• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2025年04月17日

「細かく調整できる各モードを試したけど、一番激しいエクストリームが自分にはピッタリ!」。機能満載の新世代スロットルコントローラー“IO PEDAL”を使いこなしたら、クルマの楽しみ方が拡がりそうです。

「細かく調整できる各モードを試したけど、一番激しいエクストリームが自分にはピッタリ!」。機能満載の新世代スロットルコントローラー“IO PEDAL”を使いこなしたら、クルマの楽しみ方が拡がりそうです。 スロコンもまだまだ進化するんだなと
感心しきりの、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
GRスープラの
スロットルコントローラー取り付けを
コクピット55の
レポートでご紹介します。

スロコンと言えば、
“New PPT”をよくご紹介していますが、
今回は最新のスロコンをご用意。

“IO PEDAL”という商品ですが、
専用リモコンでも
アプリによるスマホ操作でも
機能を活用できる
なかなか賢いスロコンのようですね。
それでは〜


「コクピット55」より、
「機能満載の新世代スロットルコントローラー
 “IO PEDAL”当店第一号で
 トヨタ GRスープラ(DB06)に取り付けました!」

皆様こんにちは
四国高知の
スロットルコントローラー屋さん♪
コクピット55の朝子です(^-^)

さて本日ご紹介するのは、
以前、悲しすぎる音色の純正ホーンを
「マルコ スーパーギガホーン」に
交換させて頂いた

alt

トヨタ GRスープラ(DB06)の常連さん。
(ホーン交換の記事はこちらをクリック!)

alt

ちなみに今回は

「エンジンのパワーはあるんだけど
 吹け上がりが“もっさり”してるから
 スポーツカーらしい“軽い吹け上がり”を
 ゲットしたい!(^-^)」

ということで
スロットルコントローラーを
ご相談を頂いたんですが、

スープラに限らず最近の車は
スロットルの開閉が
従来からあるワイヤー式ではなく
コンピューター制御の電気式になっているので、

●信号待ちからの出足が鈍い
●追い越し時の加速が鈍い
●アクセルを思いっきり踏んでも反応が悪い

などなど、
同じような相談が
かなり多いんですよね~(+_+)
(ある意味、現代車あるあるです)

そんなお悩みの方に
当店が自信をもってオススメしているのが、
パワーは変わらないので
エンジンには優しいのに
レスポンスは驚くほど激変する
当店で人気のスロットルコントローラー
「DTE SYSTEMS New PPT」なんですが、

alt

販売元のハンズトレーディングさんから
新商品が発売開始になったという情報を
ゲットしたので、
今回はワイヤレスタイプの
新世代スロットルコントローラー

“IO PEDAL(アイオーペダル)”

をご購入頂きました!(^-^)

alt

早速、箱を開けると
中身はこんな感じになっており

alt

アクセルを外して
本体ユニットを接続し、
初期学習を行うだけで
取り付けは完了!(^-^)

alt

ちなみに取り付け後は、
こんな小型リモコンか
専用アプリをダウンロードしたスマホで
全ての操作が可能なんですが、
(仕事人の荒れた手ですね~(>_<))
alt


ここでIO PEDALの特徴を
簡単に紹介しますと、

①5つのモードからオーナー好みの吹け上がりを選べます!
(オフ・トラフィック・エコ・スポーツ・エクストリーム)

②PPTと同じく各モードで5段階の微調整が可能です!

③さらに各モードの吹け上がり特性が3種類から選べます!

④ヴァレーモードに設定するとアクセル開度を抑制します!
(駐車場で車を預ける時や他人に車を貸す時に効果的です)

⑤セキュアモードに設定してリモコンを持ち出すと
 アクセルを踏んでもエンジンが全く吹けなくなります!
(簡易セキュリティとして効果的です)

そんな優れた機能は
どれも魅力的ですが、
個人的には
県外に行ってコインパーキングに駐車する時に
セキュアモードがあれば安心だよな~って
思っちゃいました!(^-^)

ただ注意点として
リモコンを無くすと
オーナーでも動かせなくなりますので
特に県外へ行った時は
絶対無くさないようにしてくださいね!(^-^)

そんなIO PEDALを取り付け
満面の笑顔で帰られた
今回のオーナーですが、
後日、感想を聞いてみると

「各モードを試したけど
 一番激しいエクストリームが
 自分にはピッタリでした!
 それと相乗効果で
 前から気になっていた
 シフトアップ時のギクシャク感も無くなったから
 メッチャ良い感じです!(●^o^●)」

といった感想で
大満足の様子でしたよ!(^-^)

ちなみに
従来から人気のPPTも
絶賛販売中なので、
細かい設定をしたい方や電子機器に強い方は
「IO PEDAL」がオススメですし、
簡単設定が好みの方は
PPTがオススメ!

「スロコンを付けたいけど
 種類がありすぎて
 どれが良いのか分からない(T_T)」

という方がいましたら
高知のスロコン屋さん♪
コクピット55まで
気軽に相談してくださいね!(^-^)

オーナー、
今回もお買い上げ頂き
本当に有難うございました。
楽しい走りになったスープラで
休日のドライブを満喫してくださいね!(^-^)
今後とも末長くよろしくお願い致します。

高知県南国市田村乙2086-5
コクピット55
TEL 088-863-5504
ご予約・お問い合わせは
上の電話番号へ!

alt

【関連記事】
“コクピット55
DTE New PPT取付事例”


alt

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | カスタマイズ | イベント・キャンペーン
Posted at 2025/04/17 07:01:02

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「HIDの光量が心許なくなってきたのでバナーをLEDバルブに交換。“スフィアライト D2S・D2R交換用LEDヘッドライト”、そしてポジションも“レーシングギア(RG)”のLEDバルブに交換しました。 http://cvw.jp/b/2160915/48398906/
何シテル?   04/29 13:41
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
&nbsp;トヨタ GR86のカスタマイズをご紹介します。 アフターパーツの投入は多岐に ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
“スバル WRX STI VAB”のカスタマイズをご紹介します。 このクルマのキャラク ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
実用性は犠牲にしないことを前提に、小技の利いたエクステリアのカスタマイズと、それに合わせ ...
アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
細部まで手が入ったアバルト595Cのカスタマイズ・コンセプトは、モアパワーを獲得しつつも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation