主張しない黒いスプリングが逆にそそる、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、サクッとローダウン、スプリング交換作業を、コクピット名取とコクピット相模原のレポートでご紹介します。どちらも取り付けたのは、定番中の定番、RSR Ti2000。リフトアップはまた別ですが、フェンダーアーチのスキマはやっぱり少ないほうがいいですね。それでは〜「コクピット名取」より、「ホンダN-BOXカスタム JF3 RS-R Ti2000 スプリング交換」RS-R Ti2000 スプリングを取り付けます。 取り付けますのはこちらのN-BOXです。 リア取付終了! フロントも終了です。 F:40㎜~35㎜ダウン、R:30㎜~25㎜ダウンです。 ご利用ありがとうございます。この記事紹介はコクピット名取のホームページ内のブログ、「カスタマイズ別ショーケース」からのピックアップですので、そちらもごらんになってくださいね。お問い合わせもコクピット名取へお願いします。続いては、「コクピット相模原」より、「スズキ エブリイワゴン RSR Ti2000 取り付け」気楽に車高が落とせるのがダウンサスです。お値段も車高調に比べると安くていいですよね~ただネットを見ると種類が多くて、どれがいいのか悩んでしまっているオーナー様も多いのでは?当店ではお客様のニーズに合った商品をご紹介しておりますので、ぜひ当店までお問合せください!今回、エブリイワゴンに取り付けたのはRSR Ti2000です。作業中の写真を撮り忘れてしまいました…いきなり完成の写真でごめんなさい。でもかなりいい感じに仕上がりましたね!慣らし運転後、アライメント作業です! フロント リアご来店ありがとうございました。この記事紹介はコクピット相模原のホームページ内のブログ、「カスタマイズ日記」からのピックアップですので、そちらもごらんになってくださいね。お問い合わせもコクピット相模原へお願いします。こ〜んな作業や商品のお取り付けはぜひコクピットにお任せください。お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜コクピット名取のホームページはこちらをクリック!カスタマイズからメンテナンスまで、役に立つ情報満載のコクピットのホームページ「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!