• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2020年09月24日 イイね!

自分好みに仕立てることができるアイテムが豊富に揃っているから、とことんカスタムできちゃいます。人気軽スポーツは、こうして楽しみます!!

自分好みに仕立てることができるアイテムが豊富に揃っているから、とことんカスタムできちゃいます。人気軽スポーツは、こうして楽しみます!!ブラストブラックカラーの
TE37 KCR 2020が
とってもいい感じだと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
アルトワークスのカスタムを
コクピット21世田谷の
レポートでご紹介します。

内外装からパワーアップ、
そして足回りまで
トータルにモディファイされた
ステキなアルトワークス。

見ても乗っても
笑顔になっちゃいますね。
それでは〜



「コクピット21世田谷」より、
「アルトワークス RAYS新作装着」

通勤、休日が楽しくなる一台に
仕上げました。
モンスタースポーツのパーツを
数多く装着し、
車高調はモンスタースポーツ 
FXtuneサスペンションを装着しています。

alt

ホイールは
RAYS VOLK RACING TE37 KCR 2020
サイズ:15×5.5J 4-100(45)を装着。
カラーは、BC(ブラストブラック)です!

タイヤは
POTENZA Adrenalin RE003を
組み合わせました。

alt

インテリアもスポーティ。
モンスタースポーツ
3連メーターポッドを使用して
Defi 水温/油温/油圧メーターをセット。
さらにピラーメーターフードで
ブースト計も取り付け。

レッドアルマイトの
モンスタースポーツ
スポーツドライビングペダルカバーも装着。

alt

Sabeltの4点が似合う純正レカロ。

alt

モンスタースポーツ 
フルレンジスポーツECU(N1-C)や
PFX400インテークキットを投入。
ストラットタワーバーも
モンスタースポーツ製です。

オーナー様が乗ってきた歴代2輪車の数々が
インテークキットに刻まれています。

alt

モンスタースポーツ フェンダーダクトの下には
可愛らしい猫の手のステッカーが。

alt

純正ウィングを取り外し、
モンスタースポーツ カーボンGTウイングを装着。

alt


ご利用ありがとうございます。
またのご来店をお待ちしております。

alt

この記事紹介は
コクピット21世田谷のホームページ内のブログ、
「カスタマイズカー紹介」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット21世田谷へお願いします。

それとコクピット21世田谷のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

そして!!
ここで紹介したRC-Fは
コクピットカスタマイズカーコンテスト、
CCC2020にもエントリーしています。

コクピットプレス内のスペシャルサイトには
こんなクルマがたくさん掲載されていますので
ぜひご覧になってくださいね。
こちらからどうぞ〜
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
CCC2020

カスタマイズが施された
たくさんのクルマを見るのも楽しいですが
参加しちゃうのはもっと楽しいかも。

まだまだエントリー大歓迎です!!
CCC2020の概要については
コチラから〜
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
CCC2020コンテスト概要

alt

こ〜んなカスタマイズのご相談は
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット21世田谷のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
2020年09月24日 イイね!

パンクは内面を確認しないと、どんな状態かわかりません。修理できるかなと思いましたが残念、傷は深かったですね。

パンクは内面を確認しないと、どんな状態かわかりません。修理できるかなと思いましたが残念、傷は深かったですね。V35、V36のスカイラインクーペが
とってもお気に入りの、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
スカイラインのタイヤ交換と
ヘッドライト交換を
コクピット相模原の
レポートでご紹介します。

空気圧不足で走っちゃうと
かなりもったいないことに
なる場合もありますね。

TPMS、
タイヤ空気圧モニタリングシステムを
装着しておくと、
早めに気付けるかも。
それでは〜


「コクピット相模原」より、
「スカイラインCKV36
 パンク修理、ヘッドライト交換」

スカイラインクーペの
作業をご紹介します。

左リアタイヤの空気圧が
下がってしまうとの事で
ご来店されました。

alt

木ねじが刺さっています。
この場所であれば、
パンク修理が出来ると思っていたのですが……

alt

当店ではパンク修理は
内面修理を行っております。

今回は、空気が抜けた状態で走行した事で
タイヤ内面に傷があり、
このままパンク修理すると危険なため、
1本交換となりました。

外面修理の場合はタイヤを外さないので、
このような傷がある事が分からず
修理することになります。
そうすると危険なタイヤと
判断が出来ませんので注意が必要です。

alt

POTENZA S007Aに交換。

alt

同時にヘッドライト交換の
ご依頼を頂きました。

alt


作業開始です。

ヘッドライトを交換するため、
バンパー等を外します。
ヘッドライトを外す際に
コネクター線が短く前に出せず、
さらに裏側にはステーがあり
手も入らないので苦戦して外しました。

alt

新品のヘッドライトを取付けて
今回の作業は終了です。

alt

ヘッドライトが綺麗になると
新車???って感じになりました。
ご依頼ありがとうございました。


この記事紹介は
コクピット相模原のホームページ内のブログ、
「カスタマイズ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット相模原へお願いします。

それとコクピット相模原のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット相模原のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2020/09/24 15:01:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2020年09月24日 イイね!

家族も笑顔になるSUVが完成!! 足回りはもちろん、ナビ、ドラレコ、レーダーから小粋なアイテムまで一気にカスタムしました。

家族も笑顔になるSUVが完成!! 足回りはもちろん、ナビ、ドラレコ、レーダーから小粋なアイテムまで一気にカスタムしました。コンパクトなSUVに
かなり食指が動いている、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ホンダ・ヴェゼルの
カスタマイズを、
コクピット55の
レポートでご紹介します。

ここまで一気に仕上げた
ステキなヴェゼル。
乗り味と見た目のアップは
もちろんのこと、
家族揃って楽しく快適に
移動できるクルマを目指して
大変身しました。

スイッチ式シフトへの交換も
いい感じですね〜
それでは〜



「コクピット55」より、
「はちきんも思わず太鼓判!
 ヴェゼル ハイブリッド AWD(RU4)&
 “マルカサービス RMP-025F”+
 “SEIBERLING(セイバーリング)SL201”」

「今までカスタマイズさせていただいたお車は
 何台なんだろう?」

そう悩んでも、すぐに答えが出ないのが
今回ご紹介するヴェゼルハイブリッドの常連さん。

今回も納車直後からご相談頂き、
“店長に全てお任せコース”でご用命頂きました(笑

すべてお任せと聞くと
すごく簡単な感じがしますが、裏を返すと
「責任もすべて店長にお任せコース」
という別名も存在します(泣

でもそこは長年の経験を細部に活かしながら、
今回もオーナーのご希望や予算に合わせて
製作してみました。

ツライチに収まった19インチのタイヤ・ホイールや、
特注のヴェゼルAWD用クスコ車高調、
オーディオ関連もナビゲーションや
フリップダウンモニターに加えて
レイヤードサウンドも追加するなど、
細部まで抜かりはありません!

「笑顔が絶えないご家族を
 そっと見守ってくれるヴェゼル」

そんなコンセプトがピッタリの
一台に仕上がりましたよ!

alt

それではカスタマイズの内容を
一挙にご紹介。

まずタイヤ・ホイールは、
19インチの「マルカサービス RMP-025F」と
「SEIBERLING(セイバーリング)SL201」を
組み合わせました。

alt

事前に細かく計測したツライチサイズの効果で、
シンプルなデザインながら
存在感のある見た目に激変しました!

alt

ローダウンのカナメとなる車高調は、
クスコのカタログラインナップに無い
「特注 クスコ STREET ZERO A」をチョイス!

快適なのにしっかりした走りを
体感されたオーナーからは、
「車酔いしてた子供が、
 走行中ずっと寝てるのよ!」と、
大喜びのコメントもいただきました!

alt

足もとが引き締まり、
さらにスタイリッシュな印象を受けるサイドビュー。

alt

ホイールナットは、個性的なデザインの
「KYOEI MONOLITH T1/06」をチョイス。

alt

お車へ取り付けると、素敵な仕上がりです♡

alt

車体へのタイヤ・ホイール取り付けは、
ブリヂストンの独自技術
「センターフィット」で最終締め付け。
微振動を与えながら締め付けることで、
高速での微振動を低減してくれます。

alt

クスコのラインナップには存在しない
ヴェゼルAWD用の
「特注 クスコ STREET ZERO A」を装着。

フロント

alt

そしてリア

alt

ローダウンで大きく変化したタイヤの角度は、
当店こだわりの
「New 匠アライメント」でキッチリ修正!
ローダウンされたお車には必須の作業なんですよ!

alt

薄くなった大口径タイヤは、
パンクしてもなかなか発見できないので
大切なタイヤホイールを守るために、
「TPMS(タイヤ空気圧モニタリングシステム) B-11」を
同時に取り付けました!

alt

最新の移動オービスにも対応した
レーザー&レーダー探知機「ユピテル Z110L」を装着して
“ついうっかり” を防止します。

alt

純正がシフトレバー式のヴェゼルですが、
ボタン式の「ノブレッセ SHIFT SWITCH」に交換。
最初は違和感がありますが、
慣れてくると手放せない必須アイテムです!

alt

ノブレッセ SHIFT SWITCHは、
夜間はキレイなイルミネーションが点灯します。

alt

現代の必須商品となるドライブレコーダーには、
当店一番人気の
「BREX スマートレコ BCC510」をチョイス!

alt

BCC510は画面がタッチパネル式なので、
メカに弱い女性でも簡単に操作や設定が可能です!

alt

スマートレコに標準装備の駐車監視中は、
まぶしいブルーLEDが点滅しますので、
イタズラなどへの抑止効果もあるんですよ!

alt

ナビゲーションは
使いやすさと美しい画像で人気の8インチ楽ナビ
「AVIC-RL910」をチョイス!

alt

長時間のドライブでも小さいお子様が退屈しないように
10.1インチのフリップダウンモニター
「アルパイン RSA10S-L-B」を同時に取り付けました。

alt

音質にも少しこだわって
フロントスピーカーは
“あえて” コアキシャルタイプの
「カロッツェリア TS-C1730」をチョイス!

alt

独特の臨場感にオーナーが惚れこみ
「レイヤード サウンド」も
同時にインストールさせて頂きました!
ヴェゼルにはオススメの逸品です!

alt

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「カスタマイズカー紹介」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

そして!!
ここで紹介したヴェゼルは
コクピットカスタマイズカーコンテスト、
CCC2020にもエントリーしています。

コクピットプレス内のスペシャルサイトには
こんなクルマがたくさん掲載されていますので
ぜひご覧になってくださいね。
こちらからどうぞ〜
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
CCC2020

カスタマイズが施された
たくさんのクルマを見るのも楽しいですが
参加しちゃうのはもっと楽しいかも。

まだまだエントリー大歓迎です!!
CCC2020の概要については
コチラから〜
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
CCC2020コンテスト概要

alt

コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
2020年09月24日 イイね!

とてもきれいな、とっても美しいNSXのタイヤの履き替え。POTENZA RE-71RからPOTENZA RE-71RSへ交換です。

とてもきれいな、とっても美しいNSXのタイヤの履き替え。POTENZA RE-71RからPOTENZA RE-71RSへ交換です。白いNSXもいいなぁと
ウットリしてしまった、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
コクピットの本業!?
タイヤ交換について、
コクピット名取の
レポートでご紹介します。

クルマは初代NSX。
おそらくフロント16インチ、
そしてリアが17インチの
仕様だと思いますが、
POTENZA RE-71RSを装着。
歴史に残る名車の走りを
しっかり支えます。
それでは〜



「コクピット名取」より、
「POTENZA RE-71RS」

NSXにPOTENZA RE-71RSを装着!

alt

RE-71RからRE-71RSに交換です。
違いは体感していただけると思います。

alt

非常に綺麗なNSXです!

alt

ご利用ありがとうございます!

alt

この記事紹介は
コクピット名取のホームページ内のブログ、
「カスタマイズ別ショーケース」
からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット名取へお願いします。

それとコクピット名取のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット名取のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2020/09/24 08:01:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | イベント・キャンペーン
2020年09月23日 イイね!

アバルト124スパイダーにもセリカ GT-FOUR ST205にも、走りをとことん楽しみたいならリアルスポーツ“POTENZA RE-71RS”ですよね!!

アバルト124スパイダーにもセリカ GT-FOUR ST205にも、走りをとことん楽しみたいならリアルスポーツ“POTENZA RE-71RS”ですよね!!赤いGT-FOURの後ろにも
黒いGT-FOURがいるじゃん、
と、突っ込みを入れた、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
タイヤ交換を
コクピット21世田谷と
コクピット荒井の
レポートでご紹介します。

優れたグリップ力で
攻める走りに応えてくれる
POTENZAの自信作、
RE-71RSを装着しました。

ステキなトレッドパタンが
目印ですよ〜
それでは〜



「コクピット21世田谷」より、
「アバルト124スパイダー
 POTENZA RE-71RS装着」

アバルト124スパイダーが
タイヤ交換で入庫しました(^^)
今回はサーキット走行もする車両の為、
POTENZA RE-71RSをチョイス。

alt

こちらの車両は、
ブレーキ、足回りに手が加えてあります。
楽しく走れそうな、クルマですね(^^)
うらやましい!!
これまた、マフラーサウンドも最高!!

alt

POTENZA RE-71RS
サイズ:215/45R17

純正サイズよりワンサイズ上げています!
ホイールは7.5JJ
引っ張り感もなく、ちょうどいいです^_^

alt

オーナー様、
走行会でのインプレ、お待ちしております(^^)

この記事紹介は
コクピット21世田谷のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
お問い合わせもコクピット21世田谷へお願いします。


そしてもう1台は
「コクピット荒井」より、
「トヨタ セリカ GT-FOUR ST205
 POTENZA RE-71RS タイヤ交換」

こんにちは!
スタッフの岩崎です!
本日は私、岩崎の父の遊び車に
POTENZA RE-71RS 225/45R17
を装着です!

今まで履いていたPOTENZA RE-71Rは
4年しっかりお役目を果たし
前線を退いて頂きました\(^o^)/

alt

交換後に少しだけ乗りましたが、
すぐにグリップ力の高さを感じ取れました!
サーキット走ったら最高に楽しいだろうなぁ!
ありがとうございました!

alt

この記事紹介は
コクピット荒井のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
お問い合わせもコクピット荒井へお願いします。

POTENZAのことなら、
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2020/09/23 17:01:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「WORK MEISTERに“POTENZA RE-71RS”を装着。“WORK EMOTION T7R”と“SEIBERLING SL201”にてタイヤ・ホイールを交換。どちらも素敵な仕上がりです。 http://cvw.jp/b/2160915/48564572/
何シテル?   07/26 18:03
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation