大画面ディスプレイオーディオに
便利そうだな〜と興味津々な、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
スズキ ジムニーの
ディスプレイオーディオ装着を
コクピット107の
レポートでご紹介します。
9インチフローティングタイプの
“アルパイン DAF9Z”をチョイス。
スマホとの連携を前提に
こういったチョイスをされる方は
かなり多くなりましたね。
周辺機器も組み合わせて
快適性が格段にアップしました。
それでは〜
「コクピット107」より、
「JB64W ジムニーに
アルパイン DAF9Z
フローティング BIG DA取り付け」
こんにちは、コクピット107です。
今回は最近需要がどんどん増えている
アルパインのDAシリーズ取り付けのご紹介です。
取り付ける車種は
スズキ JB64W ジムニーです。

ご用意したのは、
■アルパイン DAF9Z 9インチフローティング BIG DA
■アルパイン TUE-T600 地デジチューナー
■アルパイン HCE-C1000HDR バックカメラ
■アルパイン KCU-630HD HDMIセレクター
そして、各種フィッティングキットです。
今回取り付けたDAF9Zは、
9インチのフローティングモデルの
ディスプレイオーディオとなりますので、
もちろんCD/DVDは無し。
ナビ機能無し、TVの機能もありません。
その代わりにスマホと連携させ、
様々なコンテンツをモニターに
連動させることができる、
いまどきなオーディオだと思います。

ですが少なからずTVはみたい方もいらっしゃるはず!!
そんな声にも対応しており、
地デジチューナーも後付け可能。
HDMIで入力することができます。
ただDAF9ZにはHDMI入力は1系統しかないため
今回はHDMIセレクターも追加し
スマホや動画配信サービスの入力にも対応させました。


また、メニュー画面でも HDMIの入力が確認できます。
これは便利!!
同じメーカーでそろえる利点は
こういうところではないでしょうか?


もちろん後方安全確認も重要!!
バックカメラもしっかりセットさせていただきました。
専用キットを使用して純正位置に装着完了。
見た目もスッキリです。


仕上げに車種別専用データをUSBを使ってダウンロード。
オープニング画面がしっかり64ジムニーになりました。
他にも、バックカメラのガイドラインや
音響セッティングも専用となり至れり尽くせり。

いつも取付しているBIGとは勝手が違い
いろいろ悩みながらな点もありましたが
お客様にも満足していただけるはず!!
いつもご利用ありがとうございます。
次回のご来店をお待ちしております。
この記事紹介は
コクピット107のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット107へお願いします。
それとコクピット107のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。
こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜
コクピット107のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 |
オーディオ・ナビ | 日記
Posted at
2024/07/18 13:31:02