じた方は鋭いです。 実は引っ張っているように見えるのは、当店の配達車両のバモス君で、ヒッチメンバーが付いていないので並べて置いているだけだったんです。実際にお客様のお車で引っ張っている様子はカスタムカーのページでご紹介しますので、そちらをご覧ください。コチラですよ〜この記事紹介はコクピットさつま貝塚のホームページ内のブログ、「STAFF日記」からのピックアップですので、そちらもごらんになってくださいね。ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタがたくさん掲載されてますよ〜お問い合わせもコクピットさつま貝塚へお願いします。それとコクピットさつま貝塚のホームページではカスタマイズを施した魅力的なデモカーやオーナーズカーを紹介しています。メーカーや車種別に検索できますのでぜひご利用ください。コチラからどうぞ。こ〜んな作業や商品のお取り付けはぜひコクピットにお任せください。お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜コクピットさつま貝塚のホームページはこちらをクリック!カスタマイズからメンテナンスまで、役に立つ情報満載のコクピットのホームページ「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!