2022年10月12日
ドアを開けると「ウィ~~ン」とステップが出てきて乗り降りをラクにしてくれる“電動サイドステップ”を装着。大きなSUVにはありがたい装備です。
クルマに乗り込むときに
よっこらしょと口をついてしまう、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
メルセデス・ベンツGクラスの
作業について
コクピットモリオカの
レポートでご紹介します。
シートポジションが
けっこう高いですから
こういうステップが出てくると
乗り降りが劇的にラクですね。
それでは〜
「コクピットモリオカ」より、
「“メルセデス G350d W463”へ
“電動サイドステップ”を装着」
今回のご紹介は、
大人気のメルセデス Gクラス!
根強い人気を誇る「W463 G350D」が
入庫されました。

取り付けるのはこちら、
巨大な箱とともに到着しました
「電動サイドステップ」の装着です。

まずは、エンジンルームと室内での
線作業から進めます。
以前装着させていただいた
現行Gクラス(W463A)同様、
配線作業に手間がかかり、作業に没頭して
その辺の画像はありません…(スイマセン…)
配線作業が完了しましたら
「スマホ」にて各設定を行い、動作確認。
その後、ブラケットの装着、
ステップの位置調整を入念に行い装着完了です。

通常はこのように収納されていますが、

「ステップ」の作動は、ドアを開くと、
「ウィ~~ン」とステップが出てきます☆

これで乗り降りが
さらに「ラク」になりますね♪♪♪
画像は運転席側ですが、
もちろん左側も付いています。
必要ない場合は
「オン/オフスイッチ」で制御可能です。

完成までお時間を頂戴いたしましたが、
今後の進化も楽しみなG350ⅾ。
いつも遠方からのご来店ありがとうございます!
今後ともよろしくお願いいたします。
この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。
それとコクピットモリオカのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。
こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜
コクピットモリオカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 |
カスタマイズ | 日記
Posted at
2022/10/12 17:01:02
タグ