• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2020年12月02日

パンク修理NGにはさまざまな理由がありますが、こんな場合もダメです。でも今回はかなりのレアケース!? 計ったようにきれ〜いに揃って2本刺さってました。

パンク修理NGにはさまざまな理由がありますが、こんな場合もダメです。でも今回はかなりのレアケース!? 計ったようにきれ〜いに揃って2本刺さってました。 子どものころ
自転車のパンク修理を
よくやった記憶がある、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
タイヤのパンクについて
コクピットさつま貝塚の
レポートでご紹介します。

損傷箇所の場所や状態によっては
修理ができない場合があります。
空気圧が減った状態で
気づかずに走ってしまい
内面がボロボロ、
ということもありますので、
こまめな空気圧点検は大事です。

空気圧低下をお知らせしてくれる
TPMSも便利ですよ〜
それでは〜



「コクピットさつま貝塚」より、
「タイヤパンク修理出来なかったので
 タイヤ交換になりました」

タイヤのパンクって
いろんなパターンがありますが、
損傷部の位置やタイヤの状態によっては
パンク修理が出来ない事もあります。

例としては、
①タイヤの角に異物が刺さってる
②損傷個所が複数ある(3カ所以上)
④タイヤ内面および外面に
 空気圧不足による引き擦り痕がある
⑤タイヤ側面を擦って穴が開いた
⑥タイヤのヒビ割れ部から空気が漏れている

等々まだいろいろありますが、
上記のような場合は
パンク修理不可となりますのでご注意ください。

理由としてはそういったタイヤでパンク修理しても、
走行中にバーストしたり
タイヤが変形する恐れがあるため、
安全・安心な状態に戻せないからです。

タイヤ損傷によるダメージで、
著しく強度が下がってしまうので、
こればっかりはどうしようもありません。

今回は上記の例の②に該当する状態でしたので、
新品交換させて頂きました。

タイヤサイズは215/65R16で
SUVタイプのおクルマです。
空気を入れても一日もたないという事で、
しばらくは空気をマメに補充して
だましだましという形で乗っていたようです。
外して見てみるとなかなかえげつない状態でした。

alt

『損傷個所その1』
こちらは位置的にはトレッド中央部なので、
内面修理でも外面打ち込みの簡易修理でも
問題なさそうですが・・・

alt

alt

問題はこっちです。
『損傷個所その2』&『損傷個所その3』
タイヤの角に刺さってるので、
ここだけでもタイヤの構造上
修理出来ないのですが、
さらに真横にもう1発刺さってます。

『損傷個所その1』の様な修理可能個所でも
この位置関係は間隔が近過ぎるので、
こういった場合も修理出来ません。
例の③の状態ですね。

alt

なかなか珍しいケースで、
滅多にこういう状態のタイヤは
お見受けしないのですが、
お話を伺うと工場勤務の方で
釘はよく扱う上に社員駐車場に
落ちてる事も珍しくない様です。
たまたま運悪く一度に3カ所も
刺さってしまった形の様ですね。

alt

他のタイヤもパンクはしてないものの、
劣化していたので気持ちよく
4本交換させて頂きました。

元々は性能よりも価格優先という事で、
SUV用でもミニバン用でもない
ベーシックなタイヤが付いてましたが、
この機会にSUV用の
デューラーH/L850に交換させて頂きました。

以前より性能向上は勿論、
安全性もアップしたと思います。

ですがいくら高性能なタイヤにしても
パンクしないタイヤはないので、
今回の様な状況が再発しない事を祈るばかりです・・・

この記事紹介は
コクピットさつま貝塚のホームページ内のブログ、
「STAFF日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま貝塚へお願いします。

それとコクピットさつま貝塚のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピットさつま貝塚のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | タイヤ | 日記
Posted at 2020/12/02 17:01:26

イイね!0件



タグ

関連コンテンツ( タイヤ交換 の関連コンテンツ )

この記事へのコメント

2020年12月2日 19:02
悲しいとき~‼️‼️

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「“RAYS VOLK RACING TE37 SAGA S‐plus”装着にて走りをアップグレード。でもそれだけじゃありません。絶妙なオプションカラーの選択で、美しさにもこだわりました!! http://cvw.jp/b/2160915/48423802/
何シテル?   05/11 11:03
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
tanabe GT FUNTORIDE SPRINGでローダウンしたGRヤリスRCには、 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
トータルカスタマズの妙を感じさせるJG3 N-ONE RS。 最初に目をひくに違いないタ ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
&nbsp;トヨタ GR86のカスタマイズをご紹介します。 アフターパーツの投入は多岐に ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
“スバル WRX STI VAB”のカスタマイズをご紹介します。 このクルマのキャラク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation