• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2022年10月30日 イイね!

“レイズ ボルクレーシング TE37ウルトラトラックエディションⅡ”をベースにしたプロトタイプをちょこっとご紹介。ブロンズの37キャップとチタンナットを組み合わせるとホントに素敵です。

“レイズ ボルクレーシング TE37ウルトラトラックエディションⅡ”をベースにしたプロトタイプをちょこっとご紹介。ブロンズの37キャップとチタンナットを組み合わせるとホントに素敵です。最後の写真がかなり気になる、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
素敵なサンプルホイールを
スタイルコクピットフィールの
レポートでご紹介します。

高出力・重量級の
ハイパフォーマンスマシンを
ターゲットにした
TE37ウルトラトラックエディションⅡが
ベースのようですが詳細は不明。

でも、カッコいいことは
伝わってきます。
それでは〜


「スタイルコクピットフィール」より、
「RAYS VOLK RACING
 TE37 ultra TRACK EDITION Ⅱ
 Prototype “Retro KDKO1”」

北海道の
RAYS(レイズ)屋さん
サンダーボルト ジャパン 正規取扱店。
札幌市の
鍛造ホイール屋さんで
鍛造チタニウム屋さん こと
スタイルコクピットフィールの
「お世話になっております」
「舘でございます」。

alt

今回は
RAYS
VOLK RACING
TE37 ultra
TRACK EDITIONⅡ
20inch 10.5J 
“Prototype”
「Retro KDKO1」 (仮称) の
画像を紹介致します。 

alt

alt

alt

alt

alt

alt

今回 紹介した
RAYS
VOLK RACING
TE37 ultra
TRACK EDITIONⅡ
20inch 10.5J 
“Prototype”
「Retro KDKO1」(仮称)

詳細なところは
現時点で
全く公開する事が出来ない為、
RAYS(レイズ)社を始め
当店・・・
スタイルコクピットフィール でも
各種のお問い合わせを
受け付けしておりませんので
ご理解頂けますよう
お願い申し上げます。


alt

この記事紹介は
スタイルコクピットフィールのホームページ内のブログ、
「Feel Book」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットフィールへお願いします。

それとスタイルコクピットフィールのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピットフィールのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2022/10/30 15:29:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | イベント・キャンペーン
2022年10月28日 イイね!

走りを楽しむことにこだわるなら、やっぱりフルバケットシート!? コンパクトスポーツにも“RECARO PRO RACER RMS 2700G”は相性良しです!!

走りを楽しむことにこだわるなら、やっぱりフルバケットシート!? コンパクトスポーツにも“RECARO PRO RACER RMS 2700G”は相性良しです!!身体がしっかりホールドされていると、
ホントに運転しやすいと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
スイフトスポーツZC32Sの
シート交換を
コクピット川越の
レポートでご紹介します。

新世代のモータースポーツシェル
“RECARO PRO RACER RMS 2700G”
を取り付けました。
それでは〜


「コクピット川越」より、
「スイフトスポーツ(ZC32S)
 レカロ製モータースポーツシャルシート
 “プロレーサー RMS 2700G”装着」

スズキ スイフトスポーツ(ZC32S)の
シート交換をご紹介します。

alt

運転席にレカロ製の
モータースポーツシェルシート
(フルバケットシート)
「プロレーサー RMS 2700G」を
装着しました。

alt

alt

alt

alt

専用のサイドアダプターと
ベースフレーム(シートレール)を用いて
取り付けます。

alt

alt

純正シートを外し、

alt

装着完了です。

alt

alt

alt

いつもご利用・ご来店ありがとうございます。
またのお越しをお待ちしております。

この記事紹介は
コクピット川越のホームページ内のブログ、
「作業日誌」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット川越へお願いします。

それとコクピット川越のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット川越のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2022/10/28 12:53:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | RECARO | 日記
2022年10月28日 イイね!

たかが『25.4mm』と言うなかれ!そんな少しの違いが全体のフォルムを大きく変化させますよ!1インチアップして、「RAYS VERSUS VV21S & POTENZA S007A」を取り付けました。

たかが『25.4mm』と言うなかれ!そんな少しの違いが全体のフォルムを大きく変化させますよ!1インチアップして、「RAYS VERSUS VV21S & POTENZA S007A」を取り付けました。華やかにキメたいなら高級感あふれる
ジェットブラックもアリだと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
アウディS3スポーツバックの
タイヤ・ホイール交換を
コクピット55の
レポートでご紹介します。

ホイールは登場以来大人気の
“レイズ ベルサスVV21S”で
カラーはマットスーパーダークガンメタを
チョイスしました。

そしてタイヤは欧州産ホットハッチには
ぴったりなプレミアムスポーツ、
“POTENZA S007A”を組み合わせました。
それでは〜



「コクピット55」より、
「たかが『25.4mm』と言うなかれ!
 そんな少しの違いが全体のフォルムを
 大きく変化させますよ!
 アウディ S3 スポーツバック(8V)に
 “RAYS VERSUS VV21S & POTENZA S007A”
 の取り付け!」

皆様こんにちは
「四国高知のRAYSレイズホイール専門店!」
なのでもちろん
「RAYS NO.1 SHOP」の称号をあたえられている
コクピット55の朝子です(^-^)

さて本日ご紹介するのは、
当店に初めてご来店いただいた
アウディ S3 スポーツバック(8V)のお客様。

alt

そんなお車を少し眺めてみると
すでに美しい18インチのBBSホイールが
装着されていたんですが、

alt

「あと少し!もう少し!」という
オーナーの希望を叶えるべく、
今回は商談にじっくり時間をかけて
1インチアップとなる
19インチのタイヤ・ホイールを
ご購入頂きました!(^-^)

ちなみにオーナーが
悩みに悩んでチョイスしたのが、
落ち着いた大人の風格を感じさせる
マットスーパーダークガンメタ色(APJ)の
「RAYS VERSUS VV21S(APJ)」と
「POTENZA S007A」のスーパーコンビ!

alt

そん感じで
すでに準備は整っていますので
早速取り付けていきましょう!(^-^)

まずは
こんな雰囲気だったBBSホイールを
サクッと取り外し、

alt

私がどうしても気になった
ブレーキダストで黒くなっていた
真っ赤なキャリパーを
「万能すぎてすみません!(+_+)」でおなじみの
簡易コーティング剤
「アダムスポリッシュ グラフェンCS3」で
ピッカピカ☆に磨いちゃいます!(^-^)

alt

そこから
ボルト式の欧州車に効果が高く
高速での微振動を低減してくれる
「センターフィット」で
いつも通りブルブルさせながら
車軸の“ど真ん中”に取り付け、
(センターフィットの詳しい説明は、
 こちらをクリック!)

alt

最後に、
塗った直後からサラッとした手触り
・タイヤ本来のさりげない自然な黒さ
といった理由で人気のタイヤワックス
「アダムスポリッシュ
 グラフェンタイヤドレッシング」を塗ったら
今回の作業は全て終了!(^-^)

alt

すると、どうでしょう?
たった『25.4mm』大きくなっただけなのに
以前とは全く別物のS3に
生まれ変わっちゃいました!(・_・;)

alt

VV21Sの大きな特徴でもある
細身のY字スポークが
1インチアップとは思えないほどの存在感を
醸し出してましたし、

alt

POTENZA S007Aユーザーからよく聞く
ハンドルを切った時の応答性の良さや
ウェット&ドライの高いグリップ力を一度体感すると
もとには戻れなくなると思いますよ!(^-^)

alt

オーナー、
今回はお買い上げ頂き
本当にありがとうございました。
今回装着した低偏平タイヤは
中に入っている空気量が少ないこともあり
チッソガスを充填していても
空気圧が気温に左右されやすいので
もう少し寒くなったら
一度空気圧点検においで下さいね!(^-^)
(もちろん無料ですので!)
今後とも末長くよろしくお願い致します。

コクピット55 
高知県南国市田村乙2086-5
TEL088-863-5504

alt

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2022/10/28 08:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | イベント・キャンペーン
2022年10月27日 イイね!

印象的なデザインに目を引くレースホワイトをまとい、レッドレタリングで仕上げた人気沸騰のホイール“OZレーシング ラリーレーシング”で冬支度。“BLIZZAK VRX3”を組んで準備万端です!!

印象的なデザインに目を引くレースホワイトをまとい、レッドレタリングで仕上げた人気沸騰のホイール“OZレーシング ラリーレーシング”で冬支度。“BLIZZAK VRX3”を組んで準備万端です!!OZラリーレーシングは
ダークグラファイトもいいと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
履き替え準備が整った
組み込み完了の
スタッドレス&ホイールセットを
コクピットモリオカの
ブログからご紹介します。

こ〜んな組み合わせで
冬仕様へと履き替えというのは
なんともうらやましい限り。
装着するおクルマも気になります。
それでは〜


「コクピットモリオカ」より、
「冬季も拘りのホイールを!」

スタッドレス装着が
本格的に始まっております。

現在「予約優先」で
PIT作業を進めておりますので、
当日受付の場合状況により、
かなりのお時間を
頂戴する場合もございます。
何卒よろしくお願い申し上げます。

交換のご予約も週末を中心に
埋まってきておりますが、
ご紹介するこちらも、
装着待ちのスタッドレス&ホイール!

拘りのスポーツホイール
「OZ Racing Rally Racing
(OZレーシング ラリーレーシング)」です。

alt

OZ伝統のホワイトホイールですが、
「anyanyホイールガラスコーティング」の
施工も行い、タイヤは大人気の
「ブリザック VRX3」を
セットさせていただきました!

冬季も拘りのタイヤ&ホイール、
今から装着が楽しみです♪♪♪

シーズン真っ盛りのスタッドレスタイヤ
【ブリザック】をはじめ、
タイヤ・ホイールのことなら
お気軽にご相談ください。

当店のご利用ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。


この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。

それとコクピットモリオカのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピットモリオカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2022/10/27 19:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | 日記
2022年10月27日 イイね!

そろそろクルマも「冬の装い」へ!! スタッドレスタイヤへの履き替えだけでなく車高調整も実施。雪道を走る機会が多い降雪にならではの足回り作業ですが、スレッドコンパウンドも塗ってサビ対策も施しました。

そろそろクルマも「冬の装い」へ!! スタッドレスタイヤへの履き替えだけでなく車高調整も実施。雪道を走る機会が多い降雪にならではの足回り作業ですが、スレッドコンパウンドも塗ってサビ対策も施しました。まだ衣替えが済んでいない、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ヴォクシーの冬支度を
コクピット白樺の
レポートでご紹介します。

と言っても
純正ホイールに組んだ
スタッドレスに履き替えて、
夏タイヤは来年の春に向けて
新品のPlayz PX-RVⅡを用意。

さらに降雪にのあるある、
車高上げも行いました。
それでは〜


「コクピット白樺」より、
「服もクルマも冬の装いに」

日記をご覧の皆様、
どうも江村でございますm(__)m

皆さんはそろそろ
箪笥の奥から冬服を「ずるずる」と
引っ張り出してじゅんびはOKでしょうか?

クルマにも冬の「装い」というものがあります。
車高が下がっている場合なら
これからのシーズンに合わせた
車高調整は必須かもしれません。

alt

こちらのヴォクシーは、
リヤのハイトアジャスト(上げ・下げする部分)を
最上段まで上げさせていただきます( `ー´)ノ

今回は「ネジ」部分にスレッドコンパウンドを塗布。
錆や腐食による取付部の固着を防ぐ潤滑剤です。
来春にどうなっているか楽しみですねぇ♪

alt

そして夏タイヤも新しくして来年に備えましょう。

alt

ご用意したのはミニバン用タイヤ、
プレイズPX-RVⅡ、いいタイヤです。
自信ありです(^_-)-☆

alt

最後はアライメントで〆。

車高が変わっているので、
この作業も必須項目ですね。

alt

これくらいの車高なら
無事に冬を乗り切れるでしょうか?

イケるかなぁ~? 
イケないだろうなぁ~ イェ~イ!(^^♪
無事を心より祈っております! (`・ω・´)ゞ


この記事紹介は
コクピット白樺のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット白樺へお願いします。

それとコクピット白樺のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット白樺のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2022/10/27 17:03:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「力強い重低音を楽しむためにパワードサブウーファーを追加しました。バッ直で電源をとり、純正オーディオ裏から音声入力を引き回して、シート下に“カロッツェリア TS-WX140DA”を装着!! http://cvw.jp/b/2160915/48557947/
何シテル?   07/22 19:50
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation