ENKEI PF01がカッコよくキマっていると思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、マツダ ロードスターの足回り作業についてコクピット相模原のレポートでご紹介します。NCロードスターは2015年に販売終了ですから生産を終えてもう10年経つんですね。ユーズドカーで手に入れたらいろいろと点検・整備は必要かも。でもきっちりメンテナンスすればその魅力を存分に味わえそうです。それでは〜「コクピット相模原」より、「NCロードスターに車高調を取り付け。 “CUSCO street ZERO A”を装着」NCロードスターの車高調取り付けを承りました。ご用意したのは乗り味抜群で、守備範囲が広い車高調、“CUSCO street ZERO A”です。■フロント装着■リア装着まだ乗り始めたばかりとお聞きしていますが、まずは足回りのリフレッシュからですね。慣らし用のアライメントも施工して完成です。ご利用ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。この記事紹介はコクピット相模原のホームページ内のブログ、「カスタマイズ日記」からのピックアップですので、そちらもごらんになってくださいね。ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタがたくさん掲載されてますよ〜お問い合わせもコクピット相模原へお願いします。それとコクピット相模原のホームページではカスタマイズを施した魅力的なデモカーやオーナーズカーを紹介しています。メーカーや車種別に検索できますのでぜひご利用ください。コチラからどうぞ。こ〜んな作業や商品のお取り付けはぜひコクピットにお任せください。お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜コクピット相模原のホームページはこちらをクリック!カスタマイズからメンテナンスまで、役に立つ情報満載のコクピットのホームページ「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!