• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2019年11月13日

ハイスパーク イグニッションコイルはハイブリッドカーには効くの?効かないの?

ハイスパーク イグニッションコイルはハイブリッドカーには効くの?効かないの? 燃費はけっこう気にするほうの、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
とっても話題の
“ハイスパークイグニッションコイル”
について、
コクピット55の
レポートでご紹介します。

今回はハリアーハイブリッドに
取り付けました。

さて、ハイブリッドカーにも
効果はあるのか?
そこんところをチェキラ〜デス。
それでは〜


「コクピット55」より、
「超人気の「HIGH SPARK IGNITION COIL
(ハイスパーク イグニッションコイル)は
 ハイブリッドカーには効くの?効かないの?」

本日ご紹介するのは、
以前から大変お世話になっている、
ハリアーハイブリッド(AVU65W)の常連さん。

alt

先日、来店されていた時に、
いま当店で大人気のハイスパークを紹介してみると、
「それってエンジンが止まる
 ハイブリッドカーでも効くんですか?」
という、カーショップ泣かせな鋭いご指摘が!(;一_一)

ちなみに当店では、
今までにハイブリッドカーへの装着事例が無く、
私も思わず “ウッ” となるぐらい、
返事に困ってしまう始末・・・

そんな事情もあり、
「じゃあ、今回はやめときましょうね」と私が言うと、
「いや、もうすぐ6万キロになるけど
 プラグは一回も交換したこと無いし、
 逆にすごく興味あるから僕のクルマで試してみましょう!」
と、うれしいお言葉が!(・_・;)

alt

そうなんです!

こんなクルマが大好きなお客様に、
当店は長年支えられているんです!(^-^)

そうと決まれば即注文!
そして数日後に到着したハイスパークは、
その名が常連さんに浸透しつつある、
通称 “たま付き” と呼ばれるフラッグシップモデル
「ハイスパーク イグニッションコイル プレミアム」

alt

今回の結果には私もかなり興味があるので、
早速取り付けを開始しちゃいましょう!
まずはこんな感じでボンネットを開け、

alt

こんなプラスチックカバーを外すと、

alt

純正の点火コイルがお目見え。

alt

そんな純正コイルを外し、
プラグホールにエアブローしてからプラグを外すと、
下準備はすべて終了です。

alt

alt

そこからまず取り付けするのは
新品のプラグなんですが、
今回取り付けするハリアーハイブリッド用には
「NGK RXプラグ」の設定が無いこともあり、
高寿命で定評のある
「NGK イリジウムMAX」を取り付けします。

alt

上の画像を見て、
「その箱、MAXじゃなくて
 DFって書いてますやん(--〆)」
そう思った方はいるのでは?

ちなみに今回のハリアーハイブリッドには、
そんなイリジウムMAXの中でも
さらに高性能な “DFタイプ” が設定されており、
通称 “針針プラグ” と呼ばれているんですよ!

alt

“針針” はその名の通り、
こんな電極形状からきてるんですね~(^-^)

alt

そんなDFプラグをサクサクっと取り付けると、
最後に本命となる
「ハイスパーク イグニッションコイル プレミアム」
が登場!

alt

どちらかというと
中低速で効果が感じられる標準品と比べ、
全回転域での効果があると言われているのが、
通称 “たま付き” のプレミアム。

alt

いつも通り純正コイルと比較してみたんですが、
やっぱり “たま” 以外は、
違いが見つからないんですよね~(;一_一)
(左:純正品 
 右:ハイスパーク イグニッションコイル プレミアム)

alt

alt

alt

そんな比較をもっと細かくやりたいんですが、
横で待っていたオーナーが
しびれを切らしてきたので・・・(;一_一)
そこからサクサクっと取り付け、ついに完成です!

alt

alt

alt

そしてオーナーの帰り際、
「少し乗ったらインプレッションを教えてくださいね!」
と言ってたんですが、
数日後オーナーが来店され、
「朝子さん、これお土産!」と渡されたのがこちら!

alt

なんと!なんと!!なんと!!!
取り付けた日の夜から、
往復約2000kmとなる東京モーターショーまで、
自走で行ってたらしいんです!(・_・;)

そんな長距離を乗り、
実際にオーナーが体感したハイスパークの効果は?

①エンジンの振動が少なくなった

②以前はモーターからエンジンへの切り替わり時に、
 少しパワーダウンする感じがあったが
 交換後は後ろから蹴り出されるような感じに変化した

③今までは高速道路で100km/h巡航していると、
 マフラー音が車内にこもっていたが、
 交換後はかなり静かになった
(アクセル開度が減ってエンジンの回転数が下がった)

④数か月前に東京へ行った時よりも、
 給油回数が1回減った

という内容で、かなり満足されている様子!
(・_・;)(・_・;)(・_・;)
(あくまでもオーナーの個人的な感想です)

ちなみに今回の装着後、
いろんなハイブリッドカーの
オーナーに聞いてみたんですが

エンジンを多用する高回転時や高速道路では、
ほぼ全員の方が燃費の低下を感じていました。

ハイブリッドカーでエンジンの
トルクやパワーが向上すればどうなるか?

その答えは、今回の内容で
少し分かった気がしますよね~(^-^)

ちなみに、今回取り付けた
ハリアーハイブリッド用のハイスパークの定価は?

「プレミアム 一個 15800円(税別)」
「標準タイプ 一個 7800円 (税別)」
(型式・車種によってお値段は少し異なります)

こんな低価格なのに
しっかりと性能を発揮してくれるのが、
いま当店で爆発的人気になっている
「ハイスパーク イグニッションコイル」
気になったお客様は、気軽に相談してくださいね(^-^)

alt

今回もお買い上げいただき、
本当に有難うございました。
今後とも末長く宜しくお願い致します。

alt

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | カスタマイズ | イベント・キャンペーン
Posted at 2019/11/13 08:01:16

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「2ピースホイールでマッチングもバッチリ。“ワークエモーション CR 2P”でスポーティに仕上げました。タイヤは快適性とハンドリングを高いレベルで両立した“REGNO GR-XⅢ”をチョイス!! http://cvw.jp/b/2160915/48394018/
何シテル?   04/27 11:50
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
&nbsp;トヨタ GR86のカスタマイズをご紹介します。 アフターパーツの投入は多岐に ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
“スバル WRX STI VAB”のカスタマイズをご紹介します。 このクルマのキャラク ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
実用性は犠牲にしないことを前提に、小技の利いたエクステリアのカスタマイズと、それに合わせ ...
アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
細部まで手が入ったアバルト595Cのカスタマイズ・コンセプトは、モアパワーを獲得しつつも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation