• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月25日

見開き1ページのPDFの加工、ようやく成功した...

アクセラスポーツ本体やマツダコネクトの取扱説明書がPDF形式で
ダウンロード可能になっている。
これらをダウンロードし、iPad miniやiPhoneに取り込み、
PDFに対応した電子書籍ビューワーで読んでいる。
普通にPDFファイルとして開いてもいいのだが、
ページめくり=下スクロールになり、操作量が多い。
電子書籍ビューワーなら画面の左もしくは右をタップするだけで
ページがめくれるので通勤電車内では圧倒的に楽。

ほとんどのPDFは問題なくこの方法で閲覧可能だが、例外もある。

それが、今回購入したレーダー探知機&ドライブレコーダーの
「ユピテル A800DR」の取扱説明書だ。
この取扱説明書のPDFはなぜか左右見開きを1ページとして
編集されているため、ページめくりは横スクロールし、
さらにそこから横スクロールでようやくページめくりになり、
とても使いづらい。
なぜわざわざこのような形に編集したのか理解できない...

これを何とか左右独立1ページの形に編集し、電子書籍ビューワーでの
ページめくりに対応させたい。
調べてみるとAcrobat Readerではなく、ファイル編集可能な有償の
Acrobatなら可能らしい。
が、Acrobatは結構なお値段になる。
できれば無償(フリーソフト)の範囲で対応したい。

さらに調べてみると「Foxit Reader PDF」を使えば可能らしい
というところまで到達した。

Foxit Reader PDF

詳しい手順までは見つけられなかったが、概略は理解したので
試行錯誤で自分なりの手順をFIX。

以下、忘れないように手順を残しておく。
もし同じような悩みを抱えている方の参考になればと。

①Foxit Reader PDFで対象のPDFを開く
②[ファイル]-[印刷]をクリック
③出力先プリンタとして「Foxit Reader PDF Printer」を選択
④[プロパティ]をクリック
⑤[一般]タブをクリック
⑥「規定の設定」を「Standard」から「PDF/A-1b」へ変更
⑦「カラー」を「白黒」から「カラー」へ変更
⑧[レイアウト]タブをクリック
⑨「用紙の向き」を「横」から「縦」に変更
⑩[OK]をクリック
⑪「ページ処理」の「ページを分割」をクリック
⑫「ページ倍率」は137.8%に設定
※この値は右側のプレビューを見ながら調整
⑬「自動回転」のチェックをOFF
⑭「中央配置」のチェックをOFF

ここまで設定すると、右のプレビューには横長のイメージで中央に
点線があり、左右独立したページとして収まっていることが
確認できるはず。

この設定で「OK」をクリックしファイルに出力すると、
見開きページが左右独立ページとして保存される。
当然ページ数は倍近くなる。
サイズはなぜか5倍。
画質を下げればサイズは小さくすることは可能と思う。

早速加工&保存し、電子書籍ビューワーに登録してみたが、
ばっちりきれいに加工できていたし、ワンタップでページがめくれる。

シエンタに比べて先進技術が詰め込まれたアクセラスポーツなので、
珍しくマニュアルが手放せない状態。
ドライブレコーダー&レーダー探知機は今回初の朝鮮なので、
これまたマニュアルが手放せない。
そんな何冊ものマニュアルを印刷して持ち歩くのは
昨今のIT時代ではナンセンス。
電子書籍化し、タブレットで見るのがスマート。
通勤電車のお供として各種マニュアルが大活躍。
まだ車が手元にないが、いろいろ設定したいことが目白押しで
妄想が止まらない。
なのでブログのネタもどんどん出てきて筆が止まらない状態が
続いている...

ちょっとした仕事の合間に文書を書き、またまた空いた時間で
清書してブログを投稿。
これからも車関係もだけど今回のような車以外のことも
投稿していく予定。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/10/25 16:48:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation