インプレッサ WRX STI GDBに“CUSCO リアフレーム補強バー”を取り付けました。付属のステーを使用して純正ディフューザーも装着!!
ぱっと見、
“レイズ・グラムライツ57CR”のガンブルーⅡで冬仕様も精悍に仕立てました。そして待望の“レカロ プロレーサーRMS 2700G”も装着!! これからの季節も楽しく走れそうです。
ワイドリムで
ボディの振動やよじれを吸収してくれる縁の下の力持ち的アイテム“モンスタースポーツ MXボディダンパー”を装着。いろいろ外してけっこう大変ですが、しっかり取り付け完了です。
がっしり固めるのではなく

ショックアブソーバーを“TEIN EnduraPro”に交換しましたが、足回りのリフレッシュというわけじゃありまません。さらなるしっかり&快適を求めてチョイスしました!!
TEIN EnduraPro PLUSも
足回りリフレッシュのもうひとつの選択肢。快適性としっかりした乗り味を高いレベルでバランスさせた上質な純正形状ショックアブソーバー“KYB NEW SR SPECIAL”を装着しました!!
バッテリー点検をしたら、
|
このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/02/20 11:53:42 |
![]() |
|
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/09/23 20:02:03 |
![]() |
![]() |
日産 フェアレディZ ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ... |
![]() |
トヨタ GR86 モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ... |
![]() |
ホンダ S660 モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ... |
![]() |
日産 ノート ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ... |