オシャレなミニのコンバーチブルが似合うようになりたかった、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ミニ・コンバーチブルの足回り作業をコクピットモリオカのレポートでご紹介します。車高を下げると雰囲気がすご〜く変わりますね。車高を調整できるのがダウンサスとはひと味違うところです。それでは〜「コクピットモリオカ」より、「F57 MINI Convertible、 MSSアジャスタブル スプリング装着」今回は、人気急上昇の「MSS アジャスタブル スプリング」の装着です。 装着させていただいたのは、「F57 ミニクーパーS コンバーチブル」です。 ちなみにオレンジのスプリングは、お馴染み「アイバッハ」製となります。 フロント装着完了。リア装着完了。交換前のノーマルから! MSS アジャスタブルスプリング装着でこのようにローダウン。適度なローダウンスタイルで、よりスポーティなF57になりましたね♪♪♪ 必須作業の「アライメント点検&調整」を行い、しなやかな動きのサスペンションでさらにドライビングをお楽しみいただけますね♪ 電子制御ダンパーやノーマルダンパーはそのまま、理想の車高に近づけることができるMSSアジャスタブルサスペンション。 設定車種など、詳しくはメーカーサイトはコチラからご確認いただけます。 本業の「タイヤ」はモチロン、「MSS」製品をはじめサスペンション関連パーツなどお気軽にご相談くださいませ♪ この度のご利用ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。 (サスペンション関連作業は 提携認証工場での作業となる場合もございます。 予めご了承願います)この記事紹介はコクピットモリオカのホームページ内のブログ、「スタッフ日記」からのピックアップですので、そちらもごらんになってくださいね。ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタがたくさん掲載されてますよ〜お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。それとコクピットモリオカのホームページではカスタマイズを施した魅力的なデモカーやオーナーズカーを紹介しています。メーカーや車種別に検索できますのでぜひご利用ください。コチラからどうぞ。こ〜んな作業や商品のお取り付けはぜひコクピットにお任せください。お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜コクピットモリオカのホームページはこちらをクリック!カスタマイズからメンテナンスまで、役に立つ情報満載のコクピットのホームページ「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!