雨の日の運転はやっぱり疲れると思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、タイヤ交換についてコクピットさつま貝塚のレポートでご紹介します。部分的にスリック状態、というかカーカス出ちゃってますがその原因をただすことも大事ですね。内減りだとは意外と見逃してしまう場合もあるのでタイヤのコンディションは定期的にチェックしましょうね。雨が多いこの季節はとくにご注意ください。それでは〜「コクピットさつま貝塚」より、「タイヤ偏摩耗」さてこちらのタイヤ、真横から見ると何の変哲もないように見え、特に大きな亀裂等もありません。ですが、全体を見るとかなり危険な状態のタイヤなんです。 因みにタイヤはブリヂストン製『NEXTRY』です。 危険な状態はタイトルの通りですが、タイヤは偏摩耗(しかも極端)を起こしています。おクルマのホイールにはスポーク部分に深めに擦り傷があったり、リムもかなりガリガリに削れて、ホイールナットもぶつかったようでボコボコに潰れていました。恐らくアクシデントの衝撃によってトーやキャンバーの数値がもの凄くズレたと思われます。という訳で、タイヤ交換とともにアライメント調整をしたいところですが、今日の所はタイヤ交換だけさせて頂きました。 どんな状況であれ、オススメ作業をされるかどうかはお客様の判断次第です。今回は時間と費用の都合でタイヤ交換のみとなりましたが、事故や部品の損傷が発生した場合は特にアライメント調整がオススメですよ。この記事紹介はコクピットさつま貝塚のホームページ内のブログ、「STAFF日記」からのピックアップですので、そちらもごらんになってくださいね。ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタがたくさん掲載されてますよ〜お問い合わせもコクピットさつま貝塚へお願いします。それとコクピットさつま貝塚のホームページではカスタマイズを施した魅力的なデモカーやオーナーズカーを紹介しています。メーカーや車種別に検索できますのでぜひご利用ください。コチラからどうぞ。こ〜んな作業や商品のお取り付けはぜひコクピットにお任せください。お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜コクピットさつま貝塚のホームページはこちらをクリック!カスタマイズからメンテナンスまで、役に立つ情報満載のコクピットのホームページ「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!