な〜るほど、グランドキャブって言うんだと案外素直に納得した、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、サンバートラック グランドキャブのシート交換を、コクピット55のレポートでご紹介します。SR-7FとLX-FのF座面モデルは幅広い車種に大人気ですが、軽バン、軽トラへの装着もホント増えてきました。お仕事グルマは快適がイチバン。その上見た目もよければ言うことなしですね。それでは〜「コクピット55」より、「ただ座るだけで笑顔になる “快適軽トラ” 急増中です! スバル サンバートラック(S510J)に “RECARO SR-7F GU100”の取り付け!」皆様こんにちは「四国高知のレカロシート専門店!」さらに最近では「軽トラ・軽バンのカスタム専門店!」とも言われている (>_そんなサンバートラックは先日納車されたばかりなので走行距離もかなり少なめなんですが・・・(・_・;)今回は最初のカスタムとして納車前の2月にご注文頂いた今や軽トラには欠かせない快適アイテム“レカロシート”をオーナーが待ちわびた納車に合わせて早速取り付けていきますよ!(^-^) まずは昔よりかなり良くなったもののこんな“いかにも軽トラ”って感じの純正シートを、新車のビニールが付いたままの状態でサクッと取り外し、 いつもの“3枚おろし”にしてからレカロシートを取り付けていきます。ちなみに今回取り付けるレカロシートは?大人の雰囲気が漂う当店でも大人気のブラウン色をチョイスした「RECARO SR-7F GU100(ブラウン/ブラック)」そんなSR-7Fは仕事用の軽トラに装着しても座面がフラット形状なので乗り降りしやすく、GUタイプの大きな特徴でもある“ウルトラスエード生地”が軽トラの車内をワンランク上の高級感で包んでくれるので、軽カーユーザーには特に人気のモデルなんですよ!(^-^)そんな説明をしている間にも作業はサクサクっと進みまして・・・今回もあっという間に完成!(^-^)ちなみに今回の最終シートポジションは、 シート前側(ふともも裏) +35mm (純正比較)シート後ろ側(お尻の下) +27mm (純正比較)という感じで仕上げたんですが、 当店では同車種のハイゼットジャンボへ多くのレカロシートを取り付けており、そんな装着ユーザーの実際の声を聞きながらいろんなポジションを試させてもらいましたので、今回もオーナーの身長を考慮した“ほんの少しだけ”シートポジションを変えた位置で装着させて頂きましたよ!(^-^)(そんな“ほんの少し”で レカロは大きく変化するんです!)そんな当店のこだわりが詰まった今回のシートポジションですが、装着後に初めて座ったオーナーも大満足の様子!(^-^) さらに外からチラッと見える“RECARO”の刺繍を眺めているとワンランク上の優越感に浸れますので普段よりご飯が進みそうですよ!(>_オーナー、今回はレカロシートをお買い上げ頂き本当に有難うございました。最後にお話しした通りもし体に違和感がある時は微調整しますので気軽に相談して下さいね!(^-^)今後とも末長くよろしくお願い致します。 コクピット55 高知県南国市田村乙2086-5TEL088-863-5504【関連記事】コクピット55 軽トラカスタム事例この記事紹介はコクピット55のホームページ内のブログ、「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、そちらもごらんになってくださいね。ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタがたくさん掲載されてますよ〜お問い合わせもコクピット55へお願いします。それとコクピット55のホームページではカスタマイズを施した魅力的なデモカーやオーナーズカーを紹介しています。メーカーや車種別に検索できますのでぜひご利用ください。コチラからどうぞ。こ〜んな作業や商品のお取り付けはぜひコクピットにお任せください。お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜コクピット55のホームページはこちらをクリック!カスタマイズからメンテナンスまで、役に立つ情報満載のコクピットのホームページ「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!