• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2025年04月11日

コスパも大事だけれど基本性能も譲れない。そんな要望に応えてくれるタイヤが“SEIBERLING SL201”。幅広いサイズラインナップを用意し、ドレスアップ派にもおすすめのタイヤです。

コスパも大事だけれど基本性能も譲れない。そんな要望に応えてくれるタイヤが“SEIBERLING SL201”。幅広いサイズラインナップを用意し、ドレスアップ派にもおすすめのタイヤです。 週末でもまだお花見が間に合うなら、
のんびり散歩したい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
日産デイズルークスの
炊いた交換について
スタイルコクピットズームの
レポートでご紹介します。

装着したのは
“SEIBERLING SL201”。

“SEIBERLING(セイバーリング)”は
ブリヂストン工場製のタイヤで、
12インチから16インチまで設定のある
“SEIBERLING SL101”と、
14インチから20インチまでラインナップし、
セダン、クーペ、ミニバン、SUVなど
幅広い車種に対応している
“SEIBERLING SL201”があります。

タイヤの基本性能にはこだわりたいけど、
価格も重要と考える方に
おすすめのタイヤですよ。
それでは〜


「スタイルコクピットズーム」より、
「日産 デイズルークス ハイウェイスター、
 “SEIBERLING SL201を装着”」

今回はタイヤ交換をご紹介します。
作業するおクルマは
日産 デイズルークス ハイウェイスターで、
純正ホイールの装着するタイヤのサイズは
165/55R15です。

alt

そしてご用意したのは
ブリヂストン工場製でお財布に優しい
“セイバーリング SL201”。

それでは作業開始です。
まずは貼り付けてあったバランスウェイトをはがし、
そのあとに残ったノリの跡を清掃します。

alt

専用の工具でホイールに傷がつかいないように
慎重に取り除いていきます。

alt

どこに貼ってあったかわからないくらい
きれいになりましたね。

alt

続いてタイヤを外します。
専用の機械にセットし、
くるっと回してポンッ!

alt

タイヤを外したら
ホイールに付着している
タイヤのカスをきれいに清掃します。

alt

ただひたすらに無心に磨きます。

alt

きれいになりました。
やはりどんな仕事も手抜きはダメです。
エア漏れしないようにするため、
この作業はとても大事です。

alt

次にエアバルブを交換します。
ゴム製のバルブはタイヤ交換ごとに
新品にするのがおすすめです。

alt

しっかり組み付けて交換完了。

alt

それから取り外しと逆の手順で
新たなタイヤをくるくる~と組み付け、
バランスを測定・調整します。

赤い線の部分がバランスが悪いところなので、
バランスウェイトを貼り付けて調整します。

alt

これで内側・外側とも
バランスオッケーです。

alt

そしておクルマへ取り付け。
『センターフィット』にてど真ん中にセット。

alt

仕上げの『タイヤワックス』も
忘れちゃいけません。
水溶性でタイヤに優しい
ブリヂストンのタイヤワックスを使用。
タイヤ本来の黒さを際立たせます。

alt

これにて作業完了!
タイヤ交換で1時間近くかかりますが、
単にタイヤを交換するだけでなく、
いろいろときめ細かな作業を丁寧に実施しますので
お時間をいただいています。

alt

ご利用ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

街乗りタイヤからサーキット走行用、
乗り心地の良いタイヤなど、
タイヤのことなら
スタイルコクピットズームにお任せください。

メールでのお見積り(簡易お見積り)も
実施していますので
下記のリンクから車種・車両型式・
希望商品等をご記入の上ご相談ください。 
WEBメール相談はこちらから♪ 

WEBからの作業予約も受け付け中です♪
WEB作業予約はこちらから♪

お電話でのお問い合わせもお気軽にどうぞ♪
tel:078-946-2885


この記事紹介は
スタイルコクピットズームのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットズームへお願いします。

それとスタイルコクピットズームのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピットズームのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | タイヤ | 日記
Posted at 2025/04/11 15:01:02

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「POTENZA RE-71RSを装着したら、足回りもより楽しめる車高調に交換。全長調整式&単筒式、そして16段減衰力調整機構採用の本格派“TEIN MONO SPORT”を装着しました!! http://cvw.jp/b/2160915/48414337/
何シテル?   05/06 10:00
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 6 78910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
トータルカスタマズの妙を感じさせるJG3 N-ONE RS。 最初に目をひくに違いないタ ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
&nbsp;トヨタ GR86のカスタマイズをご紹介します。 アフターパーツの投入は多岐に ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
“スバル WRX STI VAB”のカスタマイズをご紹介します。 このクルマのキャラク ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
実用性は犠牲にしないことを前提に、小技の利いたエクステリアのカスタマイズと、それに合わせ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation