• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2022年10月26日 イイね!

超超ジュラルミン製鍛造1ピース“BBS RI-D”に285/35R20サイズの“POTENZA RE-71RS”を装着!! Kansaiサービス×トップシークレットのエアロミックスに相性良しです!!

超超ジュラルミン製鍛造1ピース“BBS RI-D”に285/35R20サイズの“POTENZA RE-71RS”を装着!! Kansaiサービス×トップシークレットのエアロミックスに相性良しです!!迫力あるオーバーフェンダーに
見惚れてしまった
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
タイヤ交換について、
コクピットモリオカの
レポートでご紹介します。

スタッドレスへの履き替えが
本格的に始まった用ですが、
まだまだ“POTENZA”の装着も
続いている様子。

その中には、285/35R20サイズの
POTENZA RE-71RSも!!
BBS RI-Dとの組み合わせに
グッときちゃいますね。
それでは〜



「コクピットモリオカ」より、
「POTENZA S007A & RE-71RS」

スタッドレス装着が
本格的に始まってきましたが、
特に週末は混雑してきました。

現在「予約優先」で
PIT作業を進めておりますので、
当日受付の場合状況により、
かなりのお時間を頂戴する場合もございます。
何卒よろしくお願い申し上げます。

そんな中、
まだまだサマータイヤの交換も承っております。
まずは「アウディS4」へ、
大人気のプレミアム ポテンザ「S007A」を装着。

alt

ドライ・ウェットのグリップ、
優れたハンドリングだけでなく、
コンフォート性能も確保し、
トータルバランスに優れるスポーツポテンザ。

「POTENZA」とともに「走る歓び」を
ご堪能いただければと思います♪

alt

続いては、同じくポテンザの
リアルスポーツモデル「RE-71RS」!!

alt

サイズは「285/35R20」です。

alt

装着させていただいたのはモチロンこちら、
日本が世界に誇るスーパースポーツ
「R35GT-R」です!!

こちらは「フロント ワイドフェンダー」の
おクルマです。

alt

前後「285」サイズを、
ご愛用のジュラルミン鍛造ホイール
「BBS RI-D」へセットさせていただきました。

alt

ちなみに、前モデル「RE-71R」からの交換。

冬眠前の残り少ない期間ですが、
リアルスポーツポテンザの進化を
ご体感いただけると思います♪♪

シーズン真っ盛りの【ブリザック】をはじめ、
【ポテンザ】などブリヂストンタイヤのことなら
お気軽にご相談ください。

いつも遠方からのご来店ありがとうございます!
今後ともよろしくお願いいたします。


この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。

それとコクピットモリオカのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットモリオカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2022/10/26 08:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | イベント・キャンペーン
2022年10月25日 イイね!

高品質だけれどリーズナブル。シンプルな仕様でローダウンの夢を叶える“TEIN STREET BASIS Z”を装着しました。快適性も確保しつつ大人っぽい仕上がりが素敵です。

高品質だけれどリーズナブル。シンプルな仕様でローダウンの夢を叶える“TEIN STREET BASIS Z”を装着しました。快適性も確保しつつ大人っぽい仕上がりが素敵です。日が落ちると
さらにぐっと冷え込んできて
手袋がほしい。
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
レクサスISの
車高調取り付けを
コクピット亀岡の
レポートでご紹介します。

装着したのは
TEINのベーシックモデル
“STREET BASIS Z”。
ほどよいローダウンで、
上品に仕上がった印象です。
それでは〜



コクピット亀岡」より、
「レクサス IS 足回り交換」

お世話になっております♫
急に冷え込んでまいりましたが
体調などご自愛くださいませ^^

まだマスク生活は続きますが
好きな車をドライブして
リフレッシュいたしましょう^^

さて本日登場のオーナーさまは、
レクサス ISにお乗りのIさまでございます^^

やはりリヤ駆動のハンドリングは
良いですよね〜

そんなISを
ごらんくださいませ♫

alt

今回のご用命は、
TEIN STREET BASIS Zの
取り付けです♫

alt

ほどよくローダウンいたしました。

alt

alt

これからも末永いお付き合いを
どうぞよろしくお願いいたします。

この記事紹介は
コクピット亀岡のホームページ内のブログ、
「KAMEOKA DIARY」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット亀岡へお願いします。

それとコクピット亀岡のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット亀岡のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2022/10/25 19:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2022年10月25日 イイね!

繊細な5本スポークと5×2スポークを重ね合わせたようなデザインの“momo”のホイール“RF-05”を装着しました。マットグラファイトポリッシュカラーがとても目を引きます。

繊細な5本スポークと5×2スポークを重ね合わせたようなデザインの“momo”のホイール“RF-05”を装着しました。マットグラファイトポリッシュカラーがとても目を引きます。ホイール交換だけでも雰囲気が
大きく変わったなあと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
BMW 4シリーズカブリオレの
ホイール交換について
スタイルコクピット新潟青山の
レポートでご紹介します。

momoのホイール“RF-05”
を装着しました。

マットグラファイト&ポリッシュで
塗り分けをして、
5本スポークと5×2スポークを
重ね合わせたような
シャープなデザインが
とっても目を引くホイールです。
それでは〜


「スタイルコクピット新潟青山」より、
「BMW 4シリーズ
 momoホイールへ交換!」

こんにちは、または今晩は!
スタイルコクピット新潟青山の倉又です。
当店のHPをご覧頂き
ありがとうございます(__)

PIT作業をご紹介します。
YさんのBMW 4シリーズカブリオレ F33は
ホイール交換を承りました。

装着済み写真からですが、
“momo RF-05”をチョイスされました。

alt

PITへ入庫。
Yさんの許可を頂いてオープンに。
内装もホワイトです。

alt

PITはフル稼働中で、
アライメント調整&ナビ取付中。
ご購入頂いたタイヤの山もありますね。

alt

作業は色々ありましたがフィニッシュ!
さらにボディコーティングも完了なので
ピカピカつるつるになりました。

alt

Yさん、お待たせしました。
お買い上げありがとうございます。

タイヤ&ホイール、
ボディコーティング、カー用品等で
悩まれていらっしゃる方は
是非スタイルコクピット新潟青山へ
ご相談ください。


この記事紹介は
スタイルコクピット新潟青山のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピット新潟青山へお願いします。

それとスタイルコクピット新潟青山のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピット新潟青山のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2022/10/25 17:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | 日記
2022年10月25日 イイね!

快適性にもこだわった車高調“TEIN FLEX Z”は、くたびれてきた足回りのリフレッシュにもいい選択肢ですね。すてきなダウンフォルムも手に入って、蘇った愛車に惚れ直しちゃいます。

快適性にもこだわった車高調“TEIN FLEX Z”は、くたびれてきた足回りのリフレッシュにもいい選択肢ですね。すてきなダウンフォルムも手に入って、蘇った愛車に惚れ直しちゃいます。今週はさらなる冷え込みに
布団から出るのがつらい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
NBロードスターの足回り作業を
コクピットモリオカの
レポートでご紹介します。

全長調整式、
16段減衰力調整機構付きの
TEIN FLEX Zを装着。

足回りのリフレッシュ時に
パーツチョイスにこだわる方、
増えているような気がします。

純正形状ショックにしろ、
車高調にしても、
理想を追求したいですよね。
それでは〜



「コクピットモリオカ」より、
「NBロードスター、
 TEIN FLEX Z 取り付け」

本格的にスタッドレスタイヤ装着の
ご入庫が増えてきましたが、
祝日・週末を中心に「交換予約」も
かなり埋まってきております。

これからのシーズン、「予約優先」で
PIT作業を進めておりますので、
当日受付の場合は
状況によりお時間を頂戴いたします。
何卒よろしくお願い申し上げます。

さて、今回は「NB ロードスター」の
車高調キット装着をご紹介します。

alt

足回りのリフレッシュも兼ねての
作業となりますが、
大人気の「テイン FLEX Z」を
チョイスしました。

alt

【フロント取り付け完了】

alt

【リア取り付け完了】

alt

車高は「メーカー推奨値」にてセットし、
適度なローダウンスタイルで
よりお客様好みのロードスターに♪♪

最後はアライメント点検&調整を行い、
今回の作業は完了となりました。

alt

例年、「スタッドレスタイヤ交換」の
ハイシーズンにより、用品関連作業は
シーズン終了後となる場合もございますが、
今回ご紹介の「車高調キット」をはじめ
「ノーマル形状ショックアブソーバー」、
「スプリング」などサスペンション関連パーツも
お気軽にご相談ください。

いつも当店のご利用ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。

(サスペンション関連作業は
 「提携認証工場」での作業となる
 場合もございます。予めご了承願います)


この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。

それとコクピットモリオカのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピットモリオカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2022/10/25 15:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2022年10月25日 イイね!

大人の品格を漂わせたいならシンプルなデザインがいいかも!? ホンダ新型N-ONE RS(JG3)に「BLITZ フロントリップスポイラー」&「無限サイドスポイラー」をこだわりの加工で取り付けました。

大人の品格を漂わせたいならシンプルなデザインがいいかも!? ホンダ新型N-ONE RS(JG3)に「BLITZ フロントリップスポイラー」&「無限サイドスポイラー」をこだわりの加工で取り付けました。車高とのバランスも
いい感じだと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
N-ONE RSの
ボディパーツ取り付けを
コクピット55の
レポートでご紹介します。

足回りから内装まで
こだわりのパーツチョイスに
ワクワクなN-ONE RSですが、
フロントリップと
サイドステップの取り付けで
大人のドレスアップを施しました。
絶妙にほどよいですね〜
それでは〜


「コクピット55」より、
「大人の品格を漂わせたいなら
 シンプルなデザインが良いかも!?
 ホンダ 新型N-ONE RS(JG3)に
 “BLITZ フロントリップスポイラー”
 &“無限サイドスポイラー”の取り付け!」

皆様こんにちは
「高知のエアロパーツ屋さん♪」
コクピット55の朝子です(^-^)

さて本日ご紹介するのは、
新車の納車直後から
いろんなパーツを取り付けて

alt

alt

alt

今年の春には
モモのステアリングや、

alt

「RECARO RS-G & RCS」も取り付け、

alt

今までに何種類買ったか
分からないほど愛している
アダムスポリッシュを駆使して
天井に“風景画”まで載せている(^-^)

alt

ホンダ 新型N-ONE(JG3)の常連さん。

alt

ちなみに今回は、
以前から「いつか絶対付けたい!」
と言われていた
エアロパーツをご依頼頂きましたが、
オーナーがチョイスしたのは?

【フロント】 
「BLITZ フロントリップスポイラーLEDライトセット」

【サイドステップ】 
「無限 サイドスポイラー」

という、悩みに悩んだこだわりの2点(^-^)

そんなエアロパーツの取り付けは
大変お世話になっている
“匠の板金屋さん”にお願いしましたが、
いつもと同じく
丁寧でこだわりのある作業で仕上げてもらったら
以前より大人の品格が漂う
新型N-ONEがついに完成!(●^o^●)

■フロント リップスポイラー

[上:取り付け前 下:取り付け後]

alt

alt

[上:取り付け前 下:取り付け後]

alt

alt

■サイドステップ

[上:取り付け前 下:取り付け後]

alt

alt

[上:取り付け前 下:取り付け後]

alt

alt

[上:取り付け前 下:取り付け後]

alt

alt

そんな完成写真を見た
派手なエアロ好きの方は
「あんまり変化ないよね~(;一_一)」
と思ったかもしれませんが・・・(+_+)

今回はオーナーの意向で
“あえて”シンプルなデザインをチョイスし、
純正の雰囲気を出来るだけ残しながら
少しボリューム感を持たせることが
最終目的だったので、
言われないと分からないと思いますが
赤丸部分にあった5つのLEDライトを
フラットな形状に加工して
よりシンプルな雰囲気に仕上げましたし、

alt

そんなLEDを無くして
ホワイト一色で塗ると
のっぺりとした雰囲気になりますので、
センター部分をブラックに塗り分けて
重厚感を与えるなど
細部までオーナーのこだわりが
満載なんですよ!(^-^)

alt

そんなこだわりのN-ONEに初対面したオーナーも
「思い描いた通りの仕上がりで完璧!」
と大満足の様子!(^-^)

ちなみに今回作業した板金屋さんが
「今までいろんな車を見て来たけど
 こんなにツルツルピカピカ☆のクルマは初めて見た!(・_・;)」
と言ってましたので、
“磨きすぎ”に注意してくださいね!(>_<)


オーナー、
今回もお買い上げ頂き
本当に有難うございました。
オーダー頂いた“目玉パーツ”の到着まで
もう少し待ってて下さいね!(^-^)
今後とも末長くよろしくお願い致します。

コクピット55 
高知県南国市田村乙2086-5
TEL088-863-5504

alt

【関連記事】
コクピット55 ホンダN-ONE作業事例

alt

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2022/10/25 12:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「WORK MEISTERに“POTENZA RE-71RS”を装着。“WORK EMOTION T7R”と“SEIBERLING SL201”にてタイヤ・ホイールを交換。どちらも素敵な仕上がりです。 http://cvw.jp/b/2160915/48564572/
何シテル?   07/26 18:03
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation