• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

【ほり】のブログ一覧

2022年06月21日 イイね!

やはり”大は小を兼ねる”のか

持ち物に関しては、大きなものより小さなものが好きな自分。取り回しだったり持ち運びや収納のしやすさだったり、物によっては凝縮感や精密感みたいなものを感じたりと、好きな理由は様々です。
しかし先日購入した中古のiPhoneXRを使って、少々考えが変わってきました。




XRは従来のiPhoneのなかでは大柄な部類で、それに伴って重さも結構なもの。発売当時に実物を見たときは選択肢にすら上らず、後継の11や12に関しても完全スルーでした。
同じタイミングで発売になったXSですら大きい思いと感じ、購入したまでは良かったものの他の事情もあって4ヶ月で手放した”前科”もあります。そして今は12miniをメインで使っています。

しかし中古XRを購入して自宅でちょいちょいいじってみて、画面が大きいことが便利であることを今更ながら実感しています。
歳もあり老眼が進んでいることもありますが、それを差し引いても見やすい。持った時の大きさも慣れのせいかそこまで苦ではなくなってきました。




まあ重さはやっぱり重いですし、ポケットに入れて持ち運ぶ自分にはやや難ありですが、それでも画面の大きさは魅力。次の機種変は小ささに拘らなくても良いのかもしれません。まあ次がいつになるか、それはお財布との相談ですが・・・。
Posted at 2022/06/21 18:08:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | PC・ガジェット関連 | 日記
2022年06月19日 イイね!

今日はバイクで海沿い山沿いツーリング

エスロクが入院でいないので、今日はバイクで出かけました。




かわいいお天気お姉さんによると「午後から天気がヤバい」とのことなので、昼過ぎには帰宅できるよう近場を目的地にします。
と言うことで、福島県相馬市の松川浦に行き昼飯でも食べようかと考えました。




ところが、思いのほかスイスイと走れてしまい、




着いたのは10時過ぎ。下調べをしなかったので見どころや時間の潰しどころが全く分かりません。とりあえず新しい吊り橋を渡って埠頭をぶらぶら。




「釣り禁止」の看板の真横に車を停め釣りをするおっさん。シュール。いつか首締まるよ。




それは良いとして、お昼には早いし待つには長いし・・・と思い当地での昼食は見送り撤収。
ここからは去年車で来た際に走り損ねた国道113号の峠を通り、宮城県白石市に向かいます。国道113号は七ヶ宿町に行く関係で白石市より西側は何度も走っているのですが、東側は走ったことがなかったので、未走行区間の完走の意味もありました。




とは言うものの、特に面白いルートではなかったです。
そんな中、良さげな景色のところで一枚パチリ。車でもバイクでも、こんな感じのルートをのんびり走るのが好きなのです。




途中たまたま見つけたそば屋に立ち寄ってみました。
後で調べたら、1ヶ月に2日(毎月第3土日曜)のみ営業するそば屋だとか。






そば御膳ってのが定番メニューらしかったのですが、品数が多くボリューミーな模様。それほどお腹が空いてないので、もりそば大盛りで。




ここでそばを食べている最中スマホに通知が。おいおい、また嫌がらせか?




心配になりつつ国道113号に戻り、白石に到着。ここからは国道4号で北上します。




国道4号を柴田町・大河原町・名取市・岩沼市・仙台市太白区と進みました。ちょっと曇りがちながら時々日も射し、雨の心配はなさそうだと思っていました。
しかし宮城野区に入った途端アスファルトが濡れてる。どうやらかなりピンポイントで雨が降ったようです。




北の呪われた町の忌々しい記憶が蘇り嫌な気分になりながらも、とりあえず雨に当たらず帰宅。濡れた路面でバイクは汚れたけど仕方ない...と掃除を始めようとしたら、直後にバケツをひっくり返したような雨が降り出しました。




この後晴れたので一気に蒸し暑くなりましたが、雨に当たらず幸いでした。



今日のルートはこんな感じでした。
https://goo.gl/maps/aLPuQ8jEzXCN8pgA9




今日は色々とタイミングの良い日だったようです。この調子で今週一週間、平穏無事に過ごしたいものです。
Posted at 2022/06/19 18:20:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク:旅・お出かけ | 日記
2022年06月18日 イイね!

今日こそ山へ

今日は気持ち早起きし、昨日行き損ねた山ドライブに行きました。
まずは高速道を通って福島県福島市まで移動し、




福島西インターを降りた後は国道115号線を登ります。ここは私が大好きな国道です。今日も快適走行でした。




途中道の駅つちゆで小休憩。
ここでは駐車場に仙台ナンバーのグレーのエスロクがいたほか、グリーンのエスロクが麓に向かって走り抜けて行きました。




休憩もそこそこに出発。
このまま国道115号を越えたい気持ちになりましたが、




当初の目的どおり、約1.5年ぶりくらいで磐梯吾妻スカイラインを走ります。
仙台からは北側(高湯ゲート)から行く方がアクセスしやすいのですが、今回はあえて南側(土湯ゲート)からのスタートにしました。




最高地点でお約束の撮影を行った後は、




浄土平のレストハウスに立ち寄るつもりが大混雑。まだ10時前なのに。何故か知りませんが駐車場が無料開放されており、そのせいもあるのかも。




貧乏人としてはサービスが安価なのはありがたいですが、無料にすると必要のない輩まで群がるからやめてほしいんですよね、何でもそうだけど。
元々ここの駐車場代は環境保護の協力金みたいな側面もあるのだから、少しでもお金を取るべきだと思うんですが。

と言うことで、砂利の駐車場に回されそうになったので寄らずに出てきました。
この先は景色の良いエリアなのですが、路駐して写真を撮るのも憚られる状況だったのでドラレコの画像を貼ります。でも素晴らしさは伝わらないなぁ・・・。










途中一箇所だけ、駐車帯に車を停めてパチリ。




普段人なんていないつばくろ谷の橋もこんな状況。辟易してスルーしました。やっぱり平日じゃなきゃダメだな・・・。




山を降りた後は、国道13号を通り山形県米沢市に向かいます。
ちょっと前に立派な無料高速道ができたおかげで、並行する国道はガラガラ。走りやすくて良かったです。




県境を越えたところにあったお店で米沢ラーメンを。”可も不可もなし”でした。






食後は米沢中心部に入り、今日2つ目の目的地である米沢上杉博物館に着きました。ここは1時間ほど観覧し、




観覧後は上杉神社松岬神社に参拝しました。






参拝後は帰路に着きます。
途中、高畠町の旧高畠駅に立ち寄り。






記念撮影しました。




そしてここからは休憩なしでひたすら走って帰宅・・・の前に、ディーラーに車を預けて来ました。例の異音の対処です。代車不要・いくら時間かかってもOKとの条件で緊急入庫させてもらいました。




そしてディーラーからは徒歩で帰宅しました。さすがに疲れました。



今日のルートはこんな感じでした。自分の感覚的には200kmちょっとと言う感じなのですが、実際には300km超えてました。距離感がおかしくなってきてるのかも。

https://goo.gl/maps/uZ8oBbMJrJTRZJESA




何にせよ、エスロクで1日で300kmの日帰りは堪えます。このくらいの距離を走るなら泊まりにしたいところです。ってか、米沢に泊まりたかった。
次回以降はその方向で考えます。
Posted at 2022/06/18 20:03:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車:旅・お出かけ | 日記
2022年06月17日 イイね!

むだな休日

今日は有休消化の関係で休みでした。
予定では早起きしてぶらっと山の方に行くつもりだったのですが、昨晩同僚と飲みになり、早起きできなかった上に頭がガンガンしたので中止に。




まあ例によってクソ天気予報が外れ朝は雨が降っていたので、健康体でも行くことはなかったでしょう。結果オーライです。

そんなわけで午前中は体調回復に努め、お昼からトップガンマーヴェリックを観てきました。
今回は吹き替えを観ましたが、やはり字幕の方が良いですね。でも思っていたよりは良かったです。




帰宅後は水かけ洗車でもしようと思ったものの、洗車場はブースが満車。待つのも嫌なのでUターンし、




ガソリン詰めて帰りました。
二週間前に比べて10円値上がりしてるんだけど、何で? いつもながら値上げだけは早く、しかも理由が不明瞭なので気に入りません。




と言うことで、あまり達成感のないむだな休日でした。
あてにならない天気予報によると明日も天気が良いようなので、今度こそ早起きして遠出したいところ。でもまた外れるんじゃないの?とそれだけが心配です。

ちなみに、久々の飲みは楽しかったけど、お酒に関しては特に感慨はありませんでした。前ほど飲みたい気持ちになることも無くなったので、このまま完全断酒してしまっても良いのかも。
Posted at 2022/06/17 18:47:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他雑記 | 日記
2022年06月14日 イイね!

新?iPhoneゲット

思うところあり、予備機として中古のiPhoneを購入しました。数年前のモデルであるiPhoneXRです。色は白、いつもながら保守的で冒険心が足りないなと感じます😅




これまで予備機としてはiPhone7を保有していましたが、メイン機(iPhone12mini)との操作性の違いが気になっていたため買い替えに至りました。
とは言え所詮は予備機。それほど上等なものは必要ありません。要件はFaceID機であることとeSIMが使えること。つまりXS/XR以降の機種となります。この条件で中古ショップやフリマサイト等を徘徊し、価格重視でXRに決めました。XSは以前保有していたことがあり、関心が薄かったのも理由です。




ちなみに元手は、以前”脱Apple”を目指して練習用に買ったAndroid機と7を里子に出して得た収入。でも等価交換のような格好でした。
数世代前の機種とは言え用途を考えれば不満はなし。強いて言うならデカくて重いですが、それも織り込み済みですのでまあ良しです。と言うか、画面が大きいのは思いのほか使いやすいです。こっちがメインになってしまうかも😆

と冗談はさておき、今後は自宅雑使用 兼 カーナビで活躍してもらうつもりです。
Posted at 2022/06/15 21:36:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC・ガジェット関連 | 日記

プロフィール

「今日の莫迦ドライバーシリーズ(251026) http://cvw.jp/b/253831/48731697/
何シテル?   10/31 19:31
ほりと申します。 車・バイクに限らず乗り物全般が好きで、列車や船・飛行機を利用した貧乏旅行が数少ない楽しみです。 イジりに関しては、有名メーカーのパーツを使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   12 3 4
5678 910 11
1213 141516 17 18
1920 21 222324 25
26 2728 2930  

リンク・クリップ

[ホンダ フリード] 2-67. オートライトセンサーカバーの交換 (日射センサーの感度調整) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 21:05:32
ホンダ純正 ガーニッシュ・グロメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:00:09
鉄チン ドレスダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 08:22:13

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
S660はとても楽しく満足していたのですが、色々しんどくなってきたことから快適性と実用性 ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
2代目です。約10年前のリターン時に購入した初代エストレヤは物足りなさを感じ半年で売却し ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
近所の下駄として中古購入しました。9年ぶりに原付二種へリターンです。 ロートルなマシンで ...
その他 自転車 その他 自転車
Tern Crestの2020年モデルです。 青森転勤が終了し仙台に戻れたので、”近距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation