ここまで分解するんだと、驚きを隠せない、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、シビックタイプR FD2のナビ交換についてコクピット名取のレポートでご紹介します。長く使用したナビの取り替えはいろいろ制約が出てきたりしますが、フローティングタイプだと一気に大画面で楽しめますね。高精細HDパネルを採用してモニターがとってもきれいです。それでは〜「コクピット名取」より、「シビックタイプR FD2 ナビゲーション取り付けます!」ナビの交換作業をご紹介します。約2か月ほどお待ちいただきましたパイオニア カロッツェリアナビを取り付けます!(^^)! 取り付けるのはこちらの綺麗なシビックタイプRです! 早速、約10年ほど使用したナビゲーションを取り外します! 取り付けるよりも、取り外すのに時間が掛かりますが、慎重に部品を外していきます。取り付けたのはAVIC-RF720、9インチのフローティング楽ナビです。非常に見やすいモデルです。 9V型フローティングモデルのためちょっとだけ前に飛び出しますが、視認性には問題ありませんでした。 ご利用ありがとうございます!この記事紹介はコクピット名取のホームページ内のブログ、「カスタマイズ別ショーケース」からのピックアップですので、そちらもごらんになってくださいね。ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタがたくさん掲載されてますよ〜お問い合わせもコクピット名取へお願いします。それとコクピット名取のホームページではカスタマイズを施した魅力的なデモカーやオーナーズカーを紹介しています。メーカーや車種別に検索できますのでぜひご利用ください。コチラからどうぞ。こ〜んな作業や商品のお取り付けはぜひコクピットにお任せください。お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜コクピット名取のホームページはこちらをクリック!カスタマイズからメンテナンスまで、役に立つ情報満載のコクピットのホームページ「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!