• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

【ほり】のブログ一覧

2022年01月10日 イイね!

ロマンスカーVSE乗り納め(移動&観光編)

先日のロマンスカーVSE乗車に伴う前後の移動、及び観光の記録です。
鉄分多めの内容なのと、二つに分けるつもりの内容を一つにまとめたため少々長めです。ご承知おきください。

まず1日目。早起きして東北新幹線で移動です。
コスト重視でやまびこ号の自由席に乗ろうとしたところ、こまぶさ編成のやまびこ運用だったためE6系に乗車しました。






途中数分遅れになり、やまびこなのに約”320km/h運転”を実施。おかげで大宮駅には定刻通りの到着でした。




大宮駅到着後は、湘南新宿ラインに乗り換えて新宿駅を目指します。最近このパターンが多いような気がします。




新宿駅に到着後は、先日投稿したとおり小田急ロマンスカーVSEに乗車して箱根湯本駅に移動しました。






箱根湯本駅では、折り返しまでの30分少々駅周辺をぶらぶらしてみました。








そして、ロマンスカーGSEで小田原駅まで折り返し、






駅の外で遠目に小田原城を眺めた後、




JRの特急踊り子で東京駅まで移動です。






東京駅に到着後は上野駅に移動し、常磐線の普通列車に乗車。2時間かけて水戸駅まで移動しました。この日一番の長時間乗車でした。






この日は水戸市内に宿泊しました。
夕食は駅近くの居酒屋で納豆御膳を。本当はあんこう鍋食べたかったのですがお腹が空かなくて・・・。次回の宿題です。






そして2日目です。この日は水戸市観光が主体です。長くなるので時系列で行った場所の記載のみとします。
まずは朝イチで黄門様に挨拶をし、




水戸黄門神社




水戸城跡二の丸展示館




弘道館




弘道館鹿島神社




水戸東照宮




徳川ミュージアム




茨城県立歴史館




旧水海道小学校本館




水戸市立博物館




と、これらを回りました。朝の8時半から16時まで、食事抜きで密度の高い過ごし方でした。
神社では御朱印もいただきました。




水戸駅に戻った後は、何シテルでも書いたとおり茨城の水で乾いた喉を潤しました。
この店、駅のコンコースのど真ん中にあるんだからすごい。そして店員がカワイイし接客も丁寧で好印象。地元だったら通ってますわ。仙台駅にも欲しいです。




この後は時間潰しをした後、駅のホームで昼食兼夕食の立ちそばを食べ、




特急ひたちに乗車し3時間かけて仙台駅に到着です。







と言うことで、二日間の乗り鉄記録でした。若干の予定変更はあったものの、総じて密度が濃く充実感のある乗り鉄兼観光旅行でした。箱根も散策したかった(一度検討したけど中止に追い込まれた)ところですが、あの混雑を見てるとちょっと躊躇してしまいます。
そして今回行かなかった水戸偕楽園、別に検討してる茨城観光と絡めて梅の季節に行ってみたいものだと考えています。

で今日の晩酌は、旅先とは全く関係のない越後鶴亀のお酒で。
明日からの仕事を考えるととても気が重いので、今からアルコールを入れて明日に備えます。いっそのこと目が覚めない方が良いのだけど・・・😑

Posted at 2022/01/10 21:48:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道・その他乗り物 | 日記
2022年01月10日 イイね!

令和4年エスロク乗り始め

今日は天気が良かったのでちょっとだけエスロクを動かしました。今年初乗りです。
動かしたと言っても”仕方なしに”水かけ洗車をしに行っただけです。水かけに行った理由ですが、先週木曜日あたりに鳥の大量爆撃があったようで車が軽く被害に遭ったためです。




ちなみに駐車場の路面や玄関もこんな感じ。位置関係からすると、隣のマダムの白いB車は相当な被害を受けたものと思われます。
今までこんなことはなかったので何故か分かりませんが、状況を見ると”鳥が大量に押し寄せて一斉に用を足した”ようにしか思えません。でもそんなことあるのか?






上空の電線を見ると”鳥を留まるのを防ぐ何か”が外れかけてるので、これが理由の一つかな?と。でもその後は発生していないので、一過性のものと思いたいです。




まあそれはさておき、ちょっと離れた洗車場へ行って、




水をかけて付いた汚れを落としました。




この後は水切りがてら遠回りドライブ。
いつも思いますが、エスロクって走ってもボディの水滴が全然流れません。何でなんですかね。




そして帰宅後はフクピカでざっと拭き上げてフィニッシュ。




と言うわけで、気分も新たに令和4年のスタートを切ることができました。
今年の冬はいつもより晴天と荒天(降雪)のメリハリがあるように感じます。今日もほぼ100%ドライコンディションで安心して走れました。
タイヤ的に朝晩の運転や山方面のドライブは難しいですが、チョイ乗りでも乗る頻度が増えれば良いなと思います。
Posted at 2022/01/10 15:38:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車:雑記 | 日記

プロフィール

「Yahoo天気”実況”アプリの雨雲予想、朝の6時に見たら「8時から降る」と言ってて、8時に見たら「10時から降る」になって、10時過ぎに見たら「16時頃降る」になった。何なのこれ? いい加減にもほどがある💢」
何シテル?   06/02 10:28
ほりと申します。 車・バイクに限らず乗り物全般が好きで、列車や船・飛行機を利用した貧乏旅行が数少ない楽しみです。 イジりに関しては、有名メーカーのパーツを使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/1 >>

       1
2 34567 8
9 1011121314 15
161718192021 22
2324252627 28 29
3031     

リンク・クリップ

日本100名城巡り 東京🏯江戸城  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 22:18:42
[ホンダ S660] ボンネット塗装タッチアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 21:46:42
フロントガラス曇り対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/24 19:54:08

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
当面はバイク一筋で生きていくつもりでしたが、天候不順でバイクに乗れないことが多くストレス ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
2代目です。約10年前のリターン時に購入した初代エストレヤは物足りなさを感じ半年で売却し ...
その他 自転車 その他 自転車
Tern Crestの2020年モデルです。 青森転勤が終了し仙台に戻れたので、”近距離 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ハスラー購入を大後悔した反省を受け、自分なりに条件を設け近隣を探した結果、これに落ち着き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation