今日は半袖短パンの、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、トヨタ GR86の足回り作業についてスタイルコクピットズームのレポートでご紹介します。ローダウンにてよりスポーティなフォルムに。全長調整式、16段減衰力調整付きの車高調“TEIN FLEX Z”を装着しました。とてもいい感じのローダウンですが乗り味の変化、そして自分好みの走りを追求できるのも車高調装着の魅力ですね。それでは〜「スタイルコクピットズーム」より、「トヨタ GR86に車高調装着。 “TEIN FLEX Z”でローダウン」トヨタGR86の車高調装着をご紹介します。鮮やかなブルーが印象的なGR86ですが、やはりノーマルの車高ですと腰高感は否めません。そこで人気の車高調、“TEIN FLEX Z”を装着してローダウンすることになりました。ご用意した“TEIN FLEX Z”はMADE IN JAPAN の高品質!ヨコハマ自社工場製で、プライス以上の価値を持つ全長調整式車高調として支持されていますね。ストリートユースの方にはほんとにおススメ。ローダウンしても乗り心地も良いと好評をいただいています。では早速作業を進めていきましょう。まずはフロントから。純正ショックを取り外して、取り付け完了。トルクレンチにて1G締めをして性能をしっかり引き出します。GR86用のFLEX Zはピロアッパーマウントでフロントキャンバーも調整できるのでセッティングの幅が広がりますね。余談ですが、テイン車高調は基本規定トルクで組み込み出荷されてきますが、フロントアッパーのキャンバー調整ボルトだけは本締めされていません。もちろん馴染んだ後にアライメント調整を実施しますが、あらかじめ増し締めしておきます。続いてリヤも取り付け完了。当店ではロアアームを分解せずに交換可能です。GR86のリヤはトランクの内張りを小加工すればそのまま減衰力調整できます。こうして作業を終えローダウンしたGR86がこちら。スポーツカーにはこれくらいの車高がお似合いですね。リヤビュ―も決まってます。 後日、足回りが馴染んだ後にもう少しだけローダウンし、アライメント調整を実施いたしました。 この度はカスタマイズのご用命、ありがとうございました。 次のカスタマイズはホイールでしょうか?今後が楽しみですね♪またのご相談をお待ちしております。 テイン車高調の事ならスタイルコクピットズームにお任せください。メールでのお見積り(簡易お見積り)も実施していますので下記のリンクから車種・車両型式・希望商品等をご記入の上ご相談ください。 WEBメール相談はこちらから♪ WEBからの作業予約も受け付け中です♪WEB作業予約はこちらから♪お電話でのお問い合わせもお気軽にどうぞ♪tel:078-946-2885この記事紹介はスタイルコクピットズームのホームページ内のブログ、「スタッフ日記」からのピックアップですので、そちらもごらんになってくださいね。ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタがたくさん掲載されてますよ〜お問い合わせもスタイルコクピットズームへお願いします。それとスタイルコクピットズームのホームページではカスタマイズを施した魅力的なデモカーやオーナーズカーを紹介しています。メーカーや車種別に検索できますのでぜひご利用ください。コチラからどうぞ。こ〜んな作業や商品のお取り付けはぜひコクピットにお任せください。お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜スタイルコクピットズームのホームページはこちらをクリック!カスタマイズからメンテナンスまで、役に立つ情報満載のコクピットのホームページ「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!