あまりベタベタにせず使い勝手のいい車高にセットして、“CUSCO street ZERO A”を装着。足回りのリフレッシュも兼ね、快適に気持ちよく走れる車高調へチェンジしました!!
先ほどご紹介したソアラに続き、


使用6年、残溝はまだありましたがひび割れがひどいので“REGNO GR-XⅢ”にタイヤを交換。目視でも感じるキャンバー過多をアライメント調整で補正し、タイヤ交換と相乗効果で乗り味激変です。
定期的にやってくる













オーディオレスで購入してパイオニア8V型ナビ“AVIC-RL721”を取り付け。少々パネル加工が必要でしたが、ばっちりインストール完了。ETCと360度前後カメラドラレコもセットしました。
新型は上質感に








足回りのリフレッシュにもこの車高調はぴったり。80年代を彩ったハイソカーの大ヒット作にまだ設定があったので、“TEIN FLEXーZ”を装着。一世を風靡した走りを蘇らせます。
オリジナルのホイールが泣かせる、












純正触媒を排気抵抗が少なそうな“”HKSメタルキャタライザー”に交換。プラグも熱価の高い“HKSスーパーファイヤーレーシング”に換えて、あとはオートプロデュースBOSSのECU書き換えを待つばかり!!
CUSCO street ZERO Aを装着した


























|
このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/02/20 11:53:42 |
![]() |
|
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/09/23 20:02:03 |
![]() |
![]() |
日産 フェアレディZ ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ... |
![]() |
トヨタ GR86 モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ... |
![]() |
ホンダ S660 モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ... |
![]() |
日産 ノート ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ... |