• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2020年08月01日

FLEX Zも人気ですが、乗り心地のいい車高調として評判の“TEIN FLEX A”もおすすめ。SUVにもミニバンにもいいですよ〜

FLEX Zも人気ですが、乗り心地のいい車高調として評判の“TEIN FLEX A”もおすすめ。SUVにもミニバンにもいいですよ〜 EDFCも組み合わせれば、
さらにバッチリだと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
TEIN FLEX Aの取り付けを
スタイルコクピットズーム、
コクピット白樺、
コクピットきねいわ、
コクピット旭川の
レポートでご紹介します。

ハイドロ・バンプ・ストッパー
“H.B.S.”を採用して
ステキなローダウンと
快適な乗り心地を両立を目指した
TEIN FLEX A。

しなやかな乗り味を楽しめますよ。
それでは〜



「スタイルコクピットズーム」より、
「トヨタC-HR 
 テイン車高調
 FLEX A 取り付け」

雨が上がると
もう夏本番って感じで暑すぎますね。

さて、本日の作業日記は、
C-HRにテイン車高調の取り付けです!

チョイスしたのはただいまキャンペーン中の
『テイン フレックスA』!
全長調整式・減衰力16段調整・
ハイドロバンプストッパー・アッパーマウント付き!
フルスペックで乗り心地も良し♪ おススメですね♪

alt

alt

そして装着後はこんな感じ。
いや~SUVもローダウンすると
やっぱりスタイリッシュですよね♪

alt

リヤも迫力があってカッコいいです!
SUVはローダウンもリフトアップも
バッチリきまっちゃうから
個性を表現しやすくていいですよね♪

alt

ホワイトのワークエモーションT7R2Pが
バッチリ決まったC-HR!カッコいいです♪

alt

あとは慣らし走行後にアライメント調整を
させて頂き作業完了ですね♪

この度はご利用ありがとうございました!
テイン車高調取り付けは
『スタイルコクピットズーム』に
お任せくださいね♪


この記事紹介は
スタイルコクピットズームのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
お問い合わせもスタイルコクピットズームへお願いします。


続いては
「コクピット白樺」より、
「マツダCX-3に
 TEIN FLEX A 取り付け」

北海道は梅雨がほぼ無い地域でしたが、
今年は例年になく
日差しが届かない日が多い7月でしたね(^_^;)
さて、当店でも
お車の車内抗菌クリーンを始めました!

alt

専用の車内消臭抗菌防カビ剤を、
エアコンフィルター部&車内に
噴霧する施工です(^o^)/

お時間は15分程で終わりますので、
入庫のタイミングで受付しております。
消臭、除菌、抗菌、防カビ性能を
発揮しますので、とてもお勧めですね!

これから遠出する事が多くなる季節です。
価格もとてもリーズナブルに
設定しておりますので、
お気軽にスタッフまで
お尋ね頂ければと思います。

それでは本日の作業風景です(^o^)/
お車はマツダCX-3!

alt

作業は足回りをTEIN FLEX Aに交換です!

alt

FLEX Aは乗り心地が抜群!
リアには
ハイドロ・バンプ・ストッパー(H.B.S.)を
搭載していますので
不快な底付きも無く快適に!

作業はサクサク進み、
完成です(^o^)/

【フロント】

alt

【リア】

alt

最後は各部をトルクチェック(^o^)/

alt

いい感じでローダウン!
もちろん乗り心地もいいですよ!

alt

先日の感謝セール時も、
足廻りのご相談が本当に多かったですねm(__)m
来月も盆前までには取付を
進めていきたいと思いますので、
ご注文頂いたお客様はお待ちくださいね(^_^)/

それではまた皆様のご来店を
お待ちしております。

この記事紹介は
コクピット白樺のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
お問い合わせもコクピット白樺へお願いします。



次は、
「コクピットきねいわ」より、
「RC1 ODYSSEY
 TEIN FLEX A 装着~♪」

本日のご紹介は、コチラの商品~♪

alt

TEINの人気車高調~♪ FLEX A です !(^^)!
装着車種は RC1型のオデッセイで、
色々とご相談を受けまして
乗り心地が好評なコチラの車高調をチョイス。

フロントは難なく装着ですが、
リアは純正のパーツを流用するのに
少々加工が必要です。

alt


そして仮組して、

alt

いつもの様にアクスルアーム付根の
ボルトを一時開放し、
4輪に1Gをかけながら
締め直しのひと手間を加えていきます。

alt

そして数日間の慣らし後に、
アライメント調整にて完成です。

alt

この度は、当店のご利用
ありがとうございました ♪
足回りのご相談は、
当店スタッフまでお気軽にどうぞ~

この記事紹介は
コクピットきねいわのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
お問い合わせもコクピットきねいわへお願いします。


最後は
「コクピット旭川」より、
「GGH35W アルファード
 車高調取付」

本日はこちらの作業をご紹介。
GGH35W アルファードへ
車高調の取り付けです。

alt

純正車高はフェンダーと
タイヤのクリアランスが広い。

拳が入るほど広い……という事で

当店お馴染みTEIN FLEX Aを
チョイスしました。

alt

20系から30系へと移り変わり。
数多くの車高調を取り付けさせて頂きました。
早速作業開始!

alt

スタビリンクやストラット、
ブレーキラインをとめている各所を外し。

alt

文字通りあっという間にフロント終了。
ひとまずメーカー推奨車高で装着します。

alt

続いてリアへ。
こちらもロアアームに固定されている
ブレーキラインと
写真では見えない下側の
スタビリンクを外してから
ロアアームを片側だけ外しサスを取り出し。
ショックを外しーー

alt

難なく交換完了。

alt

フロント同様、前後バランスを確認しつつ
推奨車高付近で調整!

FLEX Aの乗り心地に感動して頂ける
お客様も多数でございます。

アライメントもシャキッと調整。
またのご利用をお待ちしております。

alt

この記事紹介は
コクピット旭川のホームページ内のブログ、
「TODAY」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
お問い合わせもコクピット旭川へお願いします。

車高調のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | 足回り | 日記
Posted at 2020/08/01 18:01:19

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「リアのスタビリンクからコトコトと異音が出るようになってきたため交換しました。専用のカラーを採用した“レボリューション リアショートスタビリンク”にてリフレッシュです。 http://cvw.jp/b/2160915/48395232/
何シテル?   04/27 20:00
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
&nbsp;トヨタ GR86のカスタマイズをご紹介します。 アフターパーツの投入は多岐に ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
“スバル WRX STI VAB”のカスタマイズをご紹介します。 このクルマのキャラク ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
実用性は犠牲にしないことを前提に、小技の利いたエクステリアのカスタマイズと、それに合わせ ...
アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
細部まで手が入ったアバルト595Cのカスタマイズ・コンセプトは、モアパワーを獲得しつつも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation