• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2024年06月01日 イイね!

外側だけちらっと見ると溝はあるのですが、リストアップして内側を見たらスリック状態でした。リヤタイヤのみ“ポテンザ アドレナリンRE004”に交換して、念のためアライメント測定・調整も施工しました。

外側だけちらっと見ると溝はあるのですが、リストアップして内側を見たらスリック状態でした。リヤタイヤのみ“ポテンザ アドレナリンRE004”に交換して、念のためアライメント測定・調整も施工しました。赤く塗られたキャリパーに
ドリルドローター、
そしてG25、Adrenalin RE004の
組み合わせにワクワクな、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
Z33 フェアレディZの
タイヤ交換について
コクピットさつま貝塚の
レポートでご紹介します。

グッドコンディション、
なおかつ素敵なカスタマイズが
施されたZ33ですが、
リヤタイヤの内側が
かなりすり減ってしまった様子。

今回はリヤのみを愛用の
“ポテンザ アドレナリンRE004”に
交換しました。
それでは〜


「コクピットさつま貝塚」より、
「前後サイズ違いのタイヤは
 ローテーション出来ないので
 2本ずつの交換になりやすいですね。
 フェアレディZ(Z33)のリヤタイヤを、
 POTENZA Adrenalin RE004に交換」

フェアレディZ(Z33)の
タイヤ交換をご紹介します。

ローダウン車両で確認しづらい
内側を見てみるとスリック状態でした。

外側だけチェックして
まだ溝が残ってそうな場合でも、
ローダウン等でキャンバー角が
それなりに付いてる場合は
このような状態になることがあります。

alt

こちらのおクルマは
何度もアライメントは調整していますが、
キャンバー調整幅を目一杯使ってるので、
これ以上の調整となると
社外調整式アームが必要になります。

キャンバーを起こすにしても、
カスタムカーゆえにホイールのハミ出しも
危惧しなくてはならないので、
純正調整幅目一杯にセットしておいて、
スリックになったらタイヤ交換、
というのが妥当なのかもしれません。

ローダウン車はローダウンに合わせた
ホイールサイズを装着するケースが
ほとんどですので、見た目を維持しながら
タイヤを長持ち(キャンバー起こし)させるのは
なかなか難しいのです。

さて、スリック状態になってしまった
リヤタイヤを交換します。
取り付けるタイヤは
“POTENZA Adrenalin RE004”です。
これまで履いていたタイヤも
Adrenalin RE004ですね。

alt

ちなみにRE004の新品は
こんなに溝がハッキリしているので、
比べるとどれだけ摩耗したかは一目瞭然です。

alt

タイヤを交換したら
今回もアライメント調整です。

キャンバーがついたことによる内減りは
ある程度しかたありませんが、
トー角が原因であれば
修正する必要がありますので、
キャンバー補正が難しいからと言って、
アライメント調整が不要にはなりません。

alt

もしかするとリヤのタイヤ交換なので
リヤだけアライメント調整すると
思われる方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、リヤの調整をすると
フロントも自ずとズレますので、
フロントも抜かりなく調整いたします。

前後のトーをメインに調整を施し、
アライメント調整も完了です。

alt

こうしてリヤタイヤの交換作業完了です。
しかしいつ見ても惚れ惚れするくらい
美しいブレーキキャリパーです。

熱で変色する事もありそうなのに、
この状態を保っているという事は
定期的なオーバーホールやリペイント?

ブレーキなので頻繁に
メンテナンスしておいて損はないのですが、
さすがの一言に尽きます・・・

alt

今回タイヤ交換していないフロントも
きれいなキャリパーです。
真似出来そうにはないくらいに
しっかりとメンテナンスが行き届いています。

alt

話は逸れてしまいましたが、
タイヤもブレーキもアライメント調整も
すべてメンテナンス作業です。

どの項目もおろそかにしてはいけない部分なので、
定期的なメンテナンス(交換や調整等)が
おすすめです。

alt

タイヤ交換やアライメント調整然り、
エンジンオイルや
ブレーキフルード等の油脂類然り、
おクルマのメンテナンスは
コクピットさつま貝塚まで
お気軽にご相談ください。
TEL:072-432-1818

この記事紹介は
コクピットさつま貝塚のホームページ内のブログ、
「STAFF日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま貝塚へお願いします。

それとコクピットさつま貝塚のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットさつま貝塚のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/06/01 20:01:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2024年06月01日 イイね!

鮮やかな照明点灯時だけでなく、ブラックアウトした状態もカッコいいですね。“Defi-Link Meter ADVANCE BF”にて、水温、油温、油圧の3連メーターをセットしました。

鮮やかな照明点灯時だけでなく、ブラックアウトした状態もカッコいいですね。“Defi-Link Meter ADVANCE BF”にて、水温、油温、油圧の3連メーターをセットしました。正確な情報を
常に把握していたい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
チェイサー JZX100の
追加メーター取り付けを
コクピット旭川の
レポートでご紹介します。

“Defi-Link Meter
ADVANCE BF”にて、

水温、油温、油圧の
3連メーターをセット。
ブラックアウトしている状態からの
オープニングセレモニーが
カッコいいですが、
照明によって昼夜問わず
視認性が高いのも魅力ですね。
それでは〜



「コクピット旭川」より、
「トヨタ チェイサー JZX100、
 “Defi-Link Meter ADVANCE BF”
 3連メーター取り付けでレーシーに」

中古車価格が高騰している人気の100チェイサーが
油圧、油温、水温 メーター取り付けで入庫しました。

alt

取り付けるメーターは
“Defi-Link Meter ADVANCE BF”。

メーターをコントロールする
“Defi-Link アドバンスコントロールユニットSE”
も合わせて取り付けします。

alt

お客様のご希望で見やすくて
目立つところにお取り付け。

alt

視認性を考えるとココ以外ありませんよね。
さて、メーターは真っ黒ですが・・・

alt

イグニッションオンで
バックライトが点灯し
メーターが表示されます。

alt

イグニッション オン/オフの
オープニングセレモニーと
エンディングセレモニー

カッコいいのが人気の秘密です。

今回もお客様に満足いただきました。
ご利用ありがとうございます。

当店では愛車のメンテナンスフェア開催中です。
ぜひご利用ください。

alt

この記事紹介は
コクピット旭川のホームページ内のブログ、
「コクピット旭川の日常」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット旭川へお願いします。

それとコクピット旭川のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット旭川のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/06/01 17:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2024年06月01日 イイね!

旧ロゴのNISMOサスペンションキットを装着していましたが、10万キロ超えでお疲れの様子なので足回りリフレッシュ。“乗り心地がいいのにスポーティ”な“Aragosta TYPE-E”を取り付け!!

旧ロゴのNISMOサスペンションキットを装着していましたが、10万キロ超えでお疲れの様子なので足回りリフレッシュ。“乗り心地がいいのにスポーティ”な“Aragosta TYPE-E”を取り付け!!近所にほぼノーマルと思われる
S15シルビアが
ガレージに収まっていて、
とてもきれいなので
前を通るたびに
じ〜っと見てしまう、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
日産シルビアの足回り作業を
コクピット麻生の
レポートでご紹介します。

走行距離を重ね
足回りをリフレッシュ。
お選びいただいたのは
ハイクオリティな車高調
アラゴスタのコンフォートモデル
“Aragosta TYPE-E”です。

快適性を確保しつつ
スポーツカーらしい楽しい走りを
満喫できそうですね。
それでは〜


「コクピット麻生」より、
「極上のリフレッシュ。
 シルビアS15にアラゴスタ装着」

みなさまこんにちは!
本日はこちらの日産シルビアS15の
車高調交換をご紹介いたします。

alt

まずメールでご相談いただき、
新車から一度もショックアブソーバーを
交換したことがないとのこと。

走行距離は10万キロを超えており、
乗り心地の不快感が増したため、
足回りのリフレッシュ交換を
行いたいとご希望。

そして今回提案させていただいた中で
コクピット麻生店イチオシの車高調に
興味を持っていただき、
交換させていただくことになりました。

ご用意したのは
“Aragosta TYPE-E
(アラゴスタ タイプE)”
です。

alt

当店でもシルビア系には
たくさん取り付けさせていただいています。

“乗り心地がいいのに、スポーティ”
こんな足をお探しなら是非アラゴスタを♪

こちらのシルビアには、
街乗りからワインディングで
走りを楽しみたい方をターゲットに
乗り心地とスポーツ性を高次元両立した
コンフォートコンセプトモデル、
タイプEを装着させていただきます。

alt

それでは早速作業を進めます。
こちらが交換前の足回り(フロント)です。

alt

ロゴを見て頂くとお分かりの方も
いらっしゃると思いますが、
NISMOの旧ロゴ!!

alt

昔のNISMOのダウンサスとショックが
装着されていました。
今じゃなかなかお目にかかれない
貴重なパーツですね。

リアもご覧の通り。

alt

そして新たな足回り、
アラゴスタ タイプEに交換。

alt

交換後はアライメント測定・調整。

alt

これにて交換終了です。
お客様にもご満足頂きました。
この度はコクピット麻生店をご利用いただき、
誠にありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。


alt

この記事紹介は
コクピット麻生のホームページ内のブログ、
「アフターパーツ取り付け事例☆」
からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット麻生へお願いします。

それとコクピット麻生のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット麻生のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/06/01 15:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2024年06月01日 イイね!

ワンメイクレースのために生まれたスペシャルホイール“ENKEI GTC02 For GR86/BRZ Cup”に“POTENZA Adrenalin RE004”をセットして装着!!

ワンメイクレースのために生まれたスペシャルホイール“ENKEI GTC02 For GR86/BRZ Cup”に“POTENZA Adrenalin RE004”をセットして装着!!GR86/BRZ Cupでは少数派のBRZで
シリーズチャンピオンに輝いた
井口卓人選手の
今年の活躍に期待している、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
スバルBRZ ZD8の
タイヤ・ホイール交換と
アライメント測定・調整を
コクピット川越の
レポートでご紹介します。

プロレーサーがガチンコ勝負する
GR86/BRZ Cupの
プロフェッショナルクラスに向けて
専用開発されたホイール、
“ENKEI GTC02
For GR86/BRZ Cup”に
タイヤは
“POTENZA Adrenalin RE004”を
組み合わせて装着しました。

きっちりアライメント測定・調整も
施工して、魅力的なセットの
パフォーマンスを引き出します。
それでは〜


「コクピット川越」より、
「スバル BRZ(ZD8)、
 “ENKEI GTC02 For GR86/BRZ Cup”&
 “ポテンザ アドレナリン RE004”装着」

スバル BRZ(ZD8)の
タイヤ・ホイール交換をご紹介します。

alt

“ENKEI GTC02 For GR86/BRZ Cup”に
ブリヂストンの
スタイリュッシュスポーツタイヤ
“ポテンザ アドレナリン RE004”を組んで
装着致しました。

“ENKEI GTC02 For GR86/BRZ Cup”の
サイズはホイールのネーミング通り
GR86/BRZ Cupレースの指定サイズ
17×7.5 +44を
カラーはマットブラックです。

alt

alt

組み合わせた、
“ポテンザ アドレナリン RE004”は
ドライグリップとウェット性能を高めつつ
快適性やライフ性能にも配慮した
オールラウンドに走りを楽しめるタイヤです。

alt

ホイールにタイヤを組み込み、

alt

alt

BRZに装着します。

alt

alt

alt

alt

取り付け完了です。

alt

alt

alt

タイヤ・ホイール交換後には
アライメント測定&調整作業も行いました。

alt

alt

この車の標準アライメント調整箇所は
前後のトーの調整となりますが
この車両のフロントのアッパーマウントが
調整式に変更されているため
フロントのキャンバーも追加で調整できました。

■フロント トー

alt

■リア トー

alt

■フロント キャンバー

alt

いつもご利用ありがとうございます。
またのお越しをお待ちしております。

ブリヂストンタイヤ最強のスポーツラジアルタイヤ
「ポテンザ RE-71RS」までは必要ないけど
ちょっとしたスポーツ走行やワインディング走行を楽しんだり
スタイリッシュに楽しみたいという方にオススメです。

この記事紹介は
コクピット川越のホームページ内のブログ、
「作業日誌」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット川越へお願いします。

それとコクピット川越のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット川越のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/06/01 12:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | 日記
2024年06月01日 イイね!

最新の盗難手口に対応した“ユピテル Argus D1”をレーザー&レーダー探知機“ユピテル Z2100”とともに装着。より安心してカーライフを楽しむには大事なカスタムですね。

最新の盗難手口に対応した“ユピテル Argus D1”をレーザー&レーダー探知機“ユピテル Z2100”とともに装着。より安心してカーライフを楽しむには大事なカスタムですね。やや湿度が高い空気に
6月だなあと実感している、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
レクサスIS500の作業を
コクピット21世田谷の
レポートでご紹介します。

5リッターV8ユニット搭載の
スーパーセダン、
IS500ニに取り付けたのは
いま話題のカーセキュリティ
“ユピテル Argus D1”と
レーザー&レーダー探知機
“ユピテル Z2100”。

備えあれば憂いなし、
というところでしょうか。
それでは〜



「コクピット21世田谷」より、
「LEXUS IS500に
 カーセキュリティシステム、
 ユピテル”Argus D1”を取り付け」

“レクサス IS500”の作業を承りました。
当店ではご利用いただく機会が多い車種です。

alt

カーセキュリティシステムの
お取り付けで入庫いただきました。
最近では盗難手口に新たな手法が・・・

◆【キーエミュレーター】
 車から発せられる電波を特定し、
 模倣した電波を解析することで
 複製キーを使用した時と同じ原理で 
 開錠からエンジン始動までを
 可能にする手口です。

ちなみに
2023年盗難車種・件数・構成比は、

1 ランドクルーザー(プラドを含む)
  383件 14.7%
2 アルファード
  364件 14.0%
3 プリウス
  307件 11.8%
4 レクサスLX
   120件  4.6%
5 ハイエース
   60件  2.3%
6 クラウン
   53件  2.0%
7 ヴェルファイア
   43件  1.7%
8 レクサスRX
   42件  1.6%
9 ハリアー
   37件  1.4%
9 メルセデスベンツ
   37件  1.4%

(※日本損害保証協会資料引用)

上位を占めているのは
トヨタ、レクサスのおクルマですね。
悪戯も多いようです。

レクサス IS500には
“ユピテル Argus D1”を
お取り付けいたします。

車両盗難被害が多い
トヨタ車・レクサス車に
特化した商品です。

純正機能では補いえきれないところに
“ArgusD1”は有効です。

alt

改めて・・・

“Yupiteru Argus D1”は、
トヨタ・レクサスの
プッシュスタート車に限定した
セキュリティ商品です。

【CANインベーダ】
【リレーアタック】
【コードグラバー】など
 自動車盗難に特化した商品です。

◆CANインベーダー
 CAN信号という配線を経由して
 車両のシステムに侵入し、
 解錠やエンジン始動などを行う盗難手法です。

◆リレーアタック
 スマートキーが発している電波を中継し、
 遠く離れた車両を開錠、
 エンジンを始動させる手口です。

◆コードグラバー
 スマートキーの電波を傍受し、
 IDコードをコピーして
 解錠するという手口です。

最近TVで話題になった車両盗難手口は
“CANインベーダー”です。
車両盗難に不安をかかえているオーナー様は
是非ご検討ください。

そして、昨年あたりから
新たな車両盗難犯行の手口
“キーエミュレーター”が話題になっています。
“Argus D1”は
キーエミュレーターにも対応しています。

また、“Argus D1”は
物理的に盗ませないシステムです。

alt

さて、こちらのレクサス IS500には、
レーザー&レーダー探知機の
取り付けも承りました。

当店ではYupiteruの指定店モデル
“Z2100”と“Z1200”が人気ですが
受光部セパレートタイプの“Z2100”を
装着いたします。

alt

さて、“Argus D1”と“Z2100”を
装着するために
必要な箇所を外して作業を進め・・・

alt

レーザー&レーダー探知機のモニターは
オーナー様のご希望のダッシュボード上に
お取り付けし、
レーダー受光部は助手席側へ配置いたしました。

alt

セキュリティシステムの
青色ステータスインジケーターも取り付け。

alt

“Argus D1”は
純正セキュリティとは別に設置しますし
夜間や長時間、車両から離れる時等、
リモコンに通知が来るので
安心感が断然に違います。

オプションでドラレコとの連動や
ショックセンサーもあります。

alt

オーナー様、
当店をご利用いただきありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

alt

この記事紹介は
コクピット21世田谷のホームページ内のブログ、
「取り付け事例」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット21世田谷へお願いします。

それとコクピット21世田谷のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット21世田谷のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/06/01 10:00:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「サスペンションアームのヤレてきたブッシュをマルハモータースに依頼してごっそり新品に!乗り方に合わせたブッシュが選べ、アームを丁寧に点検してから交換し、塗装も行うので満足度の高い仕上がりです。 http://cvw.jp/b/2160915/48521081/
何シテル?   07/03 10:14
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation