• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2025年05月17日

最新フルバケットシート、“RECARO RSS” 展示・試座用が入荷!骨格や着座面が一新され、RMS系のパッドを使用。身体を優しく包み込んでくれる感じが秀逸ですが、ホールド性や剛性感の高さも驚きです。

最新フルバケットシート、“RECARO RSS” 展示・試座用が入荷!骨格や着座面が一新され、RMS系のパッドを使用。身体を優しく包み込んでくれる感じが秀逸ですが、ホールド性や剛性感の高さも驚きです。 RECAROは試座して
自分の求めている座り心地や
ホールド感なのかどうか、
じっくり確かめてみるのが
ゼッタイいいと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
注目の最新グルバケ、
“RECARO RSS”について
コクピット川越の
レポートでご紹介します。

お店にて“RECARO RSS”の展示が
スタートしました。
座ってみてその印象を
確かめてみることができます。

ストリートメインで
走りを楽しまれる方にも、
ときにはサーキットを攻め込む方にも
おすすめのモデルです。
それでは〜


「コクピット川越」より、
「最新フルバケットシート
 “RECARO RSS”
 展示・体感用が入荷しました」

お待たせ致しました!
4月にレカロから待ちに待った
フルバケットシート“RSS”が発表され、
ついに当店にも展示・体感用として
入荷致しました。

alt

従来モデル“RS-G”には
用意されていなかった
腰回りが広くなったラージサイズが、
“RECARO RSS”には設定されています。

標準モデルのシートサイズは
“RS-G”とほぼ変わりません。

入荷したモデルは標準モデルの“RSS BK”で
カラーはブラック×シルバーです。

alt

“RECARO RSS”は
“RS-G”の後継モデルと言っても
デザインはもちろん、
骨格や着座面もガラッと変わり
モータースポーツシェルシートの極み
“PRO RACER RMS”に採用されている
パッド構造を採用。

alt

身体が触れる部分が
各所取り外せる構造となっていて
各オプションパーツを使用したり
シートの取付け穴がたくさん空いている
専用のサイドアダプターの使用により、
さらなる繊細なシートポジション調整が
可能になりました。

alt

alt

各パッドは“PRO RACER RMS”のよりも
柔らかい素材でできていて
身体を優しく包み込んでくれる感じですが
ホールド性や剛性感は
“RS-G”よりも高くなりました。

まさに“RECARO RSS”のコンセプト通り、
「街乗りを快適に楽しめ
 モータースポーツにも対応するシート」です。

また、レカロらしく国際規格の安全性を見据えた
モータースポーツシェルシートなっております。

alt

ちなみにホンダS660(JW5)は
“RSS”専用のローポジションシートレールにより
装着が可能となりました。

alt

入荷した“RSS”は展示にて
ご覧いただけるのはもちろんですが
実際に座って体感できます。

alt

他にも去年登場した
レカロ製のリクライニングシート
“SRーS”と“SRーC”も展示し、体感ができますので
この機会にレカロシートの最新の
フルバケットシートやリクライニングシートを
体感してみてはいかがでしょうか。
ご来店をお待ちしております。

alt

この記事紹介は
コクピット川越のホームページ内のブログ、
「日記&デモカー日誌」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット川越へお願いします。

それとコクピット川越のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット川越のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | RECARO | イベント・キャンペーン
Posted at 2025/05/17 13:20:46

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「これだけカッコよくローダウンがキマると、次はホイールですね。全長調整式、16段減衰力調整付きの車高調“TEIN FLEX Z”にて、よりスポーティなフォルムに仕上げました!! http://cvw.jp/b/2160915/48436932/
何シテル?   05/18 11:11
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
tanabe GT FUNTORIDE SPRINGでローダウンしたGRヤリスRCには、 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
トータルカスタマズの妙を感じさせるJG3 N-ONE RS。 最初に目をひくに違いないタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation