• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2022年06月05日

レカロSR-7がSR-7Fと違うところはサイドサポートだけじゃなくて、“腰部分を包み込んでしっかり支えてくれるようなホールド感”。腰痛対策にはこっちかなと思ってSR-7を装着しました!!

レカロSR-7がSR-7Fと違うところはサイドサポートだけじゃなくて、“腰部分を包み込んでしっかり支えてくれるようなホールド感”。腰痛対策にはこっちかなと思ってSR-7を装着しました!! 真っ赤なウルトラスエードを
チョイスしたことで
お仕事中の気分も上がると思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
エブリイワゴンのシート交換を
コクピット55の
レポートでご紹介します。

シートの下はエンジンなので
いつものようにパネルを
“三枚おろし”にして作業を進め、
装着したのはRECARO。

そうなるとSR-7Fかなと想像しますが、
今回はSR-7を装着しました。
しっかり体感して選ぶのは
やっぱり大事なことですね。
それでは〜



「コクピット55」より、
「事前に購入シートは決めてたけど
 試座して気持ちが変わりました!
 スズキ エブリイワゴン(DA17W)に
 “RECARO SR-7 GU100”の取り付け!」

皆様こんにちは
「四国高知のタイヤ屋なのに
 レカロシート専門店!」
そのうえ、
「2022年6月5日まで10種類の
 レカロシートが試座できるお店!」
コクピット55の朝子です(^-^)

さて本日ご紹介するのは、
以前、RSR車高調をご購入いただいた
スズキ エブリイワゴン(DA17W)の常連さん。

そんなエブリイは
毎日お仕事で使っていることもあり
車高調への交換後はフワフワした乗り心地が消え
「メッチャ快適♫」と喜ばれていたんですが
先日、久しぶりに遠方の現場へ出かけた時に
「こ、腰がぁぁぁぁぁ!」といった感じで
腰に激痛が走ったらしく
今回は、以前から念願だった
レカロシート装着をご決断されました!(^-^)

そこで、
当時3脚だった店内のレカロシートに
とりあえず試座してもらったんですが
「乗り降りもしやすいし、やっぱりこれだな!」
と言われていたのが、
下画像の真ん中にある「SR-7F」

alt

ただ、そんなオーナーが試座された日は
現在開催している
“レカロ体感キャンペーン”の数日前。

そこで私の方から
「いろんなレカロシートに座ってから
 決めた方が良いですよ!」
とアドバイスさせて頂き、
キャンペーンが始まってから
再度ご来店頂きました!

そこから、いろんなレカロシートに
座ってもらいましたが
座った直後に
「やっぱりこっちの方がしっくりくるわ!」
と言っていたのが、
赤いSR-7Fの右側に展示している
「RECARO SR-7」です。

alt

そんなSR-7FとSR-7の大きな違いは
乗り降りのしやすさを左右する
サイドサポートの高さなんですが、

alt

実はよ~く観察すると
それ以外にもありまして・・・
SR-7Fの座面が
ほぼフラット形状なのに対し、

alt

SR-7の座面は
前部分から後ろ部分にかけて
少し傾斜しているので
腰部分を包み込んでくれるような
形状になってるんです!
(実際に座るとすぐに分かります!)

alt

とは言っても、
購入される方の使用環境は様々なので
どちらが良いとは言えませんが、
今回のオーナーに聞くと
「多少乗り降りを犠牲にしても、
 このホールド感が良い!」
という事だったので、
赤いウルトラスエード生地が標準装備の
「RECARO SR-7 GU100(レッド/ブラック)」
をチョイスしました!(^-^)

alt

alt

alt

さてさて、そんな長い説明をしていると
オーナーの腰痛がさらに悪化しそうなので
すぐに作業を開始します!(^-^)

まずは
長距離運転で腰痛の原因になっていた
かなりフラット形状の純正シートを、

alt

alt

いつも通りサクサクっと取り外し、

alt

ホコリが溜まりやすいシートの内側を中心に
ピッカピカ☆に仕上げます!(^-^)

alt

そこから“華麗な工具さばき”で
純正シートを3枚におろし(>_<)

alt

昨年、やっと発売開始になった
「レカロ純正 DA17エブリイ用シートレール」
を組み付けて
最後に車両へ取り付けると、

alt

仕事用のお車とは思えないぐらい
スタイリッシュな見た目に生まれ変わった
今回のエブリイワゴンが
ついに完成!(●^o^●)

alt

今回はサイドサポートが高い
SR-7をチョイスしたので
乗り降りには少し気を使うかもしれませんが、
一度座ると抜群のホールド感が味わえますし、

alt

今回はレカロ純正のシートレールで
取り付けましたので
シート下のカーペットも
少し加工するだけで
純正シートの時と同じような
仕上がりになりますよ!(^-^)

alt

そして誰もが気になる今回のシートポジションは?
 ■シート前側(ふともも裏)+8mm (純正比較)
 ■シート後ろ側(お尻の下)+5mm (純正比較)

今回は軽ワゴン車なので
ポジションアップは避けられないんですが、
身長180cmの私が乗っても
窮屈な感じは全くありませんし、
逆にかなり快適な座り心地でしたよ!(^-^)
(あくまでも私の個人的な感想です)

そんなレカロシートを装着したマイカーに
初めて座った今回のオーナーですが

「窮屈な感じも無いし、
 やっぱりレカロは良いね~!
 これで遠くの現場に行っても
 腰痛がラクになりそうだから
 たぶん売り上げも倍増だな!(●^o^●)」

といった感じで大満足の様子でしたよ!(^-^)

オーナー、
今回もお買い上げ頂き
本当に有難うございました。
もし体に違和感や痛みなどがありましたら
再度微調整しますので
気軽に相談して下さいね!(^-^)
今後とも末長く宜しくお願い致します。

コクピット55 
高知県南国市田村乙2086-5
TEL088-863-5504

alt

そんなレカロシートが気になっている方に
最後のお知らせです!

2022年5月14日(土)からスタートした
3週間限定の「レカロ 体感キャンペーン」ですが、
ついに6月5日(日)が最終日です!
いまレカロシートが気になっている方は
この機会をお見逃しなく!(^-^)

全10種類のレカロシートをご用意した
今回のキャンペーン内容は
以下のページをご覧ください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

全10脚のレカロシートを
実際に座って感じられる3WEEK!
『レカロ体感キャンペーン』
ついにスタートです!


大好評のレカロ体感キャンペーンは
6月5日(日)が最終日です!


alt

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | RECARO | イベント・キャンペーン
Posted at 2022/06/05 10:36:56

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「摩耗が進んできたのでタイヤを交換。チェッカー模様が斬新な無限のホイール“MDS”に、運転がグッと楽しくなる“ポテンザ アドレナリン RE004”を組み合わせました。 http://cvw.jp/b/2160915/48386435/
何シテル?   04/22 21:19
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 2526
27282930   

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
&nbsp;トヨタ GR86のカスタマイズをご紹介します。 アフターパーツの投入は多岐に ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
“スバル WRX STI VAB”のカスタマイズをご紹介します。 このクルマのキャラク ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
実用性は犠牲にしないことを前提に、小技の利いたエクステリアのカスタマイズと、それに合わせ ...
アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
細部まで手が入ったアバルト595Cのカスタマイズ・コンセプトは、モアパワーを獲得しつつも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation