蒸し暑さは相変わらずなので1日アイス2個ペース継続中の、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、トヨタGR86の吸気系&点火系カスタムをコクピット55のレポートでご紹介します。どちらもエンジンルーム内での作業となりますが、性能にこだわった製品の取り付けですので、フィールアップ間違いなしですね。それでは〜「コクピット55」より、「2.4LになったNAエンジンを 思いっきり楽しみたいから! トヨタ GR86(ZN8)に “BLITZ CARBON INTAKE SYSTEM”& “オカダプロジェクツ プラズマダイレクト” の取り付け!」皆様こんにちは2023年8月13日(日)~16日(水)まで夏季休業中なので自宅に常備しているスナック菓子が“超”ハイペースで減っているコクピット55の朝子です(>_そんなGR86は昨日「KW V3車高調」の取り付けをご紹介しましたが、実はそんな車高調以外にもたくさんのパーツを取り付けておりまして・・・(・_・;) 今回はエアクリーナーとイグニッションコイルの取り付けをご紹介しますね!(^-^)まず最初に取り付けするのは、パワーダウンの原因になるエンジンルームの熱気を遮断し暑い夏場でも出来るだけ吸気温度が低いフレッシュエアーを取り込めるこだわりのエアクリーナーキット「BLITZ CARBON INTAKE SYSTEM」ちなみに取り付け作業の方は、こんなエンジンルームから純正エアクリーナーボックスを取り外すために以前取り付けたオーバーフェンダーとフロントバンパーを取り外し、まずはスッカラカンになった純正クリーナー部に、吸気抵抗が少ないストレート形状のサクションホースを取り付けます。そこからバンパー内へフレッシュエアーを導入するために2つの吸気ダクトを取り付け、最後に吸気効率をアップさせるステンレスメッシュのエアクリーナーと、エンジンルームの熱気を遮断する見た目も美しいカーボン製のクリーナーボックスを合体させ、最後の仕上げに“簡単すぎてすみません!” でおなじみの簡易コーティング剤「アダムスポリッシュ グラフェンCS3」でピッカピカに磨いたら、「BLITZ CARBON INTAKE SYSTEM」の取り付けが終了!(^-^)ちなみにフレッシュエアーの導入口は赤丸部分の2か所になりますが、この位置ならより吸気温度が低いフレッシュエアーを取り込めるので暑い夏場でもパワーの落ち込みを最小限に抑えられそうだし、アクセルを踏み込むとGR86らしい迫力のあるレーシーな吸気音も楽しめちゃいますよ!(^-^) そんなエアクリーナーは吸気音だけを重視してキノコ型をチョイスされる方が多いんですが、夏場に純正よりパワーが下がる商品も多いのでこれから購入予定の方は性能も考えながら選んでくださいね!(^-^)そんなエアクリーナーの取り付けが終わったら、お次は発売前からご予約頂いていた独自のマルチスパークで強力な火花を飛ばすイグニッションコイル「オカダプロジェクツ プラズマダイレクト」の取り付け!ちなみに取り付け作業は、こんなプラズマダイレクトと純正のイグニッションコイルを交換するだけなんですが、GR86に搭載されている2.4LになったFA24エンジンは、以前の86・BRZよりコイル部分のクリアランスが狭いんですが(T_T)まるで知恵の輪のように純正コイルを取り出し、ブーツを入れ替えた後に、元の位置に戻すとプラズマダイレクトの取り付けが終了!(^-^) 【右バンク(運転席側)】【左バンク(助手席側)】最後に装着後の違いが気になったので今回も試乗させて頂きましたが、装着前と比較して特に低・中速域のトルクが厚くなってるので回転の低い街乗りでも乗りやすいうえに追い越しなどでアクセルを踏み込んだ時の加速感が明らかに良くなってましたよ!(^-^)(あくまでも私の個人的な感想ですが 試乗したオーナーも同じ事を言われてました!)そんな感じで今回はエアクリーナーとイグニッションコイルの取り付けをご紹介しましたが、今回のGR86は他にも魅力的なパーツを沢山取り付けてます!この続きは後日お伝えしますね!(^-^) 高知県南国市田村乙2086-5コクピット55TEL 088-863-5504ご予約・お問い合わせは上の電話番号へ!【関連記事】 笑顔が増えた理由は最高の仕上がりになった愛車でした!トヨタGR86(ZN8)&「ADVAN GT BEYOND」+「brembo GT KIT」+「KW V3」この記事紹介はコクピット55のホームページ内のブログ、「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、そちらもごらんになってくださいね。ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタがたくさん掲載されてますよ〜お問い合わせもコクピット55へお願いします。それとコクピット55のホームページではカスタマイズを施した魅力的なデモカーやオーナーズカーを紹介しています。メーカーや車種別に検索できますのでぜひご利用ください。コチラからどうぞ。こ〜んな作業や商品のお取り付けはぜひコクピットにお任せください。お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜コクピット55のホームページはこちらをクリック!カスタマイズからメンテナンスまで、役に立つ情報満載のコクピットのホームページ「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!