• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2024年06月22日

乗ったら激変。“AKRAPOVIC(アクラポヴィッチ)Evolution Line チタンマフラー”の心揺さぶるドコドコ音と、驚異的な軽さがもたらすドライブフィールにすっかり魅了されました。

乗ったら激変。“AKRAPOVIC(アクラポヴィッチ)Evolution Line チタンマフラー”の心揺さぶるドコドコ音と、驚異的な軽さがもたらすドライブフィールにすっかり魅了されました。 V8ツインターボと
アクラポヴィッチの組み合わせに
興味津々の、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
メルセデスAMG GTの
マフラー交換について
コクピット21世田谷の
レポートでご紹介します。

最近はスーパースポーツでも
こういう見た目のマフラーが
純正装着されていますが、
音と軽さ、
そしてパフォーマンス
にこだわった超スペシャルな逸品、
アクラポヴィッチの
チタンマフラーをお取り付け。

ワクワクな鼓動を
体感してみたいですね。
それでは〜


「コクピット21世田谷」より、
「Mercedes-AMG GT C190、
 “AKRAPOVIC(アクラポヴィッチ)
  Evolution Line(Titanium)”装着」

最高峰のエキゾーストシステムと
いっても過言ではない、
”AKRAPOVIC(アクラポヴィッチ)”の
“Evolution Line(Titanium)”を
取付けましたのでご紹介します。

おクルマはメルセデスAMG GT。
マフラー交換と一緒に
純正交換フィルター
“BMC:Replacement Air Filter”も
交換いたしました。

alt

さっそく作業に入り、
まずはエアクリーナー交換から。

V84リッター ツインターボには
左右バンクにエアクリーナーが
レイアウトされています。

alt

サクッと交換を終えたところで
本丸に移ります。
リフトアップしてアンダーカバーを外します。

alt

気になるデフ周りは“ゲトラグミッション”。

alt

取り外した純正マフラーは一体型です。

alt

純正マフラーカッターも外して、

alt

“AKRAPOVIC”に交換します。
カーボン巻きのエンドに入る
ロゴが誇らしい~

alt

ここからマフラーバルブモーター
マフラーハンガー移植組と
室内電装部品取付組の2手に分かれて
作業を進めていきます。

alt

alt

この時点でAKRAPOVICの
エキゾーストシステムが
超~軽い事を実感。

配線処理は純正配線を使用せず
AKRAPOVICキットで制御します。
CAN制御ですが無加工での配線処理です。

alt

周辺の準備を終え、
エキゾーストシステムを取り付けます。

alt

つくりは本当に良いですね。
微調整なくそのまま装着出来ました。

alt

正しく機能しているかを確認、
OKでしたのでアンダーカバー等を
戻していきます。

alt

alt

そして取り付け作業完了です。
後方から作業前の純正と
AKRAPOVIC取り付け後を見比べると、

【純正】

alt

alt

【AKRAPOVIC】

alt

alt

出口からちらりと覗くテールが
シングルからダブルへ・・・

鈍く輝くマフラーが
じつに精悍ですが、
4本出しは迫力満点です。

その後、オーナー様より
インプレッションをいただきました。

「まず、アイドリング時の
 “ドコドコ”感がたまりませんね。
 ノーマルでも“ドコドコ”いってましたが
 ぼやけてて・・・
 交換後はオートバイのハーレーのように
 V型エンジン特有の
 “ドコドコ音”を奏でます。
  
 また乗り始めて即気づくのは車が軽い!
 ノーマル比で12kg軽量は相当効いてる思います。

 そして80~100km/h巡航時の“ドコドコサウンド”。
 もう心地よく気持ちいい~。たまらないです!
 ノーマルじゃこれがあまり聞こえなっかたので
 アクラポヴィッチはハッキリと
 奏でてくれます。

 低回転域もノーマルより良い感じです。
 慣らしが終わるのが楽しみです。
 終わったらバブリングと雷鳴音奏でます(笑)」

オーナー様、ご利用ありがとうございました。
次回のご利用もお待ちしております。

alt

この記事紹介は
コクピット21世田谷のホームページ内のブログ、
「取り付け事例」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット21世田谷へお願いします。

それとコクピット21世田谷のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット21世田谷のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | カスタマイズ | イベント・キャンペーン
Posted at 2024/06/22 11:02:23

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「子どもがクルマ酔いしなくなりました!プレミアムな2アイテムの投入で乗り心地を改善。減衰力調整付きショック“KYB エクステージ”とミニバン専用タイヤ“REGNO GR-XⅢ TYPE RV”を装着!! http://cvw.jp/b/2160915/48451927/
何シテル?   05/26 10:43
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 262728293031

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
tanabe GT FUNTORIDE SPRINGでローダウンしたGRヤリスRCには、 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
トータルカスタマズの妙を感じさせるJG3 N-ONE RS。 最初に目をひくに違いないタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation