• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月10日

ちょっと感動したこと

最近の車は当然なのかもしれないけど、電動シート調整機能に感動した。
前後や背もたれの角度は当然なのであまり感動はなかったけど、腰の部分が
盛り上がってくるような調整(ランバーサポート?)が素晴らしい。

もともと猫背で姿勢が悪かったが、この調整のおかげで背筋が伸びるというか
背中全体をシートに預けるような姿勢になった。
ただ、その影響なのか、膝の裏がシートに押し上げられるような感じで
違和感があるというか痛いというか、前回試乗した時にはない嫌な感じだった。

試乗の後半、座面の前部分の高さを変えることができることに気づいた。
座面の前部分を下げると膝裏の違和感がなくなり、足を自然に前に
投げ出すような姿勢になった。

ただ、ハンドルを一番下に下げても私には高すぎたので、座面全体を
少し高い位置に調整すればよかったかもしれない。

また、着座位置の調整でアクティブ・ドライビング・ディスプレイが
見えなくなってしまった。
ディーラーがコマンダーコントロールを操作して角度を調整できることを
教えてくれた。
助手席の息子が操作してくれ、無事に見えるようになった。

このように、シエンタにはない、最新技術(?)の運転席に感動した試乗だった。
この機能を実装した車がもう少しで我が家に来ると思うとワクワクしてしまう。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/09/10 21:51:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

充電ドライブ!
DORYさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

サイレントマット欲しいです。
ターボ2018さん

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation