2020年06月28日
LEDヘッドライトにしたら、同じ色温度のポジションランプに交換するのが大事。オシャレ度がぜんぜん違いますよ。
LED化の前に
レンズのクリーニングをして
見た目もリフレッシュしたい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ハロゲンライトから
LEDヘッドライトへの交換を、
コクピットさつま貝塚の
レポートでご紹介します。
明るさアップはもちろん
ドレスアップ効果も大きい
ヘッドランプのLED化。
いろいろな意味でおすすめです。
それでは〜
「コクピットさつま貝塚」より、
「R34スカイラインをLEDヘッドライトに」
本日のご紹介はコチラのスカイライン。
以前タイヤ・ホイールをご購入頂いたのですが、
今回はヘッドライトが暗いとの
ご相談を頂きました。
クルマを見ると純正のハロゲンバルブだったので、
当店人気のLEDバルブに交換する事に。。。

ロービームはH1バルブなので、
当店人気のスフィアライトのライジングⅡをチョイス。
灯光色はファッション性も考え純白の6000K!
箱の中はこんな感じになってます。
長めの配線とコントロールユニットが付いていて、
熱対策の為バルブ後端に
大きなヒートシンクが有ったりと
右上に置いてある純正バルブとはだいぶ違いますね。

モチロン無加工では付かないので
バルブカバーに穴を開けます。

そして忘れがちなのがポジションランプ
せっかくヘッドライトが真っ白になっても、
ポジションランプがハロゲンのままだと
見た目が残念になっちゃいます。
という事で同じ色温度6000K(ケルビン)の
LEDのコチラに交換です。

そうするとこんなカッコ良く仕上がりました。

LEDバルブはハロゲンに比べて
・『明るい』視認性向上で安心
・『省電力』消費電力が少なく車に優しい
・『長寿命』球切れしにくいのでお財布に優しい
そ・し・て・・・なにより『カッコいい』んです。
ムラの無い純白光が
愛車をよりカッコ良く見せてくれます。

おすすめポイントがたくさんのLEDライト。
気になる方はお気軽にご相談下さい。
この記事紹介は
コクピットさつま貝塚のホームページ内のブログ、
「STAFF日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま貝塚へお願いします。
それとコクピットさつま貝塚のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。
こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜
コクピットさつま貝塚のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 |
カスタマイズ | 日記
Posted at
2020/06/28 10:01:27
タグ
関連コンテンツ( スフィアライト・ライジングⅡ の関連コンテンツ )