イタリアンな雰囲気でスポーティかつ高級感もある4ドアセダンデザインが新鮮だった記憶がある、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、トヨタ ヴェロッサの足回り作業についてコクピット21世田谷のレポートでご紹介します。走行距離を重ねるとショックアブソーバーの劣化による乗り味の変化は避けて通れませんね。純正パーツによるリフレッシュもおまかせください。それでは〜「コクピット21世田谷」より、「トヨタ ヴェロッサ 純正ショック交換」本日はトヨタ ヴェロッサがピットイン。寒い中ご来店頂きありがとうございます!段差に乗った時などの突き上げ感が直に伝わってくるようなったとのことでした。走行距離は約9万km。交換時期と言われる距離まで走行されていますね。まずはリアから。外した足回りです。スプリングなど一部の部品はそのまま使用するためバラして清掃してからお取り付けします!上が新品の純正ショックアブソーバー、下が外したショックアブソーバーです。そして新品ショックアブソーバーに組み直し後。組み上がったらお取り付け。フロントのショックアブソーバーも同じく交換します! 交換前 交換後 今回はショックアブソーバーと一緒にフロントロアアームも交換しました。 交換前 交換後 交換後はしっかり走れるようアライメント調整させていただきました! この度はご来店頂き誠にありがとうございました。またのご利用を心よりお待ち申し上げます。この記事紹介はコクピット21世田谷のホームページ内のブログ、「取り付け事例」からのピックアップですので、そちらもごらんになってくださいね。ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタがたくさん掲載されてますよ〜お問い合わせもコクピット21世田谷へお願いします。それとコクピット21世田谷のホームページではカスタマイズを施した魅力的なデモカーやオーナーズカーを紹介しています。メーカーや車種別に検索できますのでぜひご利用ください。コチラからどうぞ。こ〜んな作業や商品のお取り付けはぜひコクピットにお任せください。お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜コクピット21世田谷のホームページはこちらをクリック!カスタマイズからメンテナンスまで、役に立つ情報満載のコクピットのホームページ「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!