2025年04月15日
最新エアコンガス「HFO-1234yf」専用の「WAKO'S パワーエアコン 1234」が登場。従来の「R-134a」用「WAKO'S パワーエアコンプラス」とともに夏の必需メンテナンスです!!
本格的に半袖を引っ張り出そうか
迷っている、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
カーエアコンの
メンテナンスに関する
おすすめの作業について
コクピット麻生の
ブログからご紹介します。
今日は一気に暑くなって
エアコンをオンにしてる方は
多いと思います。
この気温だとまだ気になることは
少ないかもしれませんが、
「あれっ?去年よりも
ちょっと冷えにくくなったかな」
なんてことがあるかも。
エアコンの性能は
メンテナンスしていないと
徐々に低下してしまいます。
理由のひとつは、システム全般の劣化と
エアコンガスが少しずつ漏れていくから。
そこでお手軽な対処法として
おすすめなのが
「エアコン添加剤」の施工です。
なかでも定番が
「WAKO'S PAC PLUS〔PAC-P〕
(ワコーズ・パワーエアコンプラス)」。
そして今年注目なのが
「WAKO'S PAC 1234」の登場です。
WAKO'S PAC PLUSは
「R-134a」というエアコンガス対応ですが、
近年のおクルマに増えている
「HFO-1234yf」対応として
「WAKO'S PAC 1234」がラインナップ!
このほかにどちらのガスにも対応する
「WAKO'S PAC リキッド」もありますので
ぜひご相談ください。
それとエアコン添加剤のことは
コクピットのホームページ、
「コクピットプレス」でも紹介していますので
ご覧になってくださいね。
コチラからどうぞ〜
コクピットプレスQ&A
「エアコンをもう少し冷えるようにしたいのですが?」
それでは〜
「コクピット麻生」より、
「WAKO'S パワーエアコン」
夏に向けての定番メンテナンス、
“WAKO'Sパワーエアコン”シリーズ
今年はR1234yf 用も新登場です。

「WAKO'S パワーエアコン PLUS」
「WAKO'S パワーエアコン 1234」
「WAKO'S パワーエアコン リキッド」
と3種類揃ったWAKO'Sのエアコン添加剤、
ぜひご利用ください。
この記事紹介は
コクピット麻生のホームページ内のブログ、
「商品情報」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット麻生へお願いします。
それとコクピット麻生のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。
こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜
コクピット麻生のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 |
メンテナンス | 日記
Posted at
2025/04/15 10:35:36
タグ