来年仙台に帰ることを念頭に、バイクのダウンサイジングを検討しています。
そこで前々より情報収集をしておりました。
ダウンサイジングの理由としては、主に以下の二点です。
・加齢とともに体力・技術が低下し、単車の運転に不安を感じるようになってきた。
・安月給を鑑みると、この先車検ありのバイクを維持していくのは困難である。
元々重いバイクが辛いと言う理由から、Z800をストトリに買い換えた経緯があります。その際にも同じように検討(
1・
2・
3)を行っていました。歴史は繰り返す・・・です。
しかし、呪いの地にてあらゆることが無気力になり、運動もしなくなってしまったことから急速な体力低下が進行。もはや軽量級のストトリですら押し引きに支障が出ています。情けない・・・。
そんなわけで条件は、①軽いこと ②車検がないこと ③高速が走れること ④買い物や通勤にも使えること...です。
これらを踏まえ、現時点での候補は以下の通りです。
【HONDA PCX150】
【YAMAHA NMAX155】

※写真は125です。
【YAMAHA マジェスティS】
はい、全部スクーターです。もうMT車じゃなくていいし、仙台ならいざとなればレンタルバイク利用できるので、所有するのは使い勝手のいいスクーターがベターと考えています。
しかしそれぞれ一長一短があり、決定的な決め手に欠けるのが実態。かねがね実車をみたいと考えておりましたが、やっと全車種を見ることができました。
評価ポイントはいくつかありますが、前述の①〜④は概ねクリアしています。
なのでそれ以外のポイントで優劣を比較しました。具体的には以下の通りです。
<外観>
個性はあれど、どれもかっこいいと思います。強いて言うならNMAXが好みかな。
マジェスティSは最近のマイナーチェンジで見た目がかっこよくなりました。ただ、後述の使い勝手と相反しますがフラットフロアは好きではありません。
PCXは正直モデルチェンジ前の型が好みですね。本当に買うとなったら前の型の中古で十分かなと思います。
<使い勝手>
これはマジェスティSが有力です。メットインと足元が広いことから普段使いにはピッタリです。他車は積載性が低いので、マジェスティSと比べるとちょっと厳しそう。
なおPCXはメットインの面積は広いものの深さがなく、今のメット(Z-7)が入らないと言う事実を知り候補落ち寸前です。PCXを買うとなればヘルメット代も考慮する必要があります。
<装備>
個人的観点では前後ABSが付いているNMAX。ただその一方で、PCXのような快適装備(ハザードとか電源ジャックとか)がほとんどないのが残念。
PCXはスマートキーを初めとして、細かな快適装備が他の二車より充実しています。バイクとしての機能には何の関係もないんですけどね。残念なのはリアブレーキがドラムなこと。なのでABSはフロントのみです。
マジェスティSはABSを装備していないことが残念ポイントです。
足して3で割れば理想的な一台になりそうですが、なかなかうまくは行きません。
<乗車姿勢>
跨がってみた感じは、コンパクトなライポジで直立よりやや前傾寄りのマジェスティSと、足を投げ出せてゆったりしたライポジのPCX/NMAX。個人的には後者が好みでしたが、運転を楽しむならマジェスティSなのかな。
残念ながら試乗ができていないので乗り味は不明です。これ次第では印象ががらっと変わるかもしれません。
なおYSPの店員さんによると、一台持ちでツーリングも視野に入れるならNMAX、二台持ちのサブだったら町乗り重視でマジェスティS...とのことです。うーん。
とかとか悩み中ですが、実際の所ストトリを売るか否かも考えどころなんです。
割と気に入っておりますし、マイナーな不人気車ゆえ下取り価格も低そうなので、金額次第では売るのを躊躇してしまいそうです。
そうなると、ストトリを残して足代わりの中古125ccスクーターを安く買うのが一番いいのかも。まあこれはこれで置き場所の問題が出てきますが・・・。
ともあれ、来年の4月に車検が到来することから、今年11月の冬眠前に何らかの結論を出したいと考えています。
ブログ一覧 |
バイク:雑記 | 日記
Posted at
2019/09/23 21:43:13