電装品にはいまひとつ弱い、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、アウトランダーPHEVの用品取り付けについてコクピット嵯峨野のレポートでご紹介します。ドライブレコーダー搭載のデジタルミラーは人気ですね。夜間にも視認性が高く記録もできちゃうのはありがたい限りです。ミラーに被せるタイプはお手軽なところがいいけれど、スマートさにこだわるならそっくり交換するほうが魅力的ですね、それでは〜「コクピット嵯峨野」より、「GN0W アウトランダーPHEV、 アルパイン デジタルインナーミラー、 データシステム TV-KIT、 ユピテル Z2100 取り付け」先日に続いて、GN0W アウトランダーPHEVの作業をご紹介します。 納車されたばかりの新車です。先日のアウトランダーPHEVの作業と同じくデータシステム TV-KIT、レーザー&レーダー探知機 ユピテルZ2100、アルパイン デジタルインナーミラーDVR-DM1200A-ICをお取り付けしました。TV-KITのスイッチは運転席から操作性が良い場所に設置。 レーダーのアンテナの取り付けも前回の作業を参考にして、同じ場所にいたしました。デジタルインナーミラーのカメラの配線はいつもの様にカメラはバックゲートのガラスに貼り付けますので、ゲートの配線の通るジャバラの中を通します。そしてサイドパネルの中を通し前まで・・・今回も純正交換タイプなので純正のルームミラーを外しての交換です。 【Before(純正ミラー)】【After(DVR-DM1200A-IC)】これで後方確認もバッチリですね!ドラレコ機能も付いていますので万が一の時もより安心。本日はお買い上げありがとうございました。この記事紹介はコクピット嵯峨野のホームページ内のブログ、「スタッフ日記」からのピックアップですので、そちらもごらんになってくださいね。ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタがたくさん掲載されてますよ〜お問い合わせもコクピット嵯峨野へお願いします。それとコクピット嵯峨野のホームページではカスタマイズを施した魅力的なデモカーやオーナーズカーを紹介しています。メーカーや車種別に検索できますのでぜひご利用ください。コチラからどうぞ。こ〜んな作業や商品のお取り付けはぜひコクピットにお任せください。お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜コクピット嵯峨野のホームページはこちらをクリック!カスタマイズからメンテナンスまで、役に立つ情報満載のコクピットのホームページ「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!