• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月25日

ドライブルートログの自動吸い上げを検討

レーダー探知機にはドライブルートログが保管されることは分かった。
SDカードをPCに接続し、ログファイルをPCに転送し、専用のツールを
使用することでGoogle Earth上に軌跡を表示できるとのこと。

が、いちいちSDカードを抜き差ししなければならないという手間がかかる。
これを何とかして効率よくできないか考えてみた。

最初にネットワークの問題。
駐車場は家のWiFiが繋がる。
レーダー探知機もPCも同一ネットワーク上に存在させることが可能。
ついでにiPhoneもiPadもマツコネも同一ネットワーク上に存在させる。
ということで、全IT機器が同一ネットワーク上に存在させることが
可能なので、疎通は問題なし。

次にデータをどうやって転送するか。
「転送」というと「レーダー探知機側から送信」になってしまうが、
PC側から「取得する」という考えに切り替えてみる。
PCからレーダー探知機に定期的に通信を行い、通信が確保できた場合、
特定のフォルダにあるファイルをPCへコピーする。
通信が確保できなければ処理を中断させる。

これが可能なら、エンジンをかけ、出発するまでの間に自動的に通信が
行われ、データがPCに保管される。
また、お出かけから帰ってきた後も自動的にデータがPCに保管される。

この仕組みを実現するためにはネットワーク上にレーダー探知機が
どういうHostname & Addressで見えるか、レーダー探知機内の
フォルダ構成がどうなっているのかを分析する必要がある。
これさえクリアできてしまえば理論的には実装可能。

あとはドライブレコーダーの動画ファイルも自動でPCに保管できれば
いいのだが、残念ながらドライブレコーダー本体にはWiFiがないので
無理っぽい。
が、レーダー探知機からドライブレコーダーの再生等ができることを
考えると、何らかの方法でドライブレコーダー側の保存データを参照
することができるかもしれない。

もしここまで可能なら、レーダー探知機やドライブレコーダーの
SDカード、microSDカードを一切抜き差しせず、自動でPCにデータを
吸い上げることが可能になる。

さらに、ドライブルートログはサイズがさほど大きくないなら
データをクラウド(OneDrive)上にアップロードしてしまえば、
データをMacでもWindowsでも利用可能になる。

アクセラスポーツ側に通信設備があるわけではないので本当の意味で
IoT化とは言えないがアクセラスポーツ単体で無理なことを外部からの
要素でデータを活用できるという考え自体はIoTから反しているとは
思えないので実装に向けて調査を進めていく予定。

そのためにはまず納車されないと...
待ち遠しいな...
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/10/25 09:58:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

台風15号に翻弄された大阪出張🚄
pikamatsuさん

この前のメロンを🍈
mimori431さん

車検満了日にドライブ 色々悩む
myzkdive1さん

今日は通院日🏥眼の注射😢
天の川の天使さん

なんか偉い事になってる!?(((( ...
takeshi.oさん

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation