• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2015年01月14日 イイね!

RE47、RE71、そしてRE-71R、POTENZAヒストリーです!!

RE47、RE71、そしてRE-71R、POTENZAヒストリーです!!さあ、いよいよ
東京オートサロン
ブリヂストンブースの
徹底レポート、
やっとこさ
最終回です。


いや〜、
こんなに新商品が出るとは
思ってなかったんで
正直焦りましたが、
最後を飾るのは
やっぱりPOTENZAですね。



とにかく今回の展示は
主役が「POTENZA」。
RE-71Rのデビューを
記念してのことですが、
そこでインパクト大だったのが
「POTENZA HISTORY」
のコーナーです。



市販モデルとして
POTENZAがデビューしたのは
1979年のこと。

その元祖POTENZA
ともいうべきモデルが
「RE47」
なのですが、
このRE47にはじまり
「RE71」や「RE-01R」、
それに各カテゴリーで活躍した
レーシングタイヤを展示。

さらに当時の広告のキャッチコピーや
印刷物などを織り交ぜて
とっても魅力的なコーナーになってました。



で、これが1979年デビューの
初代POTENZA「RE47」


いま見るとそのパタンに驚かされますが、
「POTENZA」のロゴが、また泣かせますねぇ!


そして一世を風靡した
スポーツラジアル「RE71」


展示されていたのは
285/35R18と
かなりファットなサイズでした。


ポルシェ959に採用された
ランフラットのRE71の説明なんかも
懐かしいですね〜

で、お次はこれまた名作
「RE-01R」


そのハイパフォーマンスに
魅せられた方も多いと思います。

レーシングタイヤは
F1用


DTM用


などを展示。
ヒストリーブース以外にも
NSX GT CONCEPTの前に
GTマシン用のタイヤが展示されてましたね。


「懐かしいな〜」と遠い目になった方や、
RE-71RまでのPOTENZAの
進化の軌跡がよくわかった、
なんていう方まで
受け取り方はイロイロだったと思いますが
改めて、POTENZAに込められてきた
熱い情熱みたいなものを
再確認することができて、
個人的にはとっても心に残る内容でした。



常に前を見て進化に注目するだけじゃなくて
ときにはこんなふうにタイヤについて
思いを巡らせるのもいいもんですね。

さあ、これからRE-71Rは
どんな歴史を刻んでくれるんでしょうか。
楽しみです。



そして、そんなヒストリーを
みなさんと共有していただけたらと思います。
POTENZA RE-71Rを
どうぞよろしく〜

あっ、そうそう
忘れてました〜
POTENZAのことなら
コクピットにご相談ください!
お近くのコクピット店の検索は
こちらからどうぞ〜




カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」も
ごらんになってくださいね〜
こちらですよ!
Posted at 2015/01/14 10:03:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「力強い重低音を楽しむためにパワードサブウーファーを追加しました。バッ直で電源をとり、純正オーディオ裏から音声入力を引き回して、シート下に“カロッツェリア TS-WX140DA”を装着!! http://cvw.jp/b/2160915/48557947/
何シテル?   07/22 19:50
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation