減衰力調整も付いているから愛車の新たな魅力も引き出せるんじゃないかと思うこんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ZC32S スイフトスポーツの車高調取り付けをコクピット白樺のレポートでご紹介します。ダウンサスから車高調へ。足回りのリフレッシュとなればショックアブソーバー交換はマストですからサスペンションキットもしくは車高調への交換という方法もいいですね。そんなときにもぴったりなのが“TEIN FLEX Z”です。それでは〜「コクピット白樺」より、「スイフトスポーツ ZC32Sを 車高調でローダウン。 “テイン フレックスZ”を装着」帯広・・・道東の足廻り作業が溜ってきているコクピット白樺 江村でございます。 今回はスイフトスポーツ ZC32Sに人気の車高調、“テイン フレックスZ”をお取り付けしました。これまではローダウンスプリングと純正ショックの組み合わせでローダウンしていましたが、リフレッシュも兼ねて “ごそっ”と交換いたします。 使用年数・距離も嵩んでいますのでリフレッシュには丁度いいタイミング。 そしてこの“テイン フレックスZ”は足回りリフレッシュにちょうどいいモデルでもあります。取り付け前の車高より若干低いセッティングとなりましたがより一層「らしく」なったかと思います。このように着々と作業をこなしておりますがまだまだ「濃ゆい奴」が待ち構えているのです。キャラバンとかジムニーとかキャラバンとか・・・ レカロシートの取り付けも溜まってきてますね。 作業待ちの皆々様、ご迷惑をおかけしておりますが 何卒よろしくお願い申し上げます。この記事紹介はコクピット白樺のホームページ内のブログ、「白樺の日常♬」からのピックアップですので、そちらもごらんになってくださいね。ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタがたくさん掲載されてますよ〜お問い合わせもコクピット白樺へお願いします。それとコクピット白樺のホームページではカスタマイズを施した魅力的なデモカーやオーナーズカーを紹介しています。メーカーや車種別に検索できますのでぜひご利用ください。コチラからどうぞ。こ〜んな作業や商品のお取り付けはぜひコクピットにお任せください。お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜コクピット白樺のホームページはこちらをクリック!カスタマイズからメンテナンスまで、役に立つ情報満載のコクピットのホームページ「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!