明け方に寒さで目が覚めてしまったけど2度寝した、 こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、トヨタ クラウンクロスオーバーのスタッドレスタイヤへの履き替えをコクピットさつま貝塚のレポートでご紹介します。雪が降っていなくても気温が3℃を下回ると路面が凍結する事がありますのでスタッドレスタイヤで冬支度。こちらのクラウンクロスオーバーは21インチが標準のグレードですが、今回はインチダウンしてのスタッドレスタイヤ装着となりました。3インチダウンの18インチですがちょっと車高の高いクロスオーバーSUVですので冬仕様もいい感じに仕上がりました。ホイールはシンプルな10スポークながらリムフランジ部の小粋なディテールやサイドリブにあしらったのデザインなどで個性を主張する“MID WHEELS StaG”をチョイス。そしてスタッドレスタイヤは“BLIZZAK VRX3”ですね。ちなみに“BLIZZAK VRX3”はクロスオーバーのサイズの21インチもラインナップされています。装着事例はこちらからどうぞ。それでは〜「コクピットさつま貝塚」より、「インチダウンで スタッドレスセット取り付け」クラウンクロスオーバーのスタッドレスセット取り付けを承りました。凍結路が気になりますのでスタッドレスタイヤへの履き替えが必要になってくる時期ですね。 ですが、最近のおクルマはタイヤが大きいので高額なお買い物になってしまうことがあります。作業させていただいたクラウンクロスオーバーは21インチの純正タイヤ・ホイールを装着しています。運動性能を優先するのであれば、大口径の21インチのままスタッドレスタイヤを装着する事をおすすめしますが、少しでもコストダウンを狙いたい場合はインチダウンという手もあります。 ブレーキシステム等に干渉しなければインチダウンが可能ですので、今回はインチダウンしてスタッドレスセットを取り付けることになりました。そしてこちらのクラウンクロスオーバーは21インチから18インチへインチダウンします。取り付けたセット品は凍結路にも強いスタッドレスタイヤ“BLIZZAK VRX3”と、純正ホイールボルトが使用可能なホイール、“MID WHEELS StaG”を組み合わせました。そんなインチダウンセットはブレーキとの干渉もなく、すんなりとインストールできました。インチダウンで軽量化にもなり、ひょっとすると省燃費になるかも?という感じで装着完了です。冬道にはやっぱりスタッドレスタイヤがより安心ですね。降雪はまだ無いですがあられが降るくらいなので、朝晩の凍結には気をつけたほうがよさそうです。峠道や海岸通り等は特に要注意ですね。 スタッドレスタイヤのお取り寄せは、サイズによっては欠品も出てきますので準備が必要な方はお早めにご相談ください。〒597-0051大阪府貝塚市王子346-1コクピットさつま貝塚TEL:072-432-1818この記事紹介はコクピットさつま貝塚のホームページ内のブログ、「STAFF日記」からのピックアップですので、そちらもごらんになってくださいね。ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタがたくさん掲載されてますよ〜お問い合わせもコクピットさつま貝塚へお願いします。それとコクピットさつま貝塚のホームページではカスタマイズを施した魅力的なデモカーやオーナーズカーを紹介しています。メーカーや車種別に検索できますのでぜひご利用ください。コチラからどうぞ。こ〜んな作業や商品のお取り付けはぜひコクピットにお任せください。お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜コクピットさつま貝塚のホームページはこちらをクリック!カスタマイズからメンテナンスまで、役に立つ情報満載のコクピットのホームページ「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!