このインテークシステムの見た目は素晴らしくカッコいいと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、シビックタイプR FK8の吸気系チューンについて、コクピット55のレポートでご紹介します。先日、車高調取り付けをご紹介したおクルマですが、さらに、エンジンルームにベストフィットするカーボンダクト&ケース付き高性能インテークシステム、“BLITZ CARBON INTAKE SYSTEM”を取り付けました。あわせて、中空構造アルミシャフトを採用し、軽量かつ高剛性を実現した“BLITZ STRUT TOWER BAR”も装着。理由もなくボンネットを開けたくなるほど、エンジンルームの雰囲気が一変しましたね。それでは〜「コクピット55」より、「あまり知られてませんが 冷たい空気は“パワーの源”なんですよ! ホンダ シビックタイプR(FK8)に “BLITZ CARBON INTAKE SYSTEM”の取り付け!」皆様こんにちは四国高知のBLITZ製品正規取扱店!コクピット55の朝子です(^-^)さて本日は先日「RS★R Best☆i Active」の取り付けを紹介したシビックタイプR(FK8)の続編ですが(その時の記事はこちらをクリック!)その後は車内で簡単に減衰力が調整出来るのでオーナーも大・大・大満足されてたんですが、熱い思いはとどまることを知らず後日、ご相談いただいたのはエアクリーナー! とは言ってもアフターパーツのエアクリーナーには種類があるんですが皆様ご存知ですか? 例えば、純正クリーナーボックスを活かしたままフィルター部分だけを交換する「純正交換タイプ」や、純正クリーナーボックスを取り外してクリーナーそのものを交換する「キノコ型」などがあるんですが、今回のオーナーが選んだのは? 高温になるエンジンの熱を遮断することで特に夏場のパワーダウンを最小限にしつつ、エンジンパワーを左右する吸気温度を外部から取り込む冷たい空気で最大限下げてくれるまさに理想のエアクリーナー“BLITZ CARBON INTAKE SYSTEM”です。ちなみに商品名でお分かりの通り、このクリーナーキットはカバーやボックスがカーボンになっているんですが、その美しい見た目も購入の決め手になったみたいですよ!(^-^)そんな商品の特徴が分かったところで早速取り付けていきますが、まずはエンジンルームを開けこんな純正エアクリーナーをサクッと取り外します。そんな取り外し時に私が気になったのが、吸入空気流量を測定するエアフロセンサー部。何がスゴイって2000ccのエンジンなのにパイプ径が約80mmもあるんです!(・_・;)約30年前となる私が若かりし頃は、同じ2000ccのシルビアだとここのパイプ径がかなり細かったのでタービン交換時などはZ32のエアフロを流用してたんですが、今回のタイプRは純正でその大きさ!(・_・;)技術の進歩ってスゴイですよね!(^-^) そんなオッサンの昔話はさておき・・・(汗 そこからクリーナーボックスや、クリーナー本体を、順番に組み付けて最後に当店で大人気の簡易コーティング剤「アダムスポリッシュ グラフェンCS3」でピッカピカ☆に磨きあげたら、BLITZ CARBON INTAKE SYSTEMの取り付けがすべて終了!(^-^)ちなみに今回はエンジンルームの作業ついでに、同じブリッツの「ストラットタワーバー」もご依頼頂きましたので車高調と同時に付けると分かりにくいタワーバーの効果をしっかり感じてもらえると思いますよ!(^-^)そんな完成後、エンジンを始動してアクセルを踏み込むと、その気にさせる吸気音を聞いたオーナーが思わずニヤニヤ(●^o^●) やっぱりスポーツカーはサウンドも大事ですが、今回装着したエアクリーナーで大切なのはしっかりとした商品選び! あなたのクリーナーは夏場にノーマル以下のパワーになってませんか? 最近の車は先ほど説明したエアフロと同じく、純正エアクリーナーシステムがかなり高性能なので商品選びで悩んだ時は気軽に相談してくださいね!(^-^) オーナー今回はいろいろとお買い上げ頂き本当にありがとうございました。走りも見た目も理想通りに仕上がったタイプRで休日のドライブを思いっきり楽しんでくださいね!(^-^)今後とも末長くよろしくお願い致します。 高知県南国市田村乙2086-5コクピット55TEL 088-863-5504ご予約・お問い合わせは上の電話番号へ!【関連記事】 大切なのは吸気温度! ZC33スイフトスポーツに 「モンスタースポーツ PFX400インテークキット」を取り付け!この記事紹介はコクピット55のホームページ内のブログ、「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、そちらもごらんになってくださいね。ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタがたくさん掲載されてますよ〜お問い合わせもコクピット55へお願いします。それとコクピット55のホームページではカスタマイズを施した魅力的なデモカーやオーナーズカーを紹介しています。メーカーや車種別に検索できますのでぜひご利用ください。コチラからどうぞ。こ〜んな作業や商品のお取り付けはぜひコクピットにお任せください。お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜コクピット55のホームページはこちらをクリック!カスタマイズからメンテナンスまで、役に立つ情報満載のコクピットのホームページ「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!