SR-7はほんと守備範囲が広いと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、トヨタ ハイエースのシート交換をコクピット107のレポートでご紹介します。ミニバンやワンボックスには乗り降りしやすいSR-7FやLX-Fを選ぶ場合が多いのですが、こちらのハイエースには座面サイドのサポートがしっかりしているSR-7をチョイス。用途や目的に応じて選べるラインナップは嬉しいですね。それでは〜「コクピット107」より、「ハイエースGDH206V、 RECARO SR-7へシート交換」こんにちはコクピット107です。今シーズンは全然雪が降りませんねえ。ならば春を先どって気になる商品をチェックしに行きましょう!!さて今回はハイエース6型のディーゼルに「RECARO SR-7 GK BK×BK」交換取付のご紹介です。組み合わせたのは「ハイエースにレカロといえば!!」のTRIALさんのウルトラローポジレールです。RECAROさんでももちろん設定はあるのですが、座面がさらに低くなることによって、乗用車感が強く出てきますのでオススメです。(もちろん車検対応です)こちらが交換前。そして運転席・助手席とも交換。増し締めをかけ、清掃して交換完了です。 今回のお客様は長距離走行が多いとのことでサイドのホールド性が高いモデルをご依頼いただきました。センター部がメッシュ素材となっていて長距離走行でも、熱が残りにくく快適で運転がしやすくなる、当店でも人気のモデルです。 次回のご依頼もお待ちしております。ありがとうございました。この記事紹介はコクピット107のホームページ内のブログ、「スタッフ日記」からのピックアップですので、そちらもごらんになってくださいね。ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタがたくさん掲載されてますよ〜お問い合わせもコクピット107へお願いします。それとコクピット107のホームページではカスタマイズを施した魅力的なデモカーやオーナーズカーを紹介しています。メーカーや車種別に検索できますのでぜひご利用ください。コチラからどうぞ。こ〜んな作業や商品のお取り付けはぜひコクピットにお任せください。お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜コクピット107のホームページはこちらをクリック!カスタマイズからメンテナンスまで、役に立つ情報満載のコクピットのホームページ「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!