• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月28日

全国旅行支援の所感

先日のBLOGで書きましたが、全国旅行支援を利用したので感想を書いてみます。

まず結論から言うと、ほんと不公平な施策だと思います。結局のところ時間と適度なお金のある人じゃないとメリットを得られませんね。




不公平だと思った一因は、一緒の宿にいた地元の人らしきおばちゃん(引退世代)が「毎週これを使って近所の宿を泊まり歩いている」などと話していたこと。クーポンも生活用品の購入に利用してるそうで。もし本当なら「旅行支援」と言う本来目的から完全に逸脱してますよね・・・。




でもその一方で地元にお金は落ちるわけですし、真の目的が「旅行業への支援」だと考えれば、不公平であるものの一概に「悪」ではないとも言えます。このような不公平の対策として回数制限とか地域制限とか設けられれば良いのでしょうが、なかなか難しいですよね。まあ真の目的が先に書いたとおりなら、できてもやらないでしょうが。
そんな状況ですし、すでにばら撒かれてしまった税金、自分が納めた分をちょっとくらい拾ってもバチは当たらないでしょう。

と、他にも思うところはありますが、政治批判が過ぎそうなのでやめておきます。
ただこんな愚策は今回限りにして欲しいですし、何をやるにしてもまずは公平性を重視して欲しいものです。って、言うだけ無駄か😮‍💨
ブログ一覧 | その他雑記 | 日記
Posted at 2022/10/28 20:39:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🏯山城攻略〜陸奥国 白石城〜  ...
TT-romanさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

【 休暇最終日 】
ステッチ♪さん

0815
どどまいやさん

この記事へのコメント

2022年10月28日 20:54
もう今更旅行支援やめてまだお金支給の方がいいですよね。そもそも、お金に余裕がないと旅行など行かないし、今の風潮だとコロナだからと言って出かけない人は少なくなりましたよね〜。

支援はもう少し考えて色々やってほしいです。
僕もコロナによって、どさくさ紛れに会社は、残業を削られ、給料は減ってます。経営者が喜ぶだけのことはやめてほしいですね。お店の袋有料化もそう。大してCO2減ってないし。

交通機関も、コロナによって本数減り余計混雑するようになってますもんね。
コメントへの返答
2022年10月28日 21:05
こんばんは。
そもそも不公平感のない施策は減税って誰もが分かってるのに、クソな政府(いや財務省か)は金蔓を手放したくないからと不公平な施策ばかり。マジで舐めてると思います。

これに限らず最近の政府の施策は特定の業種や業界に偏るようなものばかりで、「利権」と言う言葉を思い浮かべずにはいられません。
政治屋を選んだのも国民とは言え釈然としませんね。そもそも国民のレベルが低下していると思いますし、モヤモヤすることばかりです。

交通機関と言えば、宇都宮線は車両更新とともに両数が減ったんですよね。
我らが仙石線もこの先3両になってしまわないか、心配でたまりません。
2022年10月28日 21:29
宇都宮までの路線は変わらず10両or 15両なんですが、宇都宮〜日光、小金井〜宇都宮〜黒磯で使用していた205系4両代替え車両が3両基本編成になっちゃったんですよね。それで積み漏れが発生してるんです。
常磐線の土浦以北が5両になったのは痛いですよね。イコールグリーン車は土浦までですから。朝晩はグリーン連結らしいですけどね。
コメントへの返答
2022年10月28日 22:43
そうですよね。こないだ18切符使った時に乗って「これか」と思いました。土曜の日中でもそこそこ混んでたので平日の朝晩はかなりキツそう。
仙石線も205系4両なので、同じことにならないか心配です。最近時間ずらしても混むんですよねぇ・・・。
2022年10月28日 23:03
5年ぐらい前から所有しているドル建て債権がもうじき満期
夏前までは、チャンスだから、円転しようと考えていた

しかし、今ではドル預金で持ち続けた方が良いかも
と考えている(笑)

政府による、税金をつぎ込んでの補助金や、為替介入が許されるなら、
 「1ドルを100円で買える補助金制度」
 「米ドルを買おうキャンペーン」
とかが有れば1票!(笑)
コメントへの返答
2022年10月29日 7:59
おはようございます。
そのキャンペーンいいですね。受益者はかなり限定されそうですが😆

今お持ちの債券も悩ましいですね。
私も10年くらい前の超円高の時にドル預金をしてて、1ドル100円くらいのところで売ってそこそこ利益を得ましたが、あの時売らずに持ってたらすごいことになってたな...などと思っています。
2022年10月29日 18:23
旅行支援、結局旅行会社ごとに与えられる金額に上限があるので、結局対象外なんてツアーも多いようですね。
何事にも準備不足、とりあえず耳障りの良い政策だけしておこう、なんてことが感じられる昨今ではありますなぁ。
コメントへの返答
2022年10月29日 20:31
こんばんは。
都道府県の予算もまちまちで既に予算が尽きたところもあるようですね。世の中暇人が多いようで。(って、人のこと言えませんが。)

準備不足・想定不足な結果、末端の負担が増大してる実態が気の毒です。
下手なアイデアだけ出して「後はよろしく」なんだから、政治屋ってのはほんと気楽な稼業ですね。

プロフィール

「@絵古呂爺 さんおはようございます。週末の夜間がひどかったと感じます😣
先週の連休がどうだったか忘れましたが、早めに対策して欲しいですね。」
何シテル?   08/18 07:13
ほりと申します。 車・バイクに限らず乗り物全般が好きで、列車や船・飛行機を利用した貧乏旅行が数少ない楽しみです。 イジりに関しては、有名メーカーのパーツを使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ純正 ガーニッシュ・グロメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:00:09
鉄チン ドレスダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 08:22:13
日本100名城巡り 東京🏯江戸城  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 22:18:42

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
S660はとても楽しく満足していたのですが、色々しんどくなってきたことから快適性と実用性 ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
2代目です。約10年前のリターン時に購入した初代エストレヤは物足りなさを感じ半年で売却し ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
近所の下駄として中古購入しました。9年ぶりに原付二種へリターンです。 ロートルなマシンで ...
その他 自転車 その他 自転車
Tern Crestの2020年モデルです。 青森転勤が終了し仙台に戻れたので、”近距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation