• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2022年03月21日 イイね!

空冷・トーションバーモデルでもアライメントは大事ですね。リアウイングが迫力たっぷり、ポルシェ911カレラの走りを堪能するためにきっちりしっかり測定・調整です。

空冷・トーションバーモデルでもアライメントは大事ですね。リアウイングが迫力たっぷり、ポルシェ911カレラの走りを堪能するためにきっちりしっかり測定・調整です。このリアフェンダーの膨らみに
グッときてしまう、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ポルシェ911カレラの
アライメント作業を
スタイルコクピット新潟青山の
レポートでご紹介します。

グッドコンディションの
ビッグバンパー 3.2カレラですが、
その魅力にどっぷり浸るには
日々のメンテナンスは欠かせませんね。
それでは〜


「スタイルコクピット新潟青山」より、
「ポルシェ 911 カレラ、
 アライメント測定&調整」

こんにちは、または今晩は!倉又です!
当店のHPをご覧頂きありがとうございます(__)

今日のPIT作業の一部をご紹介します。
きっかけはタイヤ交換から。
大切に乗って25年以上、
Iさん、ポルシェ 911 カレラ↓

alt

4輪アライメント測定&調整で入庫。
シッカリ整備の行き届いているお車、
また
塗装面もツルツルです↓

alt

Iさん、お待たせしました。
施工依頼ありがとうございます。
目の保養にもなりました!
また何時でもお声がけ下さい。

モチロン今日もタイヤ交換PITは
朝からご予約のお車を順番に作業。
一日バタバタしてました^^;

皆様のご予約、ご協力のおかげで一日順調に進んでいます。
ご来店、お買上げありがとうございました。

お車のカスタマイズ!
カー用品&タイヤ&車検等のお問合せは
新潟市西区のタイヤ屋さん?!
スタイルコクピット新潟青山まで!


この記事紹介は
スタイルコクピット新潟青山のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピット新潟青山へお願いします。

それとスタイルコクピット新潟青山のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



スタイルコクピット新潟青山のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2022/03/21 19:01:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | アライメント | 日記
2022年03月21日 イイね!

2世代経ていますが、これがびっくりするほどいい感じにハマりました!! Z32フェアレディZにZ34の純正ホイールを、POTENZA Adrenalin RE004を組み合わせて装着。

2世代経ていますが、これがびっくりするほどいい感じにハマりました!! Z32フェアレディZにZ34の純正ホイールを、POTENZA Adrenalin RE004を組み合わせて装着。ホワイトの
ワーク エクイップ ヴォガードも
ステキですが、
このマッチングには
思わずニヤリとした、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
Z32フェアレディZの
タイヤ・ホイール交換を
スタイルコクピットズームの
レポートでご紹介します。
これはカッコいいですね〜
それでは〜



「スタイルコクピットズーム」より、
「新旧フェアレディZ 夢の競演」

驚きの組み合わせで
とてつもなくかっこよく仕立てた
作業をご紹介します。

新旧のミックスがここまで決まるとは、
携わった私たちもびっくりです。

ホイールとタイヤを交換するのですが、
まずはホイールにタイヤを組み込みます。

組み込み時にはホイールの下処理を
しっかりと行います。
これまで取り付けていたバランスウェイトを外し、
両面テープの跡を清掃します。

alt

専用の工具で仕上げます。

alt

きれいになりました。

alt

一方、ホイールにこびりついた
タイヤの残りカスもきれいに清掃します。

alt

それにしても、
ホイールのリムが深いですね!!

最後にエアバルブも交換します。

alt

締めの作業にタイヤを組み付けてバランスを測定し、
新たにウェイトを貼り付けて準備完了です。

alt

いよいよ装着します。
おクルマはフェアレディZ32、
そしてホイールはフェアレディZ34の純正です。

タイヤはお車にぴったりのポテンザシリーズ
『POTENZA Adrenalin RE004』を組み合わせました。

alt

Z32とZ34、これは夢のコラボですね!!
取り付けは『センターフィット』で
どんぴしゃりのセンターに取り付けます。

alt

これまでは往年の人気ホイール、
ワーク エクイップ ヴォガードを
装着していましたが、
サイズが少し甘くオーナー様が悩んだ末、
チョイスしたのがZ34の純正ホイールでした。

alt

それでは時代を超えた
夢の競演をとくとご覧ください!

alt

どうですか、めちゃくちゃかっこいいですね。
違和感なく大口径ホイールを履きこなす
フェアレディZもすごいですが、
見事なマッチングですね。

alt

今回はかなり緻密にサイズを
計算して取り付けています。

alt

スタイルコクピットズームでは
皆様のご希望にできるだけ添えるように
努力しております。

気になるホイールやマッチングがある方は
ぜひご相談ください。

また、タイヤの値上がりが目前まで迫っています!
プレミアムタイヤやSUVなど
大きめのタイヤサイズは
値上げ幅が大きくなってしまいます。

摩耗が進みタイヤ交換をすすめられた方や、
最近雨の走行などで不安を感じられた方などは、
お早めのご相談をお待ちしております!

タイヤ・ホイールの事なら
ブリヂストンタイヤの直営店、
スタイルコクピットズームにお任せくださいね♪


この記事紹介は
スタイルコクピットズームのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットズームへお願いします。

それとスタイルコクピットズームのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピットズームのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2022/03/21 16:01:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | 日記
2022年03月21日 イイね!

中低速でのトルクを確保して実用性を損なわず、高回転でのレスポンスを強調した“柿本改 GT box 06&S”、センター2本出しが個性的な“HKSクールスタイルⅡ”、さてどちらがお好み?

中低速でのトルクを確保して実用性を損なわず、高回転でのレスポンスを強調した“柿本改 GT box 06&S”、センター2本出しが個性的な“HKSクールスタイルⅡ”、さてどちらがお好み?リアビューにおける主張も
必要だと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
アルトワークスのマフラー交換を
2台まとめて
コクピット名取の
レポートでご紹介します。

砲弾片側1本出しの
“GT box 06&S”、
センター2本出しの
HKSクールスタイルⅡ、
どちらもワークスに似合いますね〜
それでは〜



「コクピット名取」より、
「アルトワークス HA36S マフラー交換!」

こちらのアルトワークス
4WDの作業を
ご紹介します。
マフラーを交換します!(^^)!

alt

取り付けるマフラーは、
中低速はもちろん高回転域の抜けも
しっかり考えられた
“柿本改 GT box 06&S”です。

alt

こちらはノーマルマフラーです。

alt

そして交換後。

alt

柿本改オリジナルチタンフェイスの
特殊コーティングテールが
ボディカラーにお似合いですね!(^^)!

alt

この砲弾型がたまりません

alt

ご利用ありがとうございます!

そしてもう一台、
アルトワークスのマフラー交換を
ご紹介します。

HKSクールスタイルⅡを取り付けます!(^^)!

alt

取り付けるおクルマは
こちらのアルトワークス(FF)です。
こちらもボディカラーがブルーです。

alt

こちらは純正マフラー。

alt

純正マフラーをカットして取り付けるので、
HKSマフラーの差し込み部分は
こんな形状をしています。

alt

こちらは接続部分。

alt

装着後

alt

ブレーキホース回りに
耐熱テープを巻いています。

alt

ブルーグラデーションの
チタンテールがカッコイイです!(^^)!

alt

ご利用ありがとうございます!

alt

この記事紹介は
コクピット名取のホームページ内のブログ、
「カスタマイズ別ショーケース」
からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット名取へお願いします。

それとコクピット名取のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット名取のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2022/03/21 13:01:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2022年03月21日 イイね!

スリムで繊細な“2×4スポークレイアウト”に惚れ込むクルマ好きが急増中!? ボルクレーシングの新しいシリーズ“NE24”をビシッと装着しました。

スリムで繊細な“2×4スポークレイアウト”に惚れ込むクルマ好きが急増中!? ボルクレーシングの新しいシリーズ“NE24”をビシッと装着しました。シャイニングブラックメタルは
ステキな色だなぁと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
インプレッサスポーツの
ホイール交換を
コクピット西部の
レポートでご紹介します。

装着事例は初めてかと思いますが、
RAYS VOLK RACING NE24を
チョイスしました。

8本スポークではなく、
正確には2×4スポーク。
ちょっと“ずれ”たように
レイアウトされているのが特徴で
RAYS独自の鍛造技術、
解析技術のたまものです。
それでは〜



「コクピット西部」より、
「2022年春ホイール装着事例
 RAYS VOLK RACING NE24を
 インプレッサスポーツGT7に装着」

お客様は30年前のオープン当初から
ご利用頂いております。
レヴォーグからインプレッサに
お乗り換えになり、
ホイール交換を承りました。

alt

以前のレヴォーグにも
RAYSの鍛造ホイール、
WALTZ FORGED S5を
ご購入頂いていました。

RAYS VOLK RACING NE24
サイズ:18×80 +45
カラー:HM(シャイニングブラックメタル)

alt

フロント。

alt

リア。

alt

ちなみにアルミホイール入荷後に
お客様のセット品をご覧になった別のお客様、
GRヤリス、レヴォーグにお乗りのお客様にも、
同じNE24 HMカラーをご注文頂きました!
いろんな意味でありがとうございます!!

この記事紹介は
コクピット西部のホームページ内のブログ、
「今日の出来事」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット西部へお願いします。

それとコクピット西部のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット西部のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2022/03/21 10:31:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | 日記
2022年03月21日 イイね!

値上げ前のタイヤ交換が急増中!! レガシィツーリングワゴンと日産180SXの2台に、クルマの性能を存分に楽しむため“POTENZA S007A”を装着しました。

値上げ前のタイヤ交換が急増中!! レガシィツーリングワゴンと日産180SXの2台に、クルマの性能を存分に楽しむため“POTENZA S007A”を装着しました。クルマのコンディションを
保つ秘訣は
やはり愛情なんだと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
タイヤ交換について
コクピット55の
レポートでご紹介します。

タイヤ交換を行ったのは
BRG レガシィツーリングワゴンと
日産180SXです。 
カスタマイズ満載の2台に
装着したのは“POTENZA S007A”。
プレミアムスポーツタイヤで、
愛車の走りを楽しんでくださいね。
それでは〜


「コクピット55」より、
「値上げ前のタイヤ交換が急増中なんです!」

皆様こんにちは
意外に知らない方も多いみたいですが・・・(汗
「実は高知のブリヂストンタイヤ専門店!」
コクピット55の朝子です(^-^)

さて、トップページの方でもお伝えしていますが
2022年4月1日からブリヂストン製のタイヤが
値上がりするということで
3月に入ってからタイヤ交換が急増中!

そこで本日は、
そんなタイヤ交換を終えた沢山のお車の中から
2台のお車をご紹介しますね!(^-^)

まず最初にご紹介するのは、
いつも遠路はるばる愛媛県からご来店頂いている

alt

レガシィ ツーリングワゴン(BRG)の常連さん。

alt

今回はタイヤの経年劣化と残り溝を見て
値上げ前にご依頼頂きましたが、
今回はそんなタイヤ交換前に
定期的に行っている
「匠アライメント2022」を施工!
ちなみに大きなズレも無く
微調整レベルで完了しましたが
今回装着する19インチともなると
タイヤがそれなりの価格になりますので
出来るだけ長持ちさせるためにも
交換前の4輪アライメントが
オススメですよ!(^-^)

alt

そんな調整が終わったら
“自称 匠のタイヤ職人”が
老体にムチ打って
“必死”に作業を終えると(T_T)
今回ご購入いただいた「POTENZA S007A」の
取り付けが終了!(^-^)

alt

完成後のお車を眺めながら
ブラックボディにとっても映える
「RAYS WALTZ FORGED」に
思わずウットリしちゃいましたよ!(^-^)

alt

今回装着した「POTENZA S007A」は、
ハンドルを切った時の初期レスポンスや
高速で水たまりに入った時の安定性などが
かなり優れたタイヤです。
今後はレガシィのハイパワーを
街乗りでもワインディングでも
思いっきり楽しめると思いますよ!(^-^)
今回も遠方からのご来店
本当に有難うございました!

alt

そして次にご紹介するのは、
先ほどの愛媛県以上に遠方の高知県内から
遠路はるばるご来店頂いている
日産 180SX(RPS13)の常連さん。

alt

丸いフロントウインカーと、

alt

丸いテールランプを見て、

alt

「このワンエイティ、後期なんだね!」
と思った方は、
間違いなく“初老”か
“老人”だと思われますが・・・(>_<)

今回は残り溝があるものの
ヒビ割れがかなり進行していた
2013年製の「POTENZA S001」を、

alt

最新技術満載の
「POTENZA S007A」にチェンジ!

alt

ちなみに今回のオーナーには、
私が入社したばかりの頃から
こんなエンドレスキャリパーや、

alt

穴の奥にあるトラストオイルクーラー、

alt

2脚のレカロシート、

alt

クスコ車高調、

alt

Defiのメーター、

alt

サイバーナビなどなど、
いろいろご購入頂いておりまして

alt

各パーツを見ていると
「あの時、夜遅くまで取り付けしてたよな~」
とか、
「あの時、こんな工夫してたんだ!」
といった感じで、
作業当日を瞬時に思い出しちゃいます!
なので個人的にも、
かなり思い入れのある一台なんですよ!(^-^)

alt

オーナー、
今回もご依頼いただき本当に有難うございました。
今回のタイヤ交換で
あと“50年”ぐらいは乗れると思いますので・・・(>_<)
私の歴史が詰まった大好きな180SXを
これからも大切にしてくださいね!(^-^)
今後とも末長く宜しくお願い致します。

alt

そんな感じで、
本日は2台のタイヤ交換をご紹介しましたが
3月も下旬に入り
日に日にタイヤ交換のご依頼が増えてます!

とは言っても、
タイヤが値上がりするからと言って
残り溝があるタイヤを
無理に交換する必要はありませんので、
もしお車に詳しくない方で
タイヤの状態を知りたい方がいましたら
当店のスタッフまで気軽にご相談下さいね!(^-^)
(当店のタイヤ点検はもちろん無料ですよ!)

最後に
もう一度だけ言いますが・・・
当店は間違いなく
『タイヤの専門店』ですよ!(●^o^●)

コクピット55 
高知県南国市田村乙2086-5
TEL088-863-5504

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2022/03/21 08:01:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「RECARO RSSか、それともSR-Sか?なんてことも含め、やっぱりRECAROは座ってみなくちゃ。コンフォート系からフルバケまでずらりと揃った“レカロシートフェア”を7月26日、27日に開催!! http://cvw.jp/b/2160915/48562400/
何シテル?   07/25 18:04
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation