• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2023年07月24日

前屈み姿勢の矯正済みでしたが、仕様変更を決断。ロングストロークタイプのビルシュタインダンパーを使用した“MoTORAGE TERRAサスペンションキット”で、見違えるほどがっつりリフトアップしました!

前屈み姿勢の矯正済みでしたが、仕様変更を決断。ロングストロークタイプのビルシュタインダンパーを使用した“MoTORAGE TERRAサスペンションキット”で、見違えるほどがっつりリフトアップしました! このところ
ランクルプラド×ビルシュタイン、
という作業記事をよく見かける、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
150系ランドクルーザープラドの
足回り作業を
コクピットさつま貝塚の
レポートでご紹介します。

こんな感じアゲると大迫力ですね。
それでは〜


「コクピットさつま貝塚」より、
「ランドクルーザープラドを
 MoTORAGE TERRAサスペンションキットで
 リフトアップ」

ランドクルーザープラド150の
サスペンション交換をご紹介します。
SUVに人気のリフトアップです。

既にACCのスペーサー(EZ UP)を使った
フロントのみのリフトアップで、
ランクルプラドならではの前傾姿勢を
矯正済みのおクルマではありますが、
今回は前後ともサスペンションキットに交換し、
リフトアップいたします。

alt

そんなリフトアップに使用するパーツは
こちらをチョイスしました。

『MoTORAGE TERRAサスペンションキット
(BILSTEINショックアブソーバー仕様)』です。

フロントはCリング車高調で、
リヤはロングスタビライザーリンクと
調整式ラテラルロッドが付属しています。

ショックアブソーバーはロングストローク仕様で、
リフトアップにはバッチリですね。

alt

では取り付けです。
まずはフロントからです。

スペーサーが組み込まれた純正プラスαから、
鮮やかなBILSTEINらしいカラーリングになり
大きく変化しました。

ブルーのスプリングなので、
よりBILSTEINらしくなってますが、
スプリングはMoTORAGE製です。

それにしても
ロングストロークショックアブソーバー装着で、
アッパーアームが凄い角度に・・・

【FRONT】

alt

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

alt

続いてリヤです。
ロングスタビライザーリンクが特徴的ですね。
こちらもフロント同様に
鮮やかなBILSTEIN仕様となりました。

【REAR】

alt

alt

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

alt

alt

この後しっかりと1Gでボルトナットを本締めしたら
取り付けは完了です。
後はタイヤ・ホイールを付けてから、
ザッと感覚で付けたラテラルロッドの長さを調整します。

そこまで終えたら本日の工程は完了です。
アライメント調整は慣らし後に行うので、
まだ完璧ではありませんが、こんな具合になりました。
いやぁ、ワイルドですねぇ。

alt

サイドビューによるビフォーアフターがコチラ。
姿勢は作業前と同様に水平を保ちつつ、
タイヤとフェンダーの間がかなり広くなりました。

ワイルドでイカツイですが、
乗り降りは慣れるまで高さに要注意。
いつもの感覚だと乗り込み時は
足を上げる高さが足りず危険です。
降りる時も油断してると、
降りるというよりは落ちます・・・

【純正+フロントスペーサー】

alt

【MoTORAGE TERRAサスペンションキット】

alt

という事で、オイル交換くらいなら
ジャッキやリジットラックも不要で、
潜り込むだけで作業出来そうなくらいの
リフトアップ作業の完了です。

alt

リフトアップでは
JAOSや4×4エンジニアリングの
アイテム装着が多いですが、
BILSTEINも魅力的ですね。

サスペンションキットの取り付けは
コクピットさつま貝塚まで
お気軽にご相談ください。
TEL:072-432-1818

この記事紹介は
コクピットさつま貝塚のホームページ内のブログ、
「STAFF日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま貝塚へお願いします。

それとコクピットさつま貝塚のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットさつま貝塚のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | 足回り | 日記
Posted at 2023/07/24 16:01:01

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「これだけカッコよくローダウンがキマると、次はホイールですね。全長調整式、16段減衰力調整付きの車高調“TEIN FLEX Z”にて、よりスポーティなフォルムに仕上げました!! http://cvw.jp/b/2160915/48436932/
何シテル?   05/18 11:11
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
tanabe GT FUNTORIDE SPRINGでローダウンしたGRヤリスRCには、 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
トータルカスタマズの妙を感じさせるJG3 N-ONE RS。 最初に目をひくに違いないタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation